社員掲示板
案件
お疲れ様です。
アルバイト面接、採用率アップ裏ワザ!
私が使っていた裏ワザです。
昔、ホットロードという漫画で、春山がガソリンスタンドの面接で言った言葉がかっこよかったので使ってました。
アルバイト面接とか、最後に聞かれる質問が、
"いつから働ける?"
です。
そこで、考えるふりをして、
"あ、じゃあ今日から"
お金に困ってる感があり、やる気も見られるし、面接側も、え?今日から?気合い入ってんな、こういう子は頑張るんじゃないか、と。
(ホットロードファンがいるかもしれないので、春山は考えるふりをしてるわけじゃないです)
これで若い頃、2回面接で使ったんですが、採用率100%!
そして今日から働かされる事はなく、翌週か翌月頭からです!
是非、若い方、使ってみて下さい!
アルバイトですよ!
山田屋
男性/50歳/東京都/自営・自由業
2018-11-07 17:04
本日の案件 面接官目線から
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です!
私は以前、カバン販売の仕事をしていました。
店長だったため、アルバイトの面接をしていたのですが、毎回行なっていることがありました。
販売しているカバンは割と高級で、尚且つフレンドリーなお店の雰囲気だったため、お客様と長い時間お話する事が多い店でした。そのため、親しみやすい笑顔が重要と考えていました。私は面接に来た方の自然な笑顔がどんな表情なのかを面接中に探っていました。
接客に対する考え方とか、勤務条件など真剣な話をした後に、好きな食べ物とか、学生なら部活の話とかぜーんぜん関係無さそうな話をふると、急にその方の表情がやわらぐので、その表情が親しみのある雰囲気かどうかを選考の一つにしてましたよー!笑っていても目が笑わないと方はあまりうちの店とは合わないかなーって考えてました。
すもーくらむね
女性/42歳/東京都/派遣
2018-11-07 17:02
道
世界には、きみ以外には
誰も歩むことのできない唯一の道がある。
その道はどこに行き着くのか、
と問うてはならない。
ひたすら進め。
ニーチェ
はっぴいだもの。
女性/34歳/東京都/ (๑ఠ‿ఠ๑)
2018-11-07 16:57
困っています
本日の案件とは関係ないのですが、困ったことがあり、書き込みをさせていただきました。
昨日、お風呂上がりにアイスを食べようと冷凍庫を漁っていた時に
「あの子、結婚しないのかしら?」
という母の呟きを聞いてしまいました。
リビングには父と母が二人でおり、私のいる場所は完全に死角だったため、私の存在には気付いていませんでした。
父は
「変な男に引っかかるよりはいいんじゃないか」
と言っていましたが、それ以降は気まずくて会話を聞けずにその場から立ち去りました。
残念ながら、今の所、結婚の予定はありません。
私は実家暮らしなので、両親と顔を合わせるのが非常に気まずいです。
秘書とは年齢が近いので、この気持ちをわかってもらえるのではないかと思っているのですが…。
こういう場合、両親にどのように接したらよいでしょうか?
たるみん
女性/44歳/埼玉県/会社員
2018-11-07 16:56
面接案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆さんお疲れさまです。
面接案件で思い出すのは…新卒の面接です。
滋賀の田舎から夜行バスに乗り目指すは大都会…東京のホテル!
二次面接には実技もあり面接終わりにコックコートに着替え、ホテルのめっちゃ広い宴会場の調理場へ。
まな板の上にはニンジン一本!
シェフが「これをブリュノワーズに切ってください。」
周りを見ると「わかりません」って言ってる人や…えっ!?て思う切り方してる人がいて…数人でやった試験は正解は僕一人♪
試験の帰り道親に「オレ来年から東京で働くって決まったわー!」って電話したのを覚えてます。
その後は、転職しても顔合わせ程度で真面目な面接も…試験もしてません。
飛び出し坊や
男性/38歳/東京都/料理人
2018-11-07 16:55
英検の2時面接にて…笑
皆さまお疲れ様です。
本日の案件ですが…
私は先日英語検定の2次試験で面接をしてきました。私の面接官さんは、男性でした。一見真面目そうで、とても優しそうな人だったのですが…
私は見逃しませんでした。。ズボンのチャックが開いているのを…。。
気付いた時から私は笑いが止まらず。。
笑いをこらえながら面接を受けました。
面接が終わり、帰り際にそっと、
「ズボンのチャックが開いていますよ」
と英語で言ってあげました。
あの面接官さんはあの後どうなったのでしょうか?思い出しただけで笑いが止まりません
人生楽しんだもん勝ち
女性/21歳/東京都/学生
2018-11-07 16:54
案件
お疲れ様です。
本日の案件ですが、大学の時の就活での二次面接で、時間を思い切り間違っており面接会場の受け付けに行くと、時間が過ぎており終了してますとの事。
テンパる中、何とか面接をしてくれないかとお願いして別の待合室で待機すること1時間、窓から見える真っ青な空に浮かぶ雲を見て待っていると、面接会場に通されいざ面接。
会場に入ると数名の面接官が並ぶ中、本来であれば遅れて来て面接をしてもらう分際で、開口一番謝らなければいけないのに、私は電話で確かにこの時間だと聞きましたと面接官の質問にも押し通したのでした。
案の定不合格でしたが、今思うとあの時の俺かなり尖ってたなと思いますね。
幕張の鉄壁
男性/54歳/千葉県/会社員
2018-11-07 16:53