社員掲示板

  • 表示件数

案件!

皆さま、おつかれ様です

通勤の電車、女性専用車両での事です。
女性がマスカラを立ってつけていました!!あり得ないと私は思ったのですが皆様、ら見て見ぬ振り…
もし急ブレーキで、他の方の洋服についたらどうするんですかね?!
若くない方ので、何も言えませんでした。

男性が全く気がつかず乗っているのを見
かける事が、ありますが…
正直、気がつかかないふりをして楽しんでいるようにしか見えないです…笑笑

ぺすけペタロウ

女性/48歳/東京都/パート
2018-12-03 17:24

案件

本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です!
電車に乗っているときに若い女性がリュックでスカートが上がっていまっていてパンツが見えてしまっていました。
言うか言わないか迷いましたがこれから皆さんにパンツ見られてしまうよりは今言ってしまうのがその子のためだと思って伝えました!
顔を赤くしながら感謝されました。
私ももしそんなことになってしまっていたら言ってほしいなって思います。

ビタミンまっす

女性/31歳/福島県/学生
2018-12-03 17:22

本日の案件

本部長、秘書、社員の皆さんお疲れ様です。

今日の案件ですが、駅でホームに向かっている時に、前から来たおば様から
「すいません、今何分ですか?」と聞かれたので、
「今は、32分ですよ。」
と、答えました。すると、おば様はお礼を言って、仲間達の方へ走って行き、
「良かった!今12時32分だって!1時間くらいあるわねー」
と話をしているではありませんか。

そう、今の時間は13時32分。おば様方は1時間間違えているのです。
僕は、迷いました。電車の時間はギリギリ、でも伝えなければ、おば様方も乗り遅れてしまう…

迷った挙句、おば様方の方へダッシュし、
「すいません、今は13時32分です!」
と言って、ダッシュでホームへ向かいました。

電車にも間に合い、おば様方もありがとうと言ってくれたので、言って良かったなと思います。

ハマのかぴまろ

男性/37歳/静岡県/会社員
2018-12-03 17:21

終着駅で

呑んで帰ったとき終着駅に着いても寝ている人に肩をポンポンして起こしてあげた。でも声は掛けられずビクッと起きたその人に何故か謎の微笑みを投げ掛けて電車を降りた。さぞかし怪しい野郎だと思われただろう。

クールクレープ

男性/53歳/東京都/自営・自由業
2018-12-03 17:21

案件

皆さまおつかれさまです!

声かけ案件ですが、この前スーパーで困ってるおじいちゃんがいたので声かけて手伝ってあげました。
最近はスーパーの会計がセルフになっていて、初めてだと機械の使い方わからない人もいると思います。そのおじいちゃんもおそらく初めてで、戸惑っていました。いつもはそこら辺に店員さんがいて、使い方が分からない人がいたらすぐに飛んでくるのに、その日はお昼時ということもあり店員が少なかったのです。仕方なく、もう会計が済んだ私が最初から最後まで操作方法を教えて手伝ってあげました。

さっちゃん初めて

女性/35歳/埼玉県/会社員
2018-12-03 17:19

案件とはちょっと違いますが

注意というか 体調が悪くてバスの座席に座ってた時に優先席に座ってらっしゃった杖をついたおじさんから杖でたたかれたことがあります。
意識がもうろうとしていたので、なぜたたかれたのか分からず、怒鳴ってる内容も分からず、どうやら身振りから席を譲れ、といっているようだったので慌てて立ち上がりました。

するとそのおじさんが私の座っていた席に移動し、空いた優先席をご婦人に譲りたかったようです。
それにしても杖で人をたたくのはどうかとも思ったのですが、もう体調も悪かったのでそのまま近くのつり革につかまって目的地まで向かいました。 数年前のことですが今でも忘れられません…痛かった…。

あるじむ

女性/34歳/東京都/会社員
2018-12-03 17:18

アメリカの鹿児島弁

本部長、秘書、皆さんお疲れさまです!

私の母の話ですが、私たち家族は20年程前、鹿児島県から引っ越してアメリカのカリフォルニア州に住んでいました。
ある日、母が電車に乗っていたらたまたま一緒に乗り合わせた日系人のお婆さんお2人がキツ〜イ訛りの鹿児島弁でお話しされており、母はあまりの懐かしさからお2人に鹿児島弁に話しかけたそうです。
お2人によると、お婆さん達は戦前に鹿児島県枕崎市から渡米し、それ以来ずっとアメリカに住んでいるけれど、英語は話せず、ずっと鹿児島弁で過ごしていると仰っていました。
母曰くまさか遠いアメリカで鹿児島弁が話せると思わなかった、だそうです。
あのとき声をかけて本当に良かったなーと今でも心和む思い出です。

ふくすけ

女性/35歳/神奈川県/会社員
2018-12-03 17:18

案件

本部長、秘書、こんばんわ!

本日の案件、仕事をする上でたくさんあることだと思います!後輩が仕事が雑な時など注意や指摘をしようか悩んだりしますよね。
成長させるためには注意をしなければいけないしでも言ったら嫌な顔されることもしばしば。。
嫌われることなど気にしていたら仕事は出来ませんし伝えることで成長することもある!と自分に言い聞かせなるべく注意などはするようにしています!案外言われる側より言う側の方が神経つかいますよね。。明日も仕事頑張ります!

関越ビュンビュン

男性/36歳/東京都/会社員
2018-12-03 17:16

声かけ 案件

本部長、秘書、リスナーさん、お疲れさまです。私、毎朝、ジョギングしてまして、同じ時間に走っている人も、だんだん、覚えてきます。
外国人さんも、結構、走ってまして、
あっ、この人、いつも会うなーと思いつつも、お互い、無言ですれ違いの毎日。

この前、あるランナーさんが、ラジオで、外国の公園で走ってると、日本と違って、お互い挨拶するくらい、フレンドリーなんですよー、と、言っていたのを思い出し、そして、

よし。今日はすれ違いの時に声かけしてみようと思い、その時が来ました。

すれ違いざま、右手をあげ、HI!といったら、
外国人さん、無言のまま、走り去ってしまいました。

うーん。声が小さかったから、気がつかなかったという事にしておこう。
‥ちょっと恥ずかしい。

キャプテンまー

男性/49歳/東京都/会社員
2018-12-03 17:14

声かけ案件

本部長、秘書、リスナー社員のみなさまお疲れ様です!

本日の案件ですが…電車を待っていた時に前のお姉さんのリュックのチャックがぱっくり開いていたことがあり、お声かけしましたねー!
私もリュックユーザーで同じ経験があったのですが…誰も教えてくれず家に帰ってくるまで気づかなかった事があり、すごくすごーく悲しい気持ちになったので、気づいたら声掛けるようにしてます。

ほんとリュックは気づかないこと多いので、皆さんも気軽に声掛けてほしいです!

文哉

女性/36歳/神奈川県/自営・自由業
2018-12-03 17:13