社員掲示板

  • 表示件数

本部長の話を聴いてて

「ターミネーター」と「ブレードランナー」を思い浮かべてた。

AIが反乱を起こすのと、レプリカントが寿命を知りたがるのと…。何だかどっちも観たくなってきたなぁ。

サファイア

女性/57歳/神奈川県/自営・自由業
2018-10-24 17:14

AI

本部長、、、
TOKYO FMはAIロボットに働かせて本部長にお金を払うより、
会社でAIロボットを購入してしゃべらせて、
本部長にお金を払わないほうが効率よいですよ。。。

ちびくろマンボウ

女性/41歳/千葉県/会社員
2018-10-24 17:14

トゥウィッターの

トゥウィッターの本部長の写真、口すぼめてますけど、何かなめてます?

もしかして、、、のど飴なめてます??((((;゚Д゚)))))))

そんな、、、のど飴なめてるなんて、、、ちょっと、熊本のradikoの、電波だれか止めて!!!本部長が危ないから!!

スペトリ

男性/45歳/千葉県/パラサイトシングル
2018-10-24 17:14

本部長が言っているAIに働かせるのって

本部長、秘書、みなさん、こんばんは!おつかれさまです。
これって、お金にお金を稼がせる「投資」とか「不労所得」の問題ですね。
以前は「人は額に汗を流して働いてお金を稼ぐのが真っ当。不労所得なんてダメ!」という人が結構いて、投資家は非難されていましたよ~。
その当時は投資とか「会社を売ってお金を稼ぐ」M&Aをやってお金持ちになる人がいて、世間が騒いでいましたからね~。
お金持ちはたくさんのAIを働かせて、やはり非難する人は出てくるのでしょうね。

軍艦まーち

男性/55歳/神奈川県/自営・自由業
2018-10-24 17:13

本日の案件

おつかれさまです。

お金を借りたこと…ないですねぇ。
親にお金の貸し借りはダメだ!と子どもの頃に言われてたのがしみついてるようで、いまもなお続いてます。
借りないし、貸さないです!

まぁ貸すほどのお金も持ってないですが、お金の貸し借りで人間関係にヒビが入るのがイヤっていうのもあります。

金の切れ目が縁の切れ目〜(~_~;)はイヤですね!

かなきち

女性/55歳/東京都/上野パンダ一家が大好きな女。
2018-10-24 17:13

私は

本部長の話大好きです!宇宙の外側の話とかいつも1人で考えて寝れなくなります( ˙▾˙ )笑

こぴんちゃん

女性/37歳/千葉県/会社員
2018-10-24 17:12

ロボット

ロボットが代わりに働くと、そのロボットを複数台持つ者に富が集中しちゃいますね、、、

なったんパパ

男性/48歳/埼玉県/会社員
2018-10-24 17:12

AI

本部長の喋りはAIなんかに負けない

未来は僕らの手の中

男性/43歳/埼玉県/会社員
2018-10-24 17:11

案件

大学院生の時、ゼミの調査で鎌倉に行くことになりました。都内の大学に通っていた私は、埼玉の自宅から集合場所の鎌倉駅まで1時間半ほどだったと思います。若干寝坊して集合場所の鎌倉駅にぎりぎりの時間でついたのですが、改札を出ようとした時、スイカの残金が足りませんでした。すぐにチャージしようとしたところ、財布を持っていないことに気づきました。スイカの残金は120円程。全く足りません。改札の外の先輩に連絡したところ、改札越しに今日のお昼代や帰りの電車賃、諸々も込みでと言って、一万円札を渡してくれました!すぐにチャージして集合場所へ向かう私。さっと一万円札を出してくれた先輩はかっこよかったです。
先輩は、スイカなんてなかった時代は最寄駅で気づくけど、今は財布がなくとも遠くまで行けちゃうわねと笑っていました。
さて、このこともかれこれ10年近く前の出来事。お金は返したはずなのですが、渡した記憶がありません。単純に覚えていないだけならばいいのですが!

アーセガム

男性/38歳/東京都/財団職員
2018-10-24 17:11

本日の案件

みなさまおつかれさまです。

お金借りたこと、ないねぇ。
借り損なったことならあるが。

兄弟がそれなりに多くて、今思うと、
両親の稼ぎもそんなに多くなかったんだから、
奨学金借りれば良かったんだよね。
無利子のタイプ借りられるくらいに頑張ってたし。

でも、両親が、それでも返すものは返すんだから、
それよりはさっさと働きに出て、家に金入れろ、と。
それもそうかと思って、手続きせず。

で、働きに出ましたよ。
そしたら、就職2日目、勤務先が返済免除の対象だと知る(ーー;。

…なんだかなー。

銀なら5枚

男性/58歳/東京都/ヤバい絵ハガキ屋さん
2018-10-24 17:09