社員掲示板
遅らせながら
木曜日の東京タワーで行われた公開生放送すごい面白かったです 久しぶりに本部長と秘書を見ることができましたしお酒を飲みながら見るスカロケ は楽しくて二人の掛け合いにもお酒にも酔いしれました。
リアリスト
男性/34歳/神奈川県/会社員
2018-11-05 09:37
前頭葉の話
『お客さんのおじいさんに、なんでレジこんなに待たせるの?って怒られちゃった』
とアルバイトさんが事務所で話していると
副店長が
『年を取ると前頭葉が縮小して自分が思ってる事を我慢できずに言っちゃったり、若い人が我慢できる事が出来なくなるらしいよ。女の人より男の人の方がその傾向が強いらしい。』
と教えてくれました。
皆で『へぇーそうなんだー』と納得しました。
前々から若い人の方が接客してて楽だなーとは思っていたのですが、そういう事だったのかーと納得しました。
前頭葉のせいだと思えば少し精神的なダメージも半減しますね。
こみ
女性/40歳/東京都/(-_-)
2018-11-05 09:25
ファイト!
テストが毎月のようにある…。(小学生の子供)
通常授業の勉強+テスト勉強。時間がいくらあっても足りない。
まだまだ子供。本当なら走り回って遊びたいだろうに読書もしたいだろうにゲームもやりたいだろうに。
せめて学校の休み時間は、たっぷりと遊んで欲しいです。
テストが終わったら、野球観戦や家族旅行。
母さんも、記憶力に良い青魚を美味しく調理しますぞ!
オレンジ星
女性/41歳/東京都/主婦 (オレンジボシ)
2018-11-05 09:00
どーしようかな。
やしろ本部長、秘書、社員の皆様おつかれさまです。
金曜日の事なのですが、上司と職場の同僚(両方女性です)が飲みに行こうといったので行ったら、
初めのうちは、楽しく会話していたのに自分へのダメ出しが延々と始まりました。
原因は、愚痴として同僚に「○○さんが悪口言って本当に嫌なんだけど」みたいな
事を感情的に言ってしまったこと。それを同僚が上司に電話し、この会がセッティングさ
れたみたいです。
まず初めに「30代としてその態度がおかしい」を何十回も言われ。
ここで、対抗しても無理なので「そうですよね」とか認めるところ認めてガチ喧嘩みたいに
ならないようにしました。
お酒も入って、上司からは逆に同僚の悪いところも言っていいといわれたので、
「相談なしに、予定や決まり事を決めるので一言あってもいいんじゃないですか?」
と、言ったら。
上司も賛同した様子で。
「それは★★(同僚の名)さんが悪いね」
と言ってくれたのはいいのですが‥。
そこからです!!
同僚の反撃が始まったのです。
事細かく、自分の悪いところ、ダメなところ上司に言い。
結局、自分ばかり責められる羽目に‥。
だんだん、何を言い返しても自分が悪いように言われ、めんどくさくなり
「帰ります」と、言ったら。
また、
「30代の態度ではない。話に入る努力をしないの」と言われ。
「30代の態度ではないことはわかってます。自分を守るために帰ります。ストレスになりますから」
と言って帰ってきました。
後から考えると、自分の思い通りにしたいってことなんですかね?
何が正しい30代の態度なんですかね?
ダメだしでは、直さなきゃいけないとこは今後直していきますが基本はそんなに変わらないかな★
と思っている自分です。こんな30代はやっぱおかしいんですかね?
てぃー。
女性/38歳/千葉県/会社員
2018-11-05 08:45
まんぷく。
先週は6打数3安打…
約4日ぶり、3話分見逃すだけでも
ストーリーの本筋がかなり進んでいますね(笑)
くろやん
男性/46歳/宮崎県/会社員
2018-11-05 08:11
おはようございます。
11月5日、秘書検定試験まで残り1週間。
ラストスパート追い込みます‼️
仕事の人も、学校の人も、それ以外の人も、
本日も素敵な1日でありますように。
くろやん
男性/46歳/宮崎県/会社員
2018-11-05 08:05
明日の試験に向けて
皆様お疲れ様です。
明日は社内試験です。
年に一度の社内のみで行われる、100問の試験!!製品知識からコンプライアンスまで。
コンプラが全然覚えられないー
製品知識は日々の営業で勝手に身についている知識も多いし、細かいところを確認する程度でいいんですが、コンプラなんて普段無意識すぎて全然覚えられないー
おとすけ
女性/37歳/東京都/会社員
2018-11-05 07:55
おはようございます♪
東京の最高気温は19℃☆
今日はスッキリしない空で週スタート。急な雨に注意。外出時に雨が降っていなくても、折りたたみ傘をお伴に。昼間も日差しが乏しい分ヒンヤリとした体感です。
11月5日の誕生果:会津身不知(柿)
富豪
身不知柿は「会津みしらず柿」とも呼ばれるように福島県会津美里町周辺で古くから栽培されてきた渋柿の一種です。
渋柿なのですね( ;∀;)
今週も元気に頑張りましょうヽ(・∀・)ノ
さるたん
女性/51歳/東京都/外注設計ヽ(・∀・)ノ
2018-11-05 07:30
リスナー社員の皆さんおはようございます\(^o^)/
やしろ本部長、浜崎秘書
おはようございます\(^o^)/
今朝雨が降ったのだろうか、地面が濡れている。
景色が霞にのみ込まれている。
雲のフィルター越しに真っ白なお日さまが見える。
目の前には、いつものように、いつもの情景が流れて行きます。
今朝もコーヒーを飲みながらまったりと過ごしております(⌒‐⌒)
しかし、こうものんびりばかりじゃ困ってしまうなぁ(⌒‐⌒)
さあ!!今日も一日、いつもと同じに、ゆっくり、のんびり、元気に、笑って、頑張っていきましょう(^_^)/~~
谷やん
男性/71歳/千葉県/会社員
2018-11-05 07:14