社員掲示板

  • 表示件数

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員のみなさま
お疲れ様です。

2018年残り1ヶ月案件~今年中にコレやっとかないと!~

今年の6月に引っ越しをして、まだ荷ほどきが終わってないです。
必要なものは開けたのですが、普段読まない本や書類などはダンボールのまま……

やらなくてはいけないと分かっているのですが
ヤル気にならず……今年中にはやらないとなぁ……

ふえきのり

男性/32歳/千葉県/デザイナー
2018-12-05 16:50

今年中に案件

耳をすませばのモデルになった町を見に行かねば!と思っています。
来年は3人目も産まれて今よりも出かけづらくなるので、行ける内に行こうと思います!
早く行ってみたいなぁ(´∀`)

じょいふるな母

女性/39歳/東京都/3児の母になっちゃった♪
2018-12-05 16:47

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
私の『今年中にやっておかなきゃ』案件は年末ジャンボを買うことです!


当たれ〜当たれ〜
福よ来い〜

たいちママ

女性/46歳/東京都/会社員
2018-12-05 16:47

今年中にやっておかないと!

ふるさと納税ですかね。

私たち夫婦は、毎年、縁のある中国四国や九州にふるさと納税を少しだけしています。


返礼品競争も激しいようですが、ある程度地域を決めているため、いつでもできるという思いがあって今年はまだ手がつけられていません。

あぷりこっとん

女性/49歳/東京都/元保育士
2018-12-05 16:42

M-1

久保田さん、武智さんのインスタライブがYouTubeに上がってました。観ました。
がっかりです。
1年間かけて、芸人たちが必死に頑張っての集大成、もちろん審査員の方も、そういう必死に応えるべく必死に審査。だから年末の格闘技祭典のK-1から、文字って、年末の芸人の戦いでM-1。
好みの芸人が出る出ないありますが、毎年楽しく観てました。
今年も面白かったです。
でも、この2人のせいでホント今年のM-1面白かったのに、最後の最後で残念で仕方ありません。
笑いにもなってないし、上沼恵美子さんが不快な気持ちになっただけです。
若い方は知らないかもしれませんが、
ものまねの清水アキラさんは、ものまね賞レースでは、淡谷のり子さんにすごく嫌われていて、毎回、つまらない、笑えない、似てない、などクソみたいに言われても、頑張り続けて、あら、今日のは良かったじゃない、とか言われ、あれだけの地位になったのに、
そういう所を見習ってほしい!
本部長は同じ事務所で言いづらい状況に今なってるかもしれませんが。
ホント残念で仕方ありません!

山田屋

男性/50歳/東京都/自営・自由業
2018-12-05 16:38

親からの反対

お疲れ様です。採用されないと思うので重い話だけど書いちゃいます。

今年中にこれやっとかないと。
私たち夫婦のやっておかなきゃならないことは、
夫のお兄さんの結婚式の招待状の返事をすることです。

私たちは夫の家族の反対を押し切って結婚したため、招待状には夫の名前のみ。しかも、私との結婚に伴って、夫が私の姓に変えたのに、旧姓で出席するようにとのこと。

夫が電話で確認すると、お兄さんの相手のご家族にも、弟である夫が結婚していることは言ってないそうで。

私は3人の子持ちで、夫より15歳年上。
そんな相手との結婚は認められないのはわかります。
でも夫は
これから親族になるお相手にも言わないというのはお相手に失礼だ、結婚してることまで隠すのは納得できない、と、嘘をついてまで出席するべきが悩んでいます。

私たち夫婦は今とても幸せで、子どもたちも夫ととても仲良しです。
でも、この結婚自体が悪いことだったのかなあと落ち込んでます。

あぷりこっとん

女性/49歳/東京都/元保育士
2018-12-05 16:38

今年1番の決断

本部長、秘書こんばんは。

私は今の職場を来年の1月に退職し、地元に帰って転職する為転職活動中です。
幸いにも素敵な企業様とご縁があり、新しいフィールドで自分の夢に向かってチャレンジできるのがとても楽しみです。

一昨日、職場の意中の人と2人で出かけた際、私が退職する旨を話しの流れで伝えました。
その夜、突然彼から告白され「地元に帰らないで欲しい」と言われました。
私も彼へ好意を抱いていることを伝えましたが、仕事のことは一旦保留にさせてもらいました。
彼と過ごすために今の地域(東北)で転職するか地元(関東)で自分の夢の仕事にチャレンジするか
すごーーーく迷ったのですが地元に帰ることにしました。
ただ、3年間という期間を設けることにしました。3年のうちで設定した目標を達成できたら彼と一緒にいられるような働き方などの方法をとりたいと考えました。その間は遠距離になってしまうのですが…。

このことを7日に彼に伝えようと思っています。
まだ告白されたばかりで将来の話なんて重いかなって思うのですが
彼も覚悟決めて伝えてくれたらしく、ずっと一緒にいられる方法として私なりに考えました。
7日は私の誕生日でもあります。

今までこういった経験がおありの方、(ない方でも)何かご助言いただきたく思います。

く ら ら

女性/32歳/山形県/会社員
2018-12-05 16:28

案件

私の今年中にこれやっとかないと!に当てはまるのは就活です。今の時期にインターンシップに行って来年からは面接やらが始まり、本腰に入ります。今年中までに就職したい企業などはっきりさせなきゃいけない時期。でもやりたい仕事でばりばり働くか、少し妥協してゆとりある生活をするか悩んでいます。私の興味のある分野で、やりがいもあって楽しそうな企業を見つけたのですが、出張がほとんどらしく、そうなると結婚してからのことも気になるし、忙しいと体調に出やすい身体なので心配しています。ずっと実家にいるので、心地よくて地元を離れるのも抵抗があります。やりたいことを仕事にするのか、それともある程度休みも取れてプライベートを充実させるかすごく悩んでます。

ぴこふ

女性/28歳/神奈川県/学生
2018-12-05 16:19

2018年残り1ヶ月案件

本部長、秘書、リスナーの皆様、お疲れ様です!

年内にやらなきゃいけないこと。他の人の書き込みにもありますが、やっぱり片付けですかねー。部屋が散らかってるし、職場のデスクも散らかっているので年内には整理したいです。
あとは、確定申告の準備!年明けは忙しくなりそうなので、年内にはある程度準備を終わらせたいです。。税理士さんに頼むとラクなんだろうけど、毎年この時期は大変です。

ヲミト

男性/37歳/東京都/自営・自由業
2018-12-05 16:15

本日の案件

皆さんお疲れ様です!

今年やり残したこと、というかやっておきたいことは宝くじを買うことです!

いつもはなんとなーく生活に楽しみを作るために1枚、2枚を買ったり買わなかったり。そんなに考えていなかったのですが、今年はちょっと気持ちが違います。
今年の宝くじ、年末ジャンボの収益金は北海道の地震の復興財源にあてられるとラジオで耳にしました。
北海道は私の地元なので、今回は寄付をするつもり99.9パーセント、もし万が一、ちょびっとでも当たったら美味しいものでも食べたいなの気持ち0.1パーセントの割合で、かなり純粋な気持ちで宝くじを買っておこう!と思っています★☆★
本部長、秘書は宝くじを買っていますかー?

くっちゃね ぐーすかぴー

女性/38歳/埼玉県/専業主婦
2018-12-05 16:12