社員掲示板

  • 表示件数

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。

これが出来たら一人前。

ボーナスをもらったではなく、これだけやったからボーナスをもらって当たり前と思えたら一人前かなぁ。

もらうことにはもちろん感謝してますが、心の中でそう思えたら、という意味です。

かずたん

男性/47歳/千葉県/会社員
2018-12-12 17:33

松やってみろ

突然始まる本部長と秘書の寸劇が最高です!

面白くて鼻水出た…

奈良オナラ

男性/47歳/埼玉県/代表戸締まり役
2018-12-12 17:29

クロノス

クロノスはガチのてつおに誘われてこそ1人前じゃないんですか!?(笑)

個人トレー

男性/36歳/東京都/歯科技工士
2018-12-12 17:28

後輩のミスを

本部長 秘書 皆さま お疲れ様です。私が思う一人前は、後輩のミスを自分のミスとし、謝罪出来たら、一人前です。
私が新社会人の時、仕事で大きなミスをしました。その時、先輩は私を怒るどころか、社内でも社外でも先輩自身のミスだとして、謝罪していました。
本当は私のミスだと知っているのは、私と先
輩だけ。先輩の度量に感激しました。
後輩のミスを自分のミスとし、謝罪出来たら、一人前そして 心の完成した人間です。

ジーター

男性/50歳/三重県/会社員
2018-12-12 17:28

高輪ゲートウェイについて

大学の授業で先生が言ってたのですが、東京タワーができる時も名前を公募したらしいですよ!

その時1位になったのが「昭和塔」。
続いて「日本塔」「平和塔」
「東京タワー」は13位で応募の0.26%だったらしいです。
しかし審査員だった徳川夢声さんが推薦した結果東京タワーになったそう。
慣れといったらしょうがないかもしれないですが、スカイツリーができた今も根強い人気があるように、高輪ゲートウェイも次の世代の人たちにはよく馴染んで愛されるのではないでしょうか。

レンジング

男性/29歳/千葉県/学生
2018-12-12 17:27

本日の案件

自分で判断できるようになれば一人前。

ポテンヒッツそらまめ

男性/32歳/東京都/建築業
2018-12-12 17:26

一人前案件

本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。

以前働いていた会社の近くにあったカフェの店員さんの話ですが、ラテアート職人になるためには「まずはハートを上手く作れるようになってから!」というのがあったらしく、行くたびに練習用で使ったラテを飲ませてくれてました。
おかげでいつも頼んだコーヒーと合わせて2杯飲んでいました。
今となっては、練習の成果も出て、雪だるまだろうがなんだろうが自由自在。
ラテアート職人の大会にも出場できるようになりました。
私も見よう見まねで何回か挑戦してますが、ハートすら描けなくて、なかなか難しかったです。

やまむー

男性/42歳/愛知県/会社員
2018-12-12 17:24

雪!

本部長!東京寒いと言ってますが、自分は先程出張先の青森に到着しましたが、辺りは真っ白、雪は本降りで寒いったらありゃしません!でも、あと一件商談したら、美味しいお酒と肴で雪見酒楽しんできます!

すぺたのかぺたの

男性/48歳/千葉県/会社員
2018-12-12 17:23

今日の案件

昔話です。

会社を辞める時、僕がいなくなることで空く穴を不安がっていたクライアントを前に
「ま、僕はまだまだ半人前なので。僕がいなくなってもどうとでもなりますよ」
と、言いました。

でもそれって失礼ですよね。
クライアントは僕を一人前だと思って頼って依頼していたわけで、その僕が「どーにでもなりますよ」というのは、クライアントが半人前にお願いしていたということになり、
クライアントを下げた言い方になってたわけです。

というわけで、それ以来、自分を半人前だとは言わなくなりました。
もちろん、自分の中ではまだまだ半人前。
人生これ勉強です。

ROUKEN

男性/45歳/埼玉県/会社員
2018-12-12 17:21

案件

皆様お疲れ様です。
何が一人前かを考える前に、半人前が何かを考えてみました。

与えられた仕事を、終えられない。
ピリオドを打てない輩を半人前と考えました。

着地の点数が、60点以上であれば、まあ一人前の称号が与えられてもいいのではないでしょうか。

ちよ

男性/45歳/東京都/会社員
2018-12-12 17:18