社員掲示板
カレンダー
当たり前ですが、先ほどめくったらあと一枚になりました。
平成最後の師走、皆さまどうぞお身体を大切に、そして思う存分楽しんで下さいませ!
ヨークベニマル
男性/45歳/茨城県/会社員
2018-11-30 18:03
土鍋が割れました
蓋だけ残りましたが、何か「お〜っ!」という感じの使い途は何かありませんか?
因みに、二人用サイズの小振りな土鍋の蓋です。
誰方か、アイデアください♪
鴻の親父(おおとりのおやじ)
男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2018-11-30 16:49
お疲れさまです。
今日はプレミアムフライデーかな?
月末で忙しい時に・・という方もおられますよね。実際のところどうなんでしょう。プレミアムフライデーはきちんと始動してますか?田舎では特に変わりは無いと思います。都会だけかしら。
でも、この時期は忘年会シーズンだから早めに切り上げてという会社もありそうですね。その方が早く帰れる人もいれば、たくさん飲みに行ける人もいますもんね。皆さん、楽しんで下さいね〜。
ハヤタク
女性/49歳/富山県/会社員
2018-11-30 16:36
忘年会
今晩は高校時代の友達と忘年会です。
昨日の注意を頭にいれつつ楽しく飲みたいと思います。
二日酔いにならないようにペパリ○ゼで予防しよーっと。
そこまでしても飲みたいの❤️(笑)
ちょりんちょりん14
女性/50歳/千葉県/パート
2018-11-30 16:26
娘、寝ました。
明日、私が仕事、娘は保育園なので、
今日は昼に迎えに行きました!
帰ってからずっと暴れていて、目が離せなくて。
寝たら色々しようと思ったけれど、
私も少し寝ようと思います(^o^)丿
にこooooo
女性/48歳/千葉県/アルバイト
2018-11-30 16:26
財布を拾いました。
僕もバスでは、イヤホンで音楽を聴いてる普通の若者ですが、降りるときは人との降りる譲り合いとかがあるから、音楽を停止するようにしてます。今日もバスに乗り、降りるときは音楽を止めました。そしたら、後ろに座ってた2人(恐らくカップル)が立ったときに、「ドサッ」と音がしました。あ、これは何か落としたぞ、って思って、後ろの人は拾うかなと思いました。でも、そそくさにバスを降りていったので、えっ?と思って、後ろの席を確認すると、席の横の隙間に財布が落ちていました!すぐに拾って、僕もバス降りました。すると、そのカップルも気付いたみたいで、立ち止まって、バッグやらを確認している様子でした。「すいません、これ違いますか?」と言うと、2人とも「あ〜そうです!」と安心した表情。良かったです。お幸せに。カップルじゃなかったりして(笑)
ポジティブの無駄遣い
男性/29歳/千葉県/福祉職
2018-11-30 16:19
人手不足
人手がないのは深刻です。外国人労働者受け入れを焦る気持ちもわかるが、文化や習慣の違いだけでなく、犯罪に関してのものの考え方も違うので、心配です。
リンゾー
男性/56歳/東京都/自営・自由業
2018-11-30 16:19
そうか、もう27年か
フレディが亡くなって。つー事はおいらがライブに行った時、フレディはまだ35歳くらいだったんだ。
悪いけど、そんなに若くは見えなかったな。今のおいらが歳食ったからそう思うだけか?
酉之介
男性/59歳/千葉県/自営・自由業
2018-11-30 16:10
うぅ…
現場が寒いです〜
自分の仕事はほぼ終わって、他社の仕事終わりを待っています〜
ただ座っていると眠くなって来ます〜
背中が固まって来て痛いです〜
終わるまで休憩も食事も取れません〜
帰りに蕎麦をラー油で食べさせる店、はたまたチーズカレー蕎麦の店に行くか、頭の中でグルグルしています〜
FUJI2
男性/67歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2018-11-30 15:35
刹那
相変わらず、
脳内ボヘミアンなわけですが(笑)
Twitterでね。
「なぜ同じ映画を何度も観るのか、理解できない」という意見があって。
そこにコメントがついて、
音楽に例えて「好きな曲を何度も聴くのと同じこと。ドラマが2時間か、5分か、の違いだけ」という人がいて「それはそうだな」と思った。
好きな曲の、好きなサビのフレーズがあったとしても、そこに至るまでにイントロ・Aメロ・Bメロが必要なわけじゃないですか。
2時間のドラマだとしても、一番好きなシーンに至るために前後2時間が必要なんですよね。
僕は『君の名は。』で冒頭のOP『夢灯籠』で、洋次郎の声が「 ♪あぁ、このまま僕たちの声が~」の歌い出しのところで毎回、鳥肌が立つ。
極論すればあの一瞬を味わうために9回、劇場へ通ったわけです(笑)
ボヘミアンで言えば『舞台裏からステージへと出ていくミュージシャン』という描写がたまらない。
コンサートを見に行って、一番『わくわくする瞬間』って、それは個人的に一番好きな瞬間でもあるんだけど、
袖や舞台裏から、ミュージシャン達が出てきて、定位置について、楽器を持って、譜面を確認したり用意して、顔を見合わせて 「 さて、ボチボチ 行きますか 」で、ジャーン♪って最初の音が出るまでの瞬間が一番好きなんだよ。
曲りなりにも僕はアマチュアミュージシャンで、演じる側でもあったから、そちら側としても、袖から客席の客入りを見て、ステージへ出ていく瞬間はワクワクしたものです。
また、あの瞬間を味わいたくなって、近いうちにボヘミアン・ラプソディを観てしまうんだろうな…(笑)
と、そんな気がしています。
コーギモモ
男性/58歳/神奈川県/飲食業
2018-11-30 15:29



