社員掲示板

  • 表示件数

親としては

本部長、秘書、社員の皆様、お疲れ様です。
22歳と16歳の息子を育て中の本部長と同じ年のシングルマザーです。
息子たちが反抗期になった時は、私はどこか安心しましたね。あぁ育て方、間違ってなかった…!って感じでした。
一部では反抗期のない子供は大人になった時に感情が爆発する、など言われていますし、大人の事情で片親にしてしまった子供への罪悪感を抱えながら比較的甘やかして子育てをして来たので、ウチの子には反抗期が来るのだろうか…と心配していました。
そして中学、高校と進んでいく中で来ました、反抗期!暴れたり怒鳴ったりというものではなく、ただ返事をしないとか、態度が悪いとかそんな可愛いレベルのものでしたが、あぁ…反抗期がきた!よかった!って嬉しくなりました。
私自身の反抗期は息子たちとは比べ物にならない程カスっぷりでしたね〜松戸市に住んでましたし、市川や船橋の方にもよく遊びに行きましたね〜家に帰らない日もあったし学校サボって遊びに行ったり…ここでは書けない程…子供を持って初めて分かる親の大変さ…息子たちの可愛い反抗期すらそれなりに悩んだ日々もありました…でも自分自身の反抗期に比べたら…お母さんあの時はごめんなさいって感じです。

こびとん

女性/48歳/千葉県/会社員
2018-11-28 19:17

本日の案件

皆様お疲れ様です。
本日の案件ですが、まさに今反抗期かもしれません。
別に大した理由もないのに親の言葉にいちいち突っかかってみたり、親の言ってることが正しいと分かっているのにそれとは逆のことをしたくなったり、ここ最近いつもそんな調子です。
先程本部長は、おれは無敵だ、っていう気持ちから反抗するのだとおっしゃっていましたが、僕はむしろ、自分の無力感にイライラして結果何となく反抗してしまうという感じな気がします。親の言ってることが正しいと分かっているのにそれに素直に従えない自分に余計腹が立って、そしてまた勝手に腹を立てている自分に苛立ちを覚えます。今までこんなことはなかったのに言葉にはしにくいなんとも言えないイライラが湧いてくるんです。自分でもどうしていいかわからなくて困ります。笑

かりあげまる

男性/22歳/東京都/学生
2018-11-28 19:17

薩摩おれんじ鉄道は

2004年3月13日にJR九州(元国鉄)から移管された鉄道ですね。

はっぴいだもの。

女性/34歳/東京都/ (๑ఠ‿ఠ๑) 
2018-11-28 19:16

生放送で

せっちゃんの由来きいちゃってるし、ふつうに答えちゃってるし笑笑笑

ヤクルトさん

女性/39歳/千葉県/パート
2018-11-28 19:16

ゲスト

斉藤和義さん!

待ってました、今日も斉藤和義さんらしい話し方(笑)

葛飾のたま

男性/33歳/東京都/会社員
2018-11-28 19:15

斉藤和義さん!

お待ちしてました!

シロノス

男性/43歳/佐賀県/自営・自由業
2018-11-28 19:14

ちゃんりつ

斉藤和義さんだああああ

ちゃんりつ

女性/35歳/東京都/会社員
2018-11-28 19:10

この前

暴走族のケツ持ちがプリウスでした。エコかよ!って笑ってしまった。

埼玉んぼー

男性/42歳/神奈川県/大工
2018-11-28 19:10

ハンコの高さ

「あの頃見た光」がかかる前のハンコは高めにしていると仰っていましたが、
今日の声の高さは本部長的にはどうだったのでしょう?
確かにいつもより高めだったような気がします

クレオパトラッシュ

女性/28歳/東京都/教育機関
2018-11-28 19:09

どうでもいい話。

さっきまで兄弟喧嘩してた子供達。
夕飯食べ出した瞬間、「美味しいね」と仲良く笑いながら食べてる姿を見て、何となくいつもより、ご飯作って良かったなと痛感。

たくさん食べて、スクスク大きくたくましく育って、そして、しっかり反抗……もとい、自立期を迎えておくれ(*`・ω・)ゞ

出戻りのあーかママ

女性/46歳/東京都/専業主婦
2018-11-28 19:08