社員掲示板

  • 表示件数

案件

会社での立ち位置はガンダムでいうところのジムです。
ほとんどのサラリーマンはそんなものだと思います。

シン・かぶと丸

男性/31歳/東京都/目指せSRCお気楽ノムラ係長!
2018-10-16 12:40

野口さんになりたいけど

みなさま、お疲れさまです。
私は、ムーミンでいうミイだとよく言われます。
周囲への働きかけなどで細々と連絡をしているせいか、うるさいのだそうです。
うるさがられても困るので、落ち着いた口調で話すことを心がけていますが、
イライラすると、つい声が大きくなります。

昨日も、65さいのおじいちゃん社員が知らないうちに文書を書き換えていたために
私の校正作業が増えたので、イライラして、
おじいちゃん社員を怒鳴り散らしてしまいました。
周りはびっくり。。。おじいちゃん社員に「ご、ごめん」と謝られてしまい、ハッとしました。

ほんとは、ちびまるこちゃんで、ときたまフッと笑う、野口さんみたいになりたいです。

銀杏

女性/51歳/東京都/会社員
2018-10-16 12:38

本日の案件

やしろ本部長、秘書、リスナー社員の皆さま、お疲れ様です!

私の会社の中での立ち位置、例えるなら、名探偵コナンのアポトキシン4869で、小さくなった工藤新一です。

10月に同業他社からの転職し、ある程度、業界のことは理解しているんですが、何にも知らないように装い、同期の新人と同じようにフレッシュな若手を、演じております。

大人としての知識や経験があるのに、子供に戻ってもう一度やり直している今そんな感じです(笑)

今の会社では、業界未経験の新人を演じ続けながらも、新たな発見や、会社のルールを学びたいと思います。

ボールペンしんちゃん

男性/34歳/埼玉県/タクシー運転手
2018-10-16 12:28

本日のテーマ

生活用品や台所用品でいうところの、吸水性の弱いタオルです。
フォークリフトでの作業と並行して、年内で定年退職する方の農産物の検査業務の引き継ぎをしています。簡単そうで難しく、日々覚えることが多すぎです。吸水性抜群のタオルのようならいいのですが、どうも私は吸水性の弱いタオルのように、水滴が滴り落ちています。
覚えたつもりでも、ちゃんと吸収していないのか、翌日に「違うぞ」と注意を受けることもしばしば…。
引き継ぐ検査業務は経験値がもの言うのですが、やり方をしっかり覚えなければ先には進めません。この歳で吸水性抜群になるのは難しいので、吸水性の弱いタオルで何度も拭くように、反復してしっかり覚えて早く一人前になれるように頑張ります。

ユッケ

男性/37歳/石川県/兼業農家
2018-10-16 12:24

本日の案件

皆様お疲れ様です。

本日の案件ですが、自分は職場において、将棋で言うところの「桂馬」です。
私は主に、入院患者さんの退院支援に携わる業務をしています。患者さんやご家族さんを「王将」とした時、ドクターは「飛車」や「角」になり得ると思いますし、ナースは「金」や「銀」になり得ると思っています。
そういった中でで自分は、派手に表立って動き回ることはありませんが、裏方でサポートに徹する「桂馬」の様な存在だと思います。実際の将棋においても「桂馬」は強い駒ではありませんが、使い方次第で、活用手段はありますもんね。

道をトオル

男性/33歳/大分県/医療職
2018-10-16 12:21

熊猫の囈

昨日のお弁当は、
【エビカツ】【からあげ】
【エビカツ】【からあげ】
だったので、少し工夫して
『エビから』
『カツあげ』
としたらヽ(*´∀`)ノアヒャヒャヒャ←

黒しろくま猫

男性/40歳/埼玉県/くろ
2018-10-16 12:11

案件

皆さま、お疲れ様です。

会社での立ち位置を例えると…

私は「ゴミ袋」です。「ゴミ箱」はゴミを入れられてもゴミだけ捨てられますが、「ゴミ袋」はゴミと一緒に処分されます。

そして、燃えないゴミの袋なのに燃えるゴミを入れていく輩が出ると、大いに文句を言って、そのゴミを吐き出します。

無駄な気負いも気遣いも無く、楽なポジションを好む自分としては最適な例えです(笑)

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2018-10-16 12:01

本日の案件

お疲れ様です。

私は会社で、
「うる星やつらのラムちゃん」の如く、日々怒りの電流を流しまくってます!!

緊急なのに折り返しの電話、メールをして来ない営業!!
伝え忘ればかりで、急な変更依頼を当たり前のようにしてくる取引先!!
仕事が残っているのに、直行直帰したがる上司!!等々。

私の会社は、かなり気の強い女性が多いので
あちらこちらで、この「怒りの電流」が流されてます。。。

アポカド

女性/45歳/千葉県/会社員
2018-10-16 11:59

本日の案件

本部長、秘書、リスナーの皆様お疲れ様です。仕事における自分の立ち位置を考えると悲しくなってきましました。それはなぜかというと、私の働いている会社は女性社員が多く、もちろん男性の上司もいますが、私の部署は女性でしかも年下の上司です。まあ出来る方なので仕方がありません。で、そんな中での私の立ち位置といえば「長年働いても追い越されていく、ある意味使えないお局」です。こんな私にお情けをお願いします。

ハヤタク

女性/48歳/富山県/会社員
2018-10-16 11:55

チャッカリ者

おはようございます。今日もお疲れ様です。

そろそろ小学3年生の長女の誕生日が近づいてきたのでリサーチするべし!と欲しいものを聞いたら

「コレとコレが欲しいかなー。本当は2つ欲しいけど、誕生日には値段の安い方1つでいいよ。サンタさんはタダだから高い方はサンタさんにお願いするよ。」

との応え。


そうよね、サンタさんはタダよね( ´ ▽ ` )
しっかりしてるんだけど、何処か抜けてる長女が大好きです。

ちなみに、去年のサンタさんのプレゼントは長女のお願いしていたものと別のもので、「何で⁈」となった長女の出した答えが「サンタさんフィンランドにいるから、プレゼントのお願い書いた手紙が間に合わなかったんだ!早くお手紙出さないといけなかったんだ!!」だそうです。今年は早めにサンタさんにお願いの手紙出すんだそうです。

さて、今年のサンタさんはどうでしょうね(*´꒳`*)

ニャン太

女性/40歳/島根県/ペーター
2018-10-16 11:42