社員掲示板

  • 表示件数

本日の案件

現在、転職活動中ですが、先日の面接した会社での話です。

面接の担当者Sさん(50代男性)はとても和やかな方で、初対面にもかかわらず
妙に話が盛り上がり、私の転職について親身に聞いて下さって
最終的には人生相談の様な場になっていました。

結果としては、私の経歴・スキルと、欲しい人材とに開きがあるということで
残念ながら採用は難しいとのことでしたが、
Sさんには私の人柄を非常に高く評価して頂き、
「よかったら知り合いの会社に紹介するよ」と言う流れになりました。

数日後その話が実現し、現在まだ結果待ちの状況ですが
その別会社の面接の場にも、Sさんはわざわざ忙しい中同行して下さるという
手厚い対応でした。

今後どの会社に勤めることになるかまだ分かりませんが
このSさんとは何らかの形で永く関わっていければと思っています。

ウサギ追い師 阿野山

男性/52歳/茨城県/転職活動中 改め 会社員 → また転職活動中 → また会社員
2018-11-07 18:00

男のウェディングドレス

男女逆ってやってみたい(笑)

予定は全く無いけど(´・ω・`)

こくまろ

男性/40歳/神奈川県/耳なしアルケミスト
2018-11-07 17:59

想像したくない

秘書に判子

カブピエール

男性/45歳/東京都/会社員
2018-11-07 17:59

案件(あの時の面接官が…)

皆さまお疲れ様です!

私の面接物語は大阪から始まります。
全国規模の会社では、面接は全国の主要都市で会場を用意してくれます。大阪出身の私はもちろん大阪の会場にて面接を受けていました。
そんな中、今の会社の面接を受けた際、面接官と意気投合し面接中に合格を頂きました。帰り際のエレベーターで「是非一緒に仕事がしたい!」と言われ見送られました。無事に合格しましたが、今の会社は全国に営業所がある全国転勤のある会社。入社後、配属は関東になり、すっかり面接の事は忘れて仕事に追われておりました。そんなある日、当時の上司が転勤となり、新しく上司を迎えることに。新しい上司の出勤当日、挨拶に行くとそこにはなんと当時の面接官が!私の会社では2次面接の面接官は現場の管理職が実施しており、当時関西にて営業所長をやっていたとのこと。そして、たまたま異動となり私の配属先へ、その確率なんと1/72。
今もその上司のもとで可愛がってもらいながら、成果で恩返しをしております。

えにーる

男性/33歳/千葉県/会社員
2018-11-07 17:58

本部長

それは「ユー アー」じゃなくて「ユア」なのでは?

すいよう西田

男性/52歳/東京都/フリーライター
2018-11-07 17:58

面接

皆様お疲れ様でございます。
新入社員、初の投稿です。
私の20年以上前の面接の話です。
大学時代、就活を始め、ナゼかトントン拍子で一次二次…と試験に合格し、仲間うちでは一番乗りで重役面接に。調子に乗った私は次の日面接があるにもかかわらず、友達と前祝いなどと称して飲み会で盛り上がり…結局次の日はものすごくヒドい二日酔いでした。もちろん何を話したかも覚えていません。しかし結果は合格でした。
その会社に入ってからは、ナント人事部に配属され、面接官までしていました…。

あさとも

女性/51歳/神奈川県/パート
2018-11-07 17:57

本日の案件

皆さまお疲れ様です!

私の面接の思い出は、受ける側ではなく面接をする人事部にいた時のことです。

製薬会社で研究職員の人事担当だったのですが社長面接へ一人づつご案内する度に、心の中で「頑張れー!」と送り出していました笑

メールのやり取りから履歴書を拝見して、一次、二次面接と見守った身としては応援せずにはいられないですよね。
人事のお仕事また戻りたいなー!

蒸しパン

女性/37歳/東京都/自営・自由業
2018-11-07 17:56

本日の案件

初めて書き込ませていただきます。みなさまお疲れ様です。
私も英語検定の面接で忘れられない思い出があります。
私は高校生時代英語がとても得意で、高校2年生で英語検定準1級を受けに行きました。
確か準1級は大学卒業レベルくらいあり、高校生で受験する子はほとんどが帰国子女か留学経験者でした。
しかし、私は海外に行ったこともなく、ただただ真面目に教科書で英語を勉強していた完全なるジャパニーズイングリッシュの使い手でした。
そのため面接がやばい!と思いなんども練習していったのですが、面接本番緊張してうっかりジャパニーズイングリッシュが登場!
普段英文を頭の中でローマ字で読むときのノリで、oneを「おね」と読んでしまう超初歩的ミス
面接官はポカーンとしていましたが、まさか準一級受験者が超基本単語をローマ字読みしたとは思われなかったのか、なぜか合格していました。

コピックコピック

女性/29歳/東京都/学生
2018-11-07 17:56

面接するほうです

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です!
いつもはタイムフリーできいてますが、
今日は風邪ひいて、会社を休み寝込んでいるのでスカロケをリアルタイムで聞いています(笑)

思い出の面接ですが、5年ぐらい前に新卒の面接官をやってたときのはなしです。
朝イチで面接が設定されていて、受けに来る男の子が30分以上も遅刻してきました。
直前に人事に遅れるとの連絡があり、「乗り換えに迷った」とのことで、まぁしょうがないのかな。と思っていました。

30分後、その子は現れ、息が上がっていて、はぁはぁしていました。
それでも面接を開始しました。
定型の質問で、「あなたの強みはなんですか?」と聞いたら、彼は、

「計画性です!」と答えました!
寝坊丸出しの顔でよく言えたもんだと言葉を失いました。。計画性が有れば事前に乗り換えも調べるし、乗り換えに迷っても面接に間に合う時間に家をでるはず。

さすがに不採用にしました。
自己アピールと矛盾する行動はやらないほうが良さそうです。

うなぎ食べたい

男性/46歳/東京都/会社員
2018-11-07 17:55

僕の面接物語

みなさん、今日もお疲れ様です!!

本日の案件ですが、2年ほど前に転職を考え、
映画館のスタッフの面接を受けに行ったときのことです。

学生時代に就活もしたことがなく、
面接なんてバイトくらいしか受けたことがなかったのですが、
とりあえず一応金髪を黒く染め坊主頭にし、
面接会場へ向かいました。

一次面接はなんとか通りまして、いざ二次へ。

緊張してろくに喋れず、グループワークもろくにできず、
挙げ句の果て最後に面接官さんから、
「ちゃんとした靴下履いた方がいいよ。あとネクタイも上まで上げた方がいいよ。」
と言われました。

実は見えないだろうと思いシマシマの靴下を履き、
サイズの合わないワイシャツを着ていたためネクタイが上まで上がらずにおりました苦笑

面接の帰りに、ひとまずサイズの合ったワイシャツを買いに行きました。

案の定、その採用試験は思いっきり落ちてました。

ただ、その面接の際
「えっと、中等教育学校(中高完全の一貫校)卒業ってことは、高校は?」
と聞かれたのですが、
「そんな学校の制度も知らない人事がいるとこなんて、ろくなとこじゃないよ笑」
と、弟に無駄に励まされました苦笑

今となっては良い思い出です。

マリュー42

男性/37歳/東京都/会社経営
2018-11-07 17:53