社員掲示板
腹立たしい
何人かのリスナーさんが書き込んでくれていますが……
幼稚園とか保育園とかで子達の面接なんてしないとならないの?
何故、5歳にも満たない小さな人格をそこで選別しなきゃいけないの?
幼稚園や保育園には『どんな子でも引き受けてみせる』ってプロ意識はないんだね?
育児に自信のない奴らが幼稚園やら保育園やらで働いているんだね?
腹立たしい!
我が家の子達が通った幼稚園では、そんなことはしなかったな。
鴻の親父(おおとりのおやじ)
男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2018-11-07 17:27
面接で聞かれたこと
あなたを道具に例えるなら?と聞かれ、とりあえず何か言わなくちゃ!と思い、咄嗟にドラえもんの四次元ポケットです!と答えたことがあります。
その少し前に友人と話していて、私について「あなたはどこにでも引き出しがあるし何でも出来るようにするよね〜」と言われたことを思い出して、その旨を伝え、何でもやり抜く意思があると伝えました。
2週間くらい結果が来なかったのでやべーって思っていましたが、無事通過でした!
ぺこぺこ
女性/30歳/東京都/会社員
2018-11-07 17:26
今日の案件!面接!
ついこの間まで就活生でした。
とある企業の面接で、中高大学で続けた吹奏楽部での話をしました。面接室に入った瞬間から頬杖をついていた面接官は「吹奏楽してる人多いけど、何が面白いわけ?理解できないんだよね」と威圧的に言ってきました。こっわ…と思いながら一生懸命自分の考えを話しました。しかし「論破してほしいんだよね、僕を。」とさらに威圧され…なんとか面接を終えたものの電車の中で涙がポロリ。結果は不合格でした。
今考えれば、その面接官は「理解できない」と言う割には、アルフレッドリードという吹奏楽の有名な作家のことを知っていて、本当は詳しいだろ!って感じです(笑)でも、この威圧的な面接があったからその後の面接を頑張れたし、第一志望の会社に合格できたので、良しとします!
次の就活生には、どんなに威圧的な雰囲気でも負けずに頑張って欲しいです!
あいろんがーる
女性/29歳/東京都/会社員
2018-11-07 17:26
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
面接の思い出ですが、
学生の時にファミレスのバイトの面接に向かっていたのですが、
運悪く原付きで転んでしまい、膝と肘から血を流しながら胸を押さえて面接に行きました。
どんな面接かは覚えていませんが、物凄く痛かったです。無事に受かりました。
後から聞きましたが、血だらけで面接を受けに来て、根性があると思って採用したとのことです。
ダンボールマン
男性/27歳/茨城県/会社員
2018-11-07 17:25
案件
本部長、秘書、リスナーみなさんこんばんわ!!
面接案件!
大学3年の頃福岡の田舎大学が嫌すぎて早く抜け出たくて早めに就活してました!
本命の超大手企業!
いろんな面接受けてとことん対策してきて、
前日まさかのら高熱!!!
彼氏に夜間病院に連れてってもらって
「ボルタレンください!だけ言ってこい!」
と言われ
「ボルタレンください。明日新幹線で大阪まで二次面接なんです。」
先生は見るからに研修医。
でも、熱さえ下げれば!!と思い藁にもすがる思いで家に帰って薬袋あけたら
もらった薬剤の形態は、
『坐薬』
まじ?と思うがこれに頼るしかない。
でも私もヘロヘロ。体も動かない、手も届かない。彼氏より投薬。涙。
もうこの人と結婚するしかないかな?まで思いました。
でも、来た甲斐あって大阪でも面接は大成功!!
ただ、最後に社長の弟の副社長から
「君さ〜なんでわざわざ大阪まで来たの?福岡でも面接やるのに。」
「本命だからてますよ!!!」
熱出てさ、坐剤まで彼氏に打たれて来てんのにムカつくわー。と思いながら、
結局その会社に受かってとことん骨を埋めた私でした。
テンション高杉
女性/40歳/東京都/会社員
2018-11-07 17:25
面接
この時代に圧迫面接とかナイナイ。
もういい自分が就活してた時はそこそこあったけど、そんな断ったら一瞬でみん就にアップされて優秀な学生が来なくなる。てかそんな会社に未来はないよー。
とみお
男性/41歳/埼玉県/会社員
2018-11-07 17:24
面接
新卒の就活の時、
結構たくさんの会社を受けていましたが、なかなか内定もらえず。
教職もとりつつ一般企業も受けていました。
7月には教育実習があるのでそれまでにはどこか内定欲しいと、結構焦っている頃の最終面接でした。
面接官と一対一の面接。
一通りふつうに面接したあと、
最後に何か聞きたいことはないか?と聞かれ、
私は、
なぜ私は他の企業から内定をもらえないのでしょうか?
と、面接官に聞きました。
普通の人は聞く内容ではないですよね。
でも、面接官の方は、
どうしてでしょうねーと色々話しを聞いてくれ、
色々本音で話すと、その場でほぼ内定承諾頂きました。
本音って大事だなと実感した面接でした。
その後、他者もう一社内定頂き、会社規模や産休育休取得実績などを比べ、最終的には本音面接の会社は選ばず、泣きながら断りの電話したことを覚えています。
ちなみに、アプリ登録時に間違えて、年齢20歳とありますが、正しくは30歳です。
ほぴ
女性/26歳/東京都/会社員
2018-11-07 17:23
今日の案件
皆さん、お疲れ様です。
私は、現在パートをしています。
30代で結婚、出産したので、しばらく働いていませんでした。
久々、面接を受けようとした時は、とても緊張していました。
面接を受けたその日に即決。とても、嬉しかったです。こんな、事もあるんだなぁと思いました。そこで、パートをして1ヶ月経ったところです。
これからも、頑張ります❗
まりりん2号
女性/52歳/埼玉県/パート
2018-11-07 17:23
案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆さんお疲れ様です!
わたしの面接での出来事、取って置きのがあります。
専門学校の斡旋である会社に面接に行った時の話なのですが、わたしがまさにお偉いさん方に色々と質問を受けていた中、入って来た部屋の扉がガラガラと開き∑(゚Д゚)
びっくりして振り返ると同じ学校から一緒に面接に来たKちゃんが!
何故かKちゃんもこっちをみてびっくりしてる!
何?何⁈
と思ったら、どうやら「中待合でお待ち下さい」と言われたのに、天然なKちゃんはそれを受けて直接 面接会場に入室してしまったようです( ; ; )
結果はわたしが合格で、
Kちゃんは不合格でしたが、
結果的にはその会社はなかなかのブラックで、わたしも結局1年で辞めたのですが。今となってはその子と会った時の語り草です笑
☆真紀☆
女性/40歳/神奈川県/パート
2018-11-07 17:22