案件
大学院生の時、ゼミの調査で鎌倉に行くことになりました。都内の大学に通っていた私は、埼玉の自宅から集合場所の鎌倉駅まで1時間半ほどだったと思います。若干寝坊して集合場所の鎌倉駅にぎりぎりの時間でついたのですが、改札を出ようとした時、スイカの残金が足りませんでした。すぐにチャージしようとしたところ、財布を持っていないことに気づきました。スイカの残金は120円程。全く足りません。改札の外の先輩に連絡したところ、改札越しに今日のお昼代や帰りの電車賃、諸々も込みでと言って、一万円札を渡してくれました!すぐにチャージして集合場所へ向かう私。さっと一万円札を出してくれた先輩はかっこよかったです。
先輩は、スイカなんてなかった時代は最寄駅で気づくけど、今は財布がなくとも遠くまで行けちゃうわねと笑っていました。
さて、このこともかれこれ10年近く前の出来事。お金は返したはずなのですが、渡した記憶がありません。単純に覚えていないだけならばいいのですが!
アーセガム
男性/38歳/東京都/財団職員
2018-10-24 17:11