社員掲示板

本日の案件

皆様お疲れ様です。
本日の案件ですが、まさに今反抗期かもしれません。
別に大した理由もないのに親の言葉にいちいち突っかかってみたり、親の言ってることが正しいと分かっているのにそれとは逆のことをしたくなったり、ここ最近いつもそんな調子です。
先程本部長は、おれは無敵だ、っていう気持ちから反抗するのだとおっしゃっていましたが、僕はむしろ、自分の無力感にイライラして結果何となく反抗してしまうという感じな気がします。親の言ってることが正しいと分かっているのにそれに素直に従えない自分に余計腹が立って、そしてまた勝手に腹を立てている自分に苛立ちを覚えます。今までこんなことはなかったのに言葉にはしにくいなんとも言えないイライラが湧いてくるんです。自分でもどうしていいかわからなくて困ります。笑

かりあげまる

男性/22歳/東京都/学生
2018-11-28 19:17

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

かりあげまるさん、こんばんは!
ウチにも同じ年の息子がいて、同じ様な態度を取ってますよ(^^)
ウチの場合は日によって、波があるからちょっと面倒です…(^^;)
今日の放送で尾木ママ先生も言っていた心と身体が急成長する話、しかも100倍の速さ!?そりゃあ、本人もワケ分からなくなっちゃよなぁ。と専門家の方に言われ納得すると同時に安心しました!
反抗期じゃなくて、自立期・成長期と捉えていきましょ♪
きっと、ご両親もこういう時期があるのは分かってると思います。分かってはいるけど、カチンと来たり寂しくなったりしちゃうんだよね…(^^)反省…
何だか自分に言い聞かせるような感じで書いてしまってごめんなさい!
長文失礼しました!

本部長ラブ❤️

女性/52歳/千葉県/パート
2018-11-28 21:42

レスありがとうございます!たしかに反抗期かと言われるとそうじゃない気もします 笑 今日の放送は途中までしか聞けなかったので尾木ママさんのお話聞けませんでしたが、自分の急成長に自分自身もついていけていないのかもしれないですね。僕も成長期と前向きに捉えようと思います!

かりあげまる

男性/22歳/東京都/学生
2018-11-28 22:36