社員掲示板
おはようございます。
朝ドラ、屋敷(自宅兼会社)から見つかった手榴弾の使われ方が今後の運命を左右しそうな展開です。
1日、宜しくお願い致します。
くろやん
男性/47歳/宮崎県/会社員
2018-11-28 09:06
反抗期反省・案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
我が子は小学生でプチ・反抗期中です。
はい、出ました…うるせー・クソババ~・大っ嫌い。
まだ言い方も可愛く悪いことを言ったと分かっているような表情ですが。
反省は子供相手に私がムキなってしまうことです。
まだまだ修行が足りませんね。
思い起こせば自分だって子供のころありましたから、反抗期!
オレンジ星
女性/42歳/東京都/主婦 (オレンジボシ)
2018-11-28 09:06
反抗期?
些細なトラブルで、母に「アンタは気むずかしい!」と言われて、ワザと冷ややかに「あなたほどではないですけど」と言い返してました。
コ、コワイ〜!!!
反抗期というより、女同士の戦いのようでした。
くみ
女性/66歳/東京都/黄色くみ広報室長
2018-11-28 08:39
あんけん
おはようございます。
息子の反抗期は3歳から5歳くらいでした。
お母ちゃんはひろき大好きだよ、ひろきは?
毎晩読み聞かせのあと聞いていました‼️
毎日答えはワタシは大好き、息子はフツーでした( ´-`)
普通、さみしいね❗
稲葉さん大好き
女性/65歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2018-11-28 08:33
一考察♪
『イタい』という言葉が嫌いです。(最近の使われ方)
聞くと、どうしても不快感が湧いてくるので、なぜか?と考えてみました。
たぶん…
その人の好みの押し付けだからですね。
「非常識だ」と言われるなら、そこには不確かではあるものの一般的で客観的(多くの人の)なものの見方が加えてあるけれど、「イタい」は一個人の好み・趣味嗜好だけを物差しにした一方的な評価だからです。
「私はピーマンの緑色が許せない!」を、ピーマンをおいしく食べている人に向かって投げつけているようなものだからです。
身勝手極まりない言葉だと思います。
使う側にとってはカンタンで、芯を際どいところで外しているにもかかわらず『言い得て妙』を感じる使い方ができるのでおもしろいため多用されていますが、不快感を伴う言葉だと感じています。
おっと!
こんなグダグダなカキコミもまた『イタい』と評されるのでしょうね。
( ´艸`)ムププ
みなさま、どうぞ楽しい一日を♪
╰(*´︶`*)╯♡
くみ
女性/66歳/東京都/黄色くみ広報室長
2018-11-28 08:31
歌うたいのバラッド
本部長、秘書、リスナーの皆様お疲れ様です。
本日、斉藤和義さんがゲストとして来られるとの事ですが、ぜひぜひぜひ聴きたい曲が1曲あります。
来年の3月に結婚式を挙げる予定で、斉藤和義さんの歌うたいのバラッドを流す予定でいます。
メロディーや歌詞全てが好きでカラオケに行ったら絶対に歌う曲のうちの1つです。
お願いだから、お願いだから、お願いだからかけてください
ほわすと
男性/32歳/東京都/会社員
2018-11-28 08:12
おはようございます\(^^)/
朝から全削除された❗
なんか書いたかな〰️(/_;)/~~
昼は焼き肉です☺️
明日は混むからです\(^_^)/
稲葉さん大好き
女性/65歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2018-11-28 07:56
反抗期案件
母が厳しすぎて逆らえない青春時代でした。
宗教もありましたし、うまく喋れなくなるほどぶたれたり、丸裸で外に出されたり、、とにかく怖かったです。
ムツゴロウさんがどんべえ(ヒグマ)と殴りあいをして向き合っていたように、
わたしももっと反抗すればよかったと思います。
今は両親も年老いて、心配なので様子を見にいきますが、心の底では不信感があり、当たり障りのない会話をする程度です。
どんこ
女性/46歳/神奈川県/会社員/2児の母
2018-11-28 07:52



