社員掲示板

  • 表示件数

ウォークマン充電出来ない

おはようございます
昨日からウォークマンが充電出来なくなりました
コンポから曲を転送してからピーピーと普段鳴らない音がして、充電しても全く変化がありません
そのためデータ転送やUSB接続も出来ないしで困ってます

ケーブル変えても変化なく端子の掃除やリセットしても変わらないので寿命ですね
とりあえず5年保証なので修理にだしてみようと思います。
4年使って気に入ってたので残念です

khira

男性/33歳/愛知県/会社員
2018-10-14 10:53

アクアラインマラソン参加の皆様、御健闘を祈ります

今回の担当はfinish areaのトレーナーブースになりました。お気軽に?お立ち寄りください。

もっとも最大人数の処なので、「酉を探せ」状態になってしまいますが(笑)

ヒント。
若いトレーナーが多い中、やけにとうのたった眼鏡をかけたオッサンが二人(多分。お会いした事がない方が沢山います)いるので、そのどっちか(笑)


蛇足。
ゲストランナーでボビーオロゴン氏が走るらしい。

酉之介

男性/59歳/千葉県/自営・自由業
2018-10-14 10:40

荷物が

おはようございます❗
今はユウパック待ちですσ(^_^;)?
午後は二時間おきに指定でかるのに午前中て幅広すぎ。

あー早く出かけたいわ。

靴のフォーマル婦人26てなかなか売ってないからなあ。

稲葉さん大好き

女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2018-10-14 10:30

(  ̄▽ ̄)no bra day…

朝起きて、Facebookみたらガーナ人の友人が、今日はノーブラデイよ\(^_^)/と胸の写真とアップしてΣ(゚∀゚ノ)ノまじか と思って、よく読んでみると癌にならないためにらしい。ブラと癌って関係あるのか?と検索したら関係ないという結果を発表した論文をみつけた。
さて、こういうのはどうするかと毎回判断に迷うわけで。正直、研究をやってて、研究いわば、エビデンスなんてそんな信頼できないなと最近感じるし、私の担当教授も、新人はエビデンスの理解はもちろん必須だけど、エビデンスを疑う目も常に自分の中にもっておきなさいと言われる。確かに、論文を読んでいてもこれ、分析の仕方違わね?とか、グラフと文章が違うとか、卒業研究をかき始める前にクリティークで、論文をひたすら批判的によむことをしたけど、わりと変なやつあったし。まあ、看護は必ずエビデンスにもとづいてと言われるけど、そのエビデンスになる研究がこれじゃあ、やばくない?と感じたし。
まあ、世の中に100%なんてないし、結局エビデンス、エビデンスいうのも、なにか失敗やら事故が起きたときに、医療者側が、我々はエビデンスに基づいてやってましたというためのものだろうと私は感じてしまうわ。まあ、それも大事だけど、患者も自分も守ること。
ガーナにいって、病院での看護もみたけど、感染対策が甘いなと感じる部分があり、手指衛星のやりかたも、ちゃんと指先までやってなくて、それじゃあ、貴方もあぶねーよと一緒にいた看護師に言ったけど。これは、大学で実験までしてやる前とやった後の菌の変化とかをみてたら言ったけど。他のは教科書で文章だけで読んで覚えただけやし、ほんとかなーと思いながらやってるから、自信もって、人に教えるレベルにならないわ。

よしあゆ

女性/28歳/東京都/看護師
2018-10-14 09:55

緊張

今から初海外出張!社会人2年目!!

はむや

男性/32歳/埼玉県/会社員
2018-10-14 09:50

ご奉仕しちゃうぞ。

お寺の広大な日本庭園の芝を刈ります。

何もない所は大先輩方にゴロゴロと
芝刈機を押して頂くのは良いとして、
私は免許持ち、という事で、芝刈機の
届かない銘木や銘石の際を草刈機で
刈り揃えていく…。

パターゴルフが出来る位にするのだ。
しないけど。怒られるけど。

木や石のお値段は、私が数年飲まず
喰わずで働いても弁償出来ないレベル。

中には億に届く大物もある。

THE・緊張(°Д°;)

つきのわ上等兵

男性/43歳/愛知県/会社員
2018-10-14 09:43

合格しちゃいました

生涯学習のつもりで、1年間続けてきた登録販売者試験。合格ラインが70点なのです。自己採点の結果、1問差で落ちたと思っていたら、採点基準が変わって合格しちゃいました^_^;

南の島

男性/62歳/神奈川県/会社員
2018-10-14 09:43

おはようございます

昨日お休みできょうから土曜日まで仕事!

ダブルワークで今日は、商店街の中のお店。1人勤務だから、自分の都合で全て動ける。もう少し頑張って、早く自分の店!やるんだ!


今日は忙しいだろうなぁ!頑張れ私‼️

じょうきち

女性/63歳/東京都/パート
2018-10-14 09:40

恐怖

祖母の家に泊まりました。
軽くトラウマになるぐらいの怖い夢を見て目覚めたら、祖母から「あんた寝ながら笑ってたよ」と言われました。

∑(゚Д゚)

ほりお

男性/40歳/大阪府/自営・自由業
2018-10-14 09:22

炊飯器

20年使った炊飯器が壊れてから、鍋でごはんを炊いていますが、美味しく炊けるし思った以上に不自由ではないんです。
炊飯器は買わない、って事に落ち着きそう。そう思っていたのです。

って話したら、姉に『置く場所も買うお金もあるなら、買っておいたら?』って言われました。
たぶん本当に必要なのは体調悪い時かな…。火をつけたまま寝ちゃったとかは危険だもん!
‘備え’として持っていた方が良いのか、改めて考えてみます。

さかなさかな

女性/53歳/東京都/昼ごはん担当♪(^^)
2018-10-14 09:08