社員掲示板
案件と本部長の約束の話
うーん、分からなくもないですけど…、やっぱり相手より自分本位すぎかなぁ?
自分の気分次第って…
めっちゃ仕事との折り合いつけて時間を開けることが多いので、そんな時にされたら泣いちゃうかもなぁ。約束ってお互いが守るから約束…きっとそれは約束って言葉じゃないんだと思いますね…。
本部長の今日の話は…ちょっと自分には分からない…かな…。。
とりのえさ
女性/--歳/神奈川県/会社員
2018-11-13 17:56
塾
本部長、秘書、お疲れ様です。
受験生の子供が、休日に行われる塾の特別講習に行きたいと言い出し、申し込みました。
13時開始でしたが、寝過ごして、起きたのが14時だったそうです。
参加費は、5人家族が3回外食出来る金額。高かった。
受験勉強の前に、人生勉強してくれ!
豚骨らーめん
男性/49歳/山口県/会社員
2018-11-13 17:55
価値観
わかります!
年齢、立場になり、初めてわかること。
私の友人も昔はそのことに理解が得られなく、
今では、会うことがなくなりました。
しかし、風の噂で、
その友人も立場のある仕事になり、キャンセル余儀なくされる事がたび重なり、友人同士の付き合いが減ったようです。
今なら、わかってくれるのかな?と、思ったりしますが、5年ほど会っていません。
必勝ダルマ
女性/48歳/東京都/会社員
2018-11-13 17:55
許し合える関係
先ほどの本部長の話に近いかも。
うちの高校3年の息子は小学校からの親友が2人います。
それそれ違う高校に行き集まれるのは年に2回ほど。そのうち一人はバスケ部で休みがないため、その子の休みに合わせて集まるのですが、その子からの返事が「気が向いたら行くわ」ということがあるけど、その返事だったら奴は来ないと思ってて、それに別に腹は立たず「それが〇〇だから」とわらってますあ。
そのくらい大きな気持ちでいようってことですかねー
リサぽん
女性/54歳/神奈川県/公務員
2018-11-13 17:54
本日の案件
20代のころ小規模の飲食業で店長として働いていました
具合が悪くても人がいなく無理やり出勤していましたが真夏なのにひどく寒く感じて、車の暖房最大でも震えが止まらなくなり、家に帰り布団に包まり熱を測ると体温が42度
同居人に救急車呼ばれてそのまま入院
結果1ヶ月の入院生活
店にも自分にも良くない結果に・・・
もう少し気軽に休める職場が増えたらいいですね
おそばが好き
男性/55歳/栃木県/自営・自由業
2018-11-13 17:53
本部長の意見
先程の本部長の意見なのですが、
やっぱり私は違う意見ですね。
プライペートで約束を守れない人は仕事でも守れないようや気がします。
綺麗事かもしれませんが、一意見として。
ひろしからのひろし
----/36歳/千葉県/会社員
2018-11-13 17:52
やっぱしちゃうときもある
本部ちょー、ひしょ、皆さまお疲れさまです!
私もあります!昔やってたバイトで、嫌な先輩に海に行こうと誘われた時に、その場では断れず行きまーすと言ってしまったんですが、当日やっぱだるくなって、腹痛を理由にドタキャンしました!
後日、バイトであった時に、少し心配されてしまい、ちょっと悪いことしたかなと思いましたが、日頃から意地悪する嫌な先輩なので、まぁいいかと思ってしまいました笑
クール・ザ・ゴールデンボール
男性/42歳/埼玉県/作業療法士
2018-11-13 17:52
案件
ドタキャンとは違うかもですが、
しかも仕事ではないです。。。
当時、6~7人の友人達と飲む機会がありました。
その日はお客様の当日予約を受けてしまうと時間に間に合わなくなるのでお断りをしていました。
急いでお店に向かっていて後30分くらいで着くよと幹事にメールをしたら
「ごめん、今日の飲み会やらない。。。昨日やらないって決まったけどお前に連絡し忘れた。。。」と返信メールがありました
おいマジか。
ふざけんなよなー!!
イライラしながら電車に乗ってふて寝してたらまさかの幹事が乗ってきて僕に気付かず目の前に。
その場でガチ切れで説教して幹事は平謝り。
罰として一杯900円のラーメン屋さんに行って替え玉120円を10回ほど替え玉してスープが減ったら一杯分払ってスープ追加を2回しました。
いやぁ、イライラしてるときに人のお金で飯食べるとメッチャ入りますね!!!
注 もちろんお酒も沢山飲みました。
僕だけで合計6000円くらいだったかな?
いまだにあの時のお前は電車のなかとラーメンをドンドン替え玉する姿がホントに怖かった言われています(笑)
アンノウン
男性/40歳/東京都/内緒
2018-11-13 17:52
焼き芋祭り
10年くらい前、子どもが通う保育園で焼き芋祭りがありました。
保護者が主催するお祭りで、私は、さつまいもの被り物を探す係になりました。
当時はまだ、スマホが普及してなかったので、ネットで探してもあまり情報がなく、
タウンページであちこちに電話をして、
さつまいものゆるキャラの着ぐるみ貸し出しを見つけました。
それとは別に、着ぐるみの中に入ってくれる人も探し、契約して当日を迎えました。
着ぐるみは早めに到着し、焼き芋の準備も整い、子どもたちも集まってきました。
でも、中に入ってくれるはずの、なんでも屋さんがこないんです。電話しても、電源が入っていないためかかりません、のアナウンスが流れるだけ。ドタキャンというか、すっぽかされました。
どうする?どうしよう?とみんなで慌てるものの、私が入ろうか?という人は現れず。
結局、私が責任を取って産まれて初めて着ぐるみを着ました。
秋の曇った日でも中は暑いし前は見えないし、臭い。
子どもたちがが体当たりしてくるとバランスも取れなくて転びそうになるしで、中でも泣いてしまいました。
後日その何でも屋さんは、
何もなかったかのように料金を請求してきました。
バイトを雇っていたようで、ドタキャンしたこともわかってなくて、それはそれはもめました。
それ以来、遊園地でキャラクターに会うと、暑いけど大丈夫かな?
なんて心配になってしまい、喜べなくなりました。
あぷりこっとん
女性/49歳/東京都/元保育士
2018-11-13 17:52
先ほどの話
本部長、避暑おむかれさまです。
先ほどの話、本部長の言いたいことなとなくわかるですが、
それがまかり通るなら
私なら約束にトリプルブッキングとかして、
気分で選ぶと思うので、
やっぱりよくないかなぁー、と思います。
ちなみに、医療関係者ですが、
医療関係者の中では、飲み会はドタキャばっかりです。
命には変えられない。
Dr.chopper
男性/46歳/東京都/パート
2018-11-13 17:51