社員掲示板

  • 表示件数

案件

本部長、秘書、リスナーの皆様お疲れさまです。

ドタキャンで思い出したのが、過去にフルキャストというバイトを友達とやったことです。

フルキャストで小銭稼ぎをしようと思い、友達と一緒に登録しました。
バイト当日、都心の工場でその友達と一緒に軽作業をするというバイトに朝から行くことになりましたが、友達からメールが来て「熱が出た」ということでバイト先の工場へは一人で行くことに。

熱ならしかたないよな…と思ったけど、その友達はちょいちょい嘘が多い、という噂があったので、本当に熱だったのかどうかは分かりません…。

まるがおくん

女性/36歳/東京都/専業主婦
2018-11-13 17:06

逆ドタキャン

本部長、秘書、リスナー社員の皆さんお疲れ様です。
逆ドタキャンされました。
明日義母と義妹が結婚式のために九州から上京します。我が家にはお客さん用の布団がないため某有名通販で10日に買いました。色によっては在庫切れ12月入荷予定とかあり、在庫あり即日出荷可能とあったブラウンを発注しました。到着は13日の今日でした。すると昨日の20時ごろ在庫切れ12月入荷予定なのでお待ちくださいとメールが来ました。連絡先は19時までで連絡が取れません。
翌日配送が売りの一つなのに前日メールでっていうのが納得いきません。
逆ドタキャンされました

ちなみに有名A社ではなりません。

コツコツはカツコツ

男性/62歳/神奈川県/会社員
2018-11-13 17:05

ドタキャン

うちの業界もそうですけど、ネットで手軽に簡単に予約できるようになった分、手軽に簡単にキャンセルしちゃうんですよねー。
店側からしたら本当に困るので、うちはもう予約自体受け付けてません。ノンストレス( ^∀^)

うみ

女性/41歳/神奈川県/美容師
2018-11-13 17:03

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様
お疲れ様です。だおです。

本日の案件、されました。
今まで何度かやられています。
具体的な内容もかきたいのですが
何か小さなうそをついて謝る人が多いんですよね。

相手が喋っているバックに事務所の電話音轟かせながら
「すみません!向かう高速の途中で車が故障しちゃって!」とか。。。。

突っ込む気も失せること言われたことあります。
正直にスケジュール抑え忘れたと謝ればいいのに。

そんな経験もあり、逆に迷惑かけたときには
素直に話すようにしております。

だお

男性/46歳/埼玉県/高所作業マン
2018-11-13 17:00

本日の案件

お疲れ様です。

『ドタキャン』と言えば、
最近はレストランや居酒屋の『無断キャンセル』が話題ですよね。

わたしの母は銀座のしゃぶしゃぶ店に勤務しているのですが、
基本はコースですので、ご予約をいただいたら全ての料理の事前準備を整えてからお客様をお迎えするそうなのですが、
やはり無断キャンセルが多いそうで、
料理が無駄になってしまうことが多いそうです。

そのまま捨ててしまうのもアレなので、
料理長さんが従業員にまかないとして出してくださるそうなのですが・・・

ご一報いただけるならまだしも、
無断は本当にどうかと思います。

みみみのみ

女性/31歳/埼玉県/会社員
2018-11-13 16:57

ドタキャン…

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、おつかれさまです!

本日の案件からは少し外れてしまうのですが、以前所属していた吹奏楽団に一人だけとにかくドタキャンするやつがいました。

その吹奏楽団で私は地元のお祭りなどでの演奏依頼があった場合の連絡係を担当していました。何人演奏に参加できるか出欠を取りまとめて、先方に伝えてパイプ椅子だったり場所の確保だったりしてもらうのですが、その問題児はとにかくドタキャンが多い!
しかも、担当のパートがパーカッションなので、演奏曲への影響もそれなりに大きいんです。

逆に欠席と聞いていたのに当日突然来たりすることもありました。本人的には『来てやったぜ、感謝しろ』くらいの態度で来るのでかなりイライラしたのを覚えています…。

さらに吹奏楽団での飲み会もドタキャンが多く、当日キャンセルするのでお金を出席者みんなで建て替えたりしてたのですが、何回かやられたあと私もついに堪忍袋の尾が切れて、電話で説教しました!!

その時、今までのことも含めてかなり強めに言ったのは確かだったのですが、その後吹奏楽団に姿を見せることがなくなってしまったようです…(笑)

あおい くま

男性/39歳/埼玉県/会社員
2018-11-13 16:44

本日の案件!

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、おつかれさまです!

本日の案件です。
以前働いていた業界は約束にルーズな人がやや多く、約束の日時に訪問しても外出してて不在…電話したら『あれ?今日だっけ?ごめん、今日は戻れないわ』とかちょこちょこありました。

ひどい時は約束してるにもかかわらず、有給取ってたり、ダブルブッキングしてて逆ギレ気味だったり…参りました。

そんな自分も一回これはやっちまったな、というドタキャンをしたことがありまして、その会社を退職する際の引継の出張前日にインフルエンザにかかり、次の担当者に一人で挨拶に行かせてしまいました!(笑)

あれは申し訳なかったです。

あおい くま

男性/39歳/埼玉県/会社員
2018-11-13 16:29

朝ドラに本部長の話

気になって調べてみたら、「ドヰタイジ」さんだったみたいです!
確かに似てる…w

びぶりん

女性/36歳/東京都/会社員
2018-11-13 16:26

ドタキャン!

本部長、秘書、お疲れ様です。仕事ではない話しなんですが、2年前に、屋形船でドタキャンされたことがあります。しかも、連絡が来たのが、船が出る20分前です。当然、当日キャンセルなので全額支払わなければならず、お金の立て替えはしょうがないとしても、そのキャンセルした本人が船代を支払うので振込先を教えて下さいと言われたのでおしえました。でも、指定された日にお金は振込まれず、連絡しても音信不通で、立て替えたお金は、今だにお金は返って来てません。ちなみに、立て替えて返って来ない金額は、10800円です。今からでもいいので払って欲しいです。

madao

男性/54歳/埼玉県/♡浜崎美保秘書♡公認 浜崎美保FC会長です(^o^)
2018-11-13 16:22

繰り返しにしたくない。

多分、今のままだと体も心も壊れてしまうんじゃないか。

疲れとストレスとが徐々に増えてきました。
講義についていけなくなりつつあるというか。

講義を受けるだけで疲れてるのは怠け者なんだろうかとか、上手く立ち回らなきゃって頭になってきて、体と心のバランスが崩れてきました。

最近、どこでも心の壁が出来てまた一人になりつつあります。

今までの繰り返しになってしまいそうで怖いです。

空っぽのオレンジ

男性/28歳/高知県/公務員
2018-11-13 16:17