社員掲示板
競馬部
有馬記念はもちろんですが、その前日に開催の『中山大障害』も、ぜひ取り上げてください!
オジュウチョウサンは不在ですが、そのオジュウの2着になることがしばしばあったアップトゥデイトなど群雄割拠のレースになるかと思います!
年2回しか使用されない大障害コースは見るだけでも迫力がありますよ!
ポポルトピーヤ
男性/36歳/東京都/会社員
2018-12-19 10:41
おはようございます\(^^)/
またまた寝坊した‼️
バナナとコーヒー続けていたら少しだけ血圧下がった‼️
あとファンクラブからクリスマスカードきた( ・∀・)
稲葉さん大好き
女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2018-12-19 10:37
今年もあと少し皆さん頑張って行きましょう笑笑
今日の案件ですが、最近の異常気象で冬滅多に降らない地域で雪が降ると立ち往生して交通がマヒって事が増えた気がします。
トラックドライバーしてる自分も数年前の大雪で家帰れなかった事がありました(°▽°)
ちょろだんべ
男性/46歳/群馬県/会社員
2018-12-19 10:25
本日の案件です✨
本部長、秘書、社員の皆様おつかれさまです!
本日の案件ですが、名前にもなってるのですが、私は植木職人なんで雨が降ったり雪が降ったりした時はカッパを来て作業をしてます✨
でも今の時期の雨は本当に寒いです!営業の方、外仕事の方みんなが感じることだと思います✨
まさに、春夏秋冬、天気に影響されますが、体調管理をしっかり整えて新年を迎えたいものですなぁー
植木屋のだい
男性/38歳/山梨県/会社員
2018-12-19 10:21
リスナー社員の皆さんおはようございます\(^o^)/
やしろ本部長、浜崎秘書、スタッフの皆さん
おはようございます\(^o^)/
今日はパートを二つ掛け持ちです。二つ目は初めての仕事、どんな仕事なのか楽しみです。
ただ屋外作業なので体にはきつそう( ̄▽ ̄;)
マッ!楽しみながらやりますよ(⌒‐⌒)
さあ!!今日も一日、いつもと同じに、ゆっくり、のんびり、元気に、笑って、頑張っていきましょう(^_^)/~~
谷やん
男性/71歳/千葉県/会社員
2018-12-19 10:20
天気案件
皆さんお疲れ様です。仕事が天気に影響することあります! 特に雪予報が出る日は忙しいですね 特に今年大雪が降った日は駆け込みが多くなったのでいろいろ大変です。車関係の仕事柄やはり冬対策は必要ですね。
リアリスト
男性/35歳/神奈川県/会社員
2018-12-19 10:14
案件(ヤギ専務のおやつ)
動物占いでは虎の自分…
脳天気なペガサスは嫌いです!!
でも、いい加減なペガサスの後始末をしている自分がいます…(笑)
FUJI2
男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2018-12-19 10:14
息子2歳のラジオ英才教育
本部長、秘書、社員の皆様、お疲れ様です。
小学校の頃からよくラジオを聞いていて、
ラジオの出す「ひとりじゃない」感が好きで。
母となった今、在宅仕事をしている間も
ずっと東京FMを聞いていて、
18時に保育園へ息子をお迎えに行って、
帰ってきても、
スカロケが流れている状態になっています。
とってもお世話になっています。
2歳の息子と食事を始める頃には
ニュース解説の時間になっていて、
あんまりニュースを見ない私にとっては
とても貴重でためになる時間です。
なにより本部長のスタンスが視聴者側なので
とてもわかりやすいです。
最近は
やっぱりビッグが
と流れると
イチバン!!
と叫ぶ息子。
着実にラジオ英才教育が進んでいます(笑)
これからもずっと聞いていきます。
息子がスクールオブロックからのスカロケへの入社、、、してくれたらな〜〜!
シ
女性/44歳/東京都/会社員
2018-12-19 10:09
今日の案件
本部長、秘書、社員のみなさまお疲れ様です!
保育士は天候にめっちゃ左右されます。雨でなければ基本的に戸外活動、雨なら室内活動になるからです。室内は狭くて子ども同士のトラブルも起きやすくなります…(>_<)
晴れた日に仕事で外に出られるのは気持ちがよくて、この仕事しててよかったと思います(笑)以前窓のない職場で1日パソコンに向かって事務してたときは、息苦しかったですもの~。
はるなつ
女性/37歳/東京都/会社員
2018-12-19 09:54
案件
皆様お疲れ様です。
おおむかし「技術サービス員向け対人能力強化訓練」を受講した時のことです。
最初に対面したお客様に行う「場作り」の話は「全てYes」で答えられる話題を行うことと躾けられました。スポーツ、ギャンブル、家族に類する話は絶対にご法度で、考え方が異なると永遠に平行線となり、相手が自分を全否定する可能性が高い、故にプロフェッショナルとして行うべきではないと言われました。
そして相手に「Yes」と言わせる話題の一番が天気の話でした。「今日は寒いですね」、「今日は雨ですね」とその場の天気を話題に持ち出すことが良いと教えられました。
ただし「雨が続いて嫌ですね」というと講師にボコられました。嫌というのは自分の意見であり、相手が同意するかどうか分からない、相手が雨好きだったらどうするんだ!!という論理でした。
人間行動科学に基づいた7割の選択がベースに組み立てられたプログラムでしたが、なかなかおもしろかったです。ちなみに自分はへそ曲がりですので、天気の話は致しません。他の話題でYesを引き出します(笑)
FUJI2
男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2018-12-19 09:51