社員掲示板

  • 表示件数

本日の案件

やしろ本部長、みほ秘書、リスナー社員の皆様、本日も大変お疲れ様でございます。
最近のプチ悩みは、この季節だからなのか、お腹が出てきていて、凄い苦しいです。
座るのと、お風呂で湯舟につかるとき、服を着る時、踊るとき...。
こんな些細な事でお腹がきついな~と感じています(´;ω;`)
風邪ひいて食欲がなく何も食べない時に体重が減って、ベスト体重を維持できていたので、
今まで、ダイエットはしたことがなく、ここまでくると、ついにダイエットを決断すべきなのかと、
最近考えています...。

さてさて、本日の案件ですが、忘年会含めて、飲み会でやらかしたことはありません。
体質的にお酒が全く飲めないので、よっぽどのことがない限りはやらかすことはないです。
道とか、飲み会とかで、潰れている人を見かけると、仕事でなんかあったのかな~...。とふと思います。
この時期なので、飲み会が増えてきますが、飲みすぎには気を付けましょうね!

Natsuki

女性/29歳/神奈川県/会社員
2018-11-29 13:05

忘年会で気を付けること案件

やしろ本部長、浜崎秘書、社員の皆さんお疲れさまです

忘年会はもう何年もでてません
今週末10年勤めた人の送別会にはでます
ジョッキやコップ半分で動けなくなるほどの下戸なのもあり、基本一次会で帰ってます

気をつけてほしいのは最後とか年末だからと無理に残らないことです
そこにいるだけが大事と言われたことありますが、頭痛が酷く話せる状況じゃないのできつかったです。
翌日が仕事や予定あるなら注意した方がいいですね
酔ってて吐きそうになったことあるしもう一軒になる可能性もあります
話足りないとかならいいですが、罪悪感あるなら早目に帰った方がいいですね

khira

男性/33歳/愛知県/会社員
2018-11-29 13:01

案件 無礼講で・・

本部長、ちゃん美保、社員の皆さんお疲れ様です

会社の忘年会で上司が言う「今日は無礼講で・・」のくだりはただの社交辞令と思って下さい
無礼をしても構わないという意味じゃありませんよ
構わないは「木へん」です
お酌などはしなくていいので楽しみましょうという意味です
無礼講の意味を勘違いし入社初年度に酔っぱらったあげく課長の頭を叩いたり、社長のシメの挨拶中に歌いだしたりすると12月の給料減額という事態になりました
勇気がある方は無礼講がどこまで通用するのか試してみるのもいいかもしれないですね
おススメはしませんが・・

ダイビンガー

男性/49歳/千葉県/大工さん
2018-11-29 12:49

案件

六本木のスカロケ忘年会バックれて恵比寿で焼肉食っててごめんなさい(笑)懐かしなー!

埼玉んぼー

男性/42歳/神奈川県/大工
2018-11-29 12:44

あんけん

乗り気がしないなら参加しないのも手だと思う。
酒が好きなオイラでも集まりは酒宴でなくて良いと思っている。
ちょっと高級なランチではダメですか?

シン・かぶと丸

男性/32歳/東京都/目指せSRCお気楽ノムラ係長!
2018-11-29 12:43

忘年会…

お疲れ様です。

来月15日に私の職場でも忘年会
やります。…広島県の山の中で。

去年は色々と理由をつけて欠席
したのですが、

『来年は必ず出席致します。』
と(残念そうに)答えたのを周りが
覚えていて、今年は既に退路を
絶たれてます…

つきのわ上等兵

男性/43歳/愛知県/会社員
2018-11-29 12:36

あんけん。

自分、のまないので…( ̄▽ ̄)

飲み会=タダメシ。
酔っ払いの相手は酔っ払いに任せて、隅っこで角野スミ子さんと語り合っておりまする( ̄ー ̄)♪←

黒しろくま猫

男性/40歳/埼玉県/くろ
2018-11-29 12:35

本日の案件

本部・秘書・リスナー社員の皆さんお疲れ様です!
10年くらい前の忘年会なんですが当時勤めてた会社は営業所が三ヶ所あり、その時の会長さんが忘年会連チャンで会長代理って事で他の営業所の忘年会に参加、会長代理って事でそこの営業所の人・仕入先の営業担当さんがお酌をかなりして来ました!まだお酒解禁になったばかりで呑んで呑ん呑みまくった結果自分は泥酔、帰りは一緒に行った人の車で送って貰ったのですがもう気持ち悪いの連発…なんとか無事に帰れたけど、飲み過ぎには注意だなと実感しました!翌日は見事二日酔いで死んでました…

スー君

男性/36歳/東京都/トラックドライバー
2018-11-29 12:30

アプリ番宣

アプリ番宣好きでした.
また聴きたいですが
もうダメなのでしょうか.

せめて理由を知りたいです.

ひきこもりのちよ

男性/28歳/千葉県/会社員
2018-11-29 12:28

忘年会やらかし案件

本部長、秘書、皆さまお疲れ様です!

以前働いていた会社での出来事です。
忘年会が終わりトイレに寄って帰ろうとしていた時、暫く開かないトイレがありました。物音もしないし、どうしたんだろうと思って聞き耳を立てていると、どうやら中の女性が酔って寝ている様子。そろそろ会社も閉まるし起こさないと!と思い、
「大丈夫ですかー?」「起きてくださーい」
と何度か声をかけたんですが、
「大丈夫です」
と全然大丈夫じゃない声で返事があり、何度声をかけても戸を開けてくれません。

次第に周りの人も駆けつけてトイレを外側から開けてくれたのですが、立ち上がれないほどの泥酔状態。会話もろくに出来ませんでした。
しかもその女性、入社したばかりの方で周りの人の中に住んでいる場所や名前の分かる人がいませんでした。
しょうがないのでお財布から免許証出して住所を調べ、タクシーで送り届けました。

私も何度も泥酔したことがあるのでできれば動かさずに寝かしておいてほしいって気持ちはよーく分かるのですが、流石にそんな事出来ませんよね!飲む時は自分の身元が分かるようにした方がいいのと、トイレの閉じこもりに注意ですよー!

すもーくらむね

女性/42歳/東京都/派遣
2018-11-29 12:23