社員掲示板

  • 表示件数

あの時は尖っていた案件。

やしろ本部長、浜崎秘書、社員の皆さん、お疲れ様です。


あの時は尖っていた案件ですが、入社2~4年目の頃 会議の場で他部署からの要求があまりにもその部署の都合だけであり私たちの部署にとって不利益しかなかった為、意見してしまいました。

私たちの上司は不在だったので平社員の身でしたが他部署の課長相手に「私たちはここまで譲歩しますから、そちらの部署もここまではこちらの条件に対応をお願いします」みたいなことを言ってしまいましたね。

相手はまさか平社員からそこまで言われるとは思っていなかったようで、だいぶ会議は荒れましたが笑

結局、相それぞれ譲歩した条件で対応することになったのですが。


今なら「一度持ち帰って、上司から回答します。」と答えていたらよかったと思います。
若さゆえ言ってしまいました。

港南区の鶏

男性/47歳/神奈川県/会社員
2018-10-29 11:03

関東ローカルでゴールデン3時間番組なら

渋谷のハロウィン変えてみない?


ちなみにハロウィンは

ハロウィン、あるいはハロウィーン(英: Halloween または Hallowe'en)とは、毎年10月31日に行われる、古代ケルト人が起源と考えられている祭のこと。もともとは秋の収穫を祝い、悪霊などを追い出す宗教的な意味合いのある行事であったが、現代では特にアメリカ合衆国で民間行事として定着し、祝祭本来の宗教的な意味合いはほとんどなくなっている。カボチャの中身をくりぬいて「ジャック・オー・ランタン」を作って飾ったり、子どもたちが魔女やお化けに仮装して近くの家々を訪れてお菓子をもらったりする風習などがある。


という お子様のお祭りです。
大人はかぼちゃをくり抜いてランタンを作り、子供はランタン飾ってる家にお菓子を貰いに行く。

はっぴいだもの。

女性/34歳/東京都/ (๑ఠ‿ఠ๑) 
2018-10-29 10:59

子どもの夢

本部長、秘書、みなさんおつかれさまです!案件ですが、ぼくは特別反抗期などはなくおっとりとした性格だったので、殴りあいの喧嘩などもしたことはないのですが、1度だけ怒って自分より体のでかいドラえもんで言うジャイアンみたいな子を胸ぐらつかんで殴り飛ばしたことがあります。怒った理由はその子がクリスマスの時期に「サンタさんなんていないんだ」と言ったためです笑我ながらピュアでした笑

ふわふわミルク

男性/25歳/千葉県/学生
2018-10-29 10:42

先日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆さんお疲れ様です。
先日の、「好きで好きで案件」で自分の意見が言えなくなってしまった、という投稿をした者です。
本部長の「話し合ってほしい」という言葉に勇気をもらい、彼に連絡してみました。
自分の正直な気持ちを全て話しましたが、今朝振られてしまいました。
月曜の朝から泣きながら出社することになりましたが、気持ちが落ち着くまでは無理せず、そのあとは今回学んだことを活かして進んでいきたいと思います。
ありがとうございました!
自分でも信じられないくらい好きだった〜〜〜!!!!!!!!!!!!!!!!!

平成のタコ

女性/29歳/千葉県/会社員
2018-10-29 10:37

案件(ヤギ専務のおやつ)

ふっ、今の俺に近づくなよ…
怪我するぜ…(笑)

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2018-10-29 10:34

秘書のインスタ☆

昨夜、仕事終わりに秘書のインスタで度肝を抜かれました。

本日の案件、自分のことはまだ思いつかないのですが、
秘書は時にはミルキーボイスの超癒やし系、
時にはキレッキレで尖ってて、素敵です!!

マリュー42

男性/37歳/東京都/会社経営
2018-10-29 10:27

【10/29(月)会議テーマ】「ジャックナイフ案件〜あの頃は尖ってたなぁ〜」

10月29日(月)の議題は...

「ジャックナイフ案件〜あの頃は尖ってたなぁ〜」

あなたがジャックナイフかの如く、尖っていた時のエピソードを教えてください。

例えば…

「叱られた時、すみませんというのが嫌でバレないように、すいやせんと言ってた」

「男なのに営業先で自分の事をわたしと言うのに抵抗があり俺と言っていた」

「会社に縛られない意思表示として入社式にスーツに下駄で行った」

などなど、どんなものでもOK!
何度書き込んで頂いても問題ございません!
是非、スカロケ無料アプリをダウンロードして会議に参加してみてください。

スカロケ番組スタッフ

男性/12歳/東京都/会社員
2018-10-29 10:24

おはようございます。

おはようございます。

週末、映画見るので、
渋谷にいきました。

私の行った時間帯は、
「可愛いコスプレ」って感じでした。


そんなに変な方々、見かけ
なかったのですよ。
(地味ハロウィンですか?)


映画館は、超空いてました。(^_^;)


フリーパスで、新作2本、
余裕で見られました。\(^_^)/

人間なかみが大事

女性/54歳/東京都/自営・自由業
2018-10-29 10:15

案件

お疲れ様です。

高校生のころ、私は反抗期真っ盛りでした。

毎日みんなと同じことを同じようにやる毎日に嫌気が差していて、どうにかその流れから外れたくて仕方がありませんでした。

遅刻も常習犯で、「どうして遅刻したの?具合が悪かったの?」と聞く先生に対し、「いえ、具合は悪くありませんが気分が悪かったので」と返したり。

授業中も、教室にカバンだけ残したまま、自転車でそのへんをふらふらしていました。数時間して気が向いたら戻ったり。

わりと有名な進学校だったので、そんな私は完全に浮いた存在でした。

おかげで、高校時代に良い思い出がほとんどありません。なんかすべてが嫌だった記憶だけが残っています。

「毎日同じようなことを同じようにやるのは社会人になってからも同じだよ」と、あの頃の自分に言いたいです・・・。

若作りの、ま~

女性/41歳/埼玉県/自営・自由業
2018-10-29 10:14

早朝から

渋谷の街は、みんなでゴミ拾い。
キレイにお掃除してます。
ルール守れない人もたくさんいますが
渋谷を愛している人もたくさん。
報道は、そこまで伝えてほしいです(^人^)

おかやーん

女性/40歳/愛知県/会社員
2018-10-29 09:56