社員掲示板

  • 表示件数

誕生日です!

本部長、秘書、おはようございます!
議題とは全く関係ありませんが、本日誕生日を迎えてめでたく28歳になりました。なってしまいました。笑

とはいえそんなに変わりばえの無い今日です。
職場は今年の夏に変わったばかりなので誕生日のことを知ってる人もいないし彼女もいないので(泣)、誰に祝ってもらえるわけでもなく…

ですが明日はスカロケ公開放送なので自分へのご褒美と思って楽しみに、仕事終わり次第向かいます!
ついでに銀座で宝くじも買おうかな~

助六カンパニー

男性/34歳/東京都/会社員
2018-12-19 09:41

本日の案件

皆さん、お疲れ様です。

外回りの仕事が多い僕にとって天気は重要な要素の1つです。
何と言っても、気分に影響します。
天気がいいと気分も晴れ渡りますし、雨でぬかるむ道を歩くとテンションが下がることもあります。
ですが、天気が悪い中で外回りをしていると
「天気の悪い中ありがとう」
と言ってもらえることも多いので、雨の日こそ外回り日和だと思ったりもしています。

もう1つ。
雨の日は注意力が散漫になることを気を付けなくてはなりません。
それは持ち歩いている予備の傘のせいです。
傘を忘れて雨に濡れている人…できれば綺麗な女性…にいつでも傘を差し出せるように準備しているからです。

「あなたを濡らす雨に嫉妬しちゃうから」
と言ってそっと傘を差し出して颯爽と歩き出す僕…
「あ…せめてお名前だけでも…」
と呼び止める女性の瞳は♥️♥️になっていること間違いないでしょう。

雨の日は注意力散漫にチュー意です(´ 3`)チュー

エリーマイラヴ

男性/46歳/東京都/総帥(so sweet)
2018-12-19 09:10

お天気アンケン

講習会を行ってます。(私はただの事務員)

多いときは、1〜2時間の講習を1日に5科目くらい組み込んでます。科目によっては100名ほどの受講生がいました。

講習日に、大雪や台風の影響で交通機関に影響が出るのがとても怖いです。恐怖です!

天気予報で週末の天気が大荒れ… などと聞くと「もぉカンベンしてくれよ!」です。笑

基準は、(関東圏なら)山手線が止まったら休講です。

前日からわかっていて、前日のうちに受講生へ連絡してしまえる場合はまだいいのですが、当日の朝ギリギリまで天候がどう転がるかわからない場合は、大雪だろうが大雨だろうが早朝に出社して、受講生全員に電話連絡。

今は携帯電話があるからまだ繋がりやすいですが、少し以前は、ご本人へ電話が繋がらないと

・留守電に入れる → 後で確認の再電話
・FAX送信 → 後で確認の再電話
・電報 → 受け取っているかどうか不安
・ご家族へ伝言を依頼 → まぁ安心

それでもまれにどうしても連絡が行き届かず悪天候の中、やっとの思いをしながら来てしまう方がいて、事情説明して平謝り。(内心、そちらから問い合わせてくれても…なのですが)
遠方の方には交通費を返したことも。

そしてさらに、休講にした講習会の振替策を検討し、書面を作って郵送作業。

◆休講にした講習時間が60分なら、その後の講習時間に10分加えて6ヶ月間。
◆別の日に日程を組む。→皆様忙しいので来れない方からクレームが来ます→最悪の場合、受講料の返金。

などなど。
対応策を検討しますが、講師も別にメインの仕事を持っている場合が多いのでこちらの調整もたいへんです。

1年間を1サイクルで日程を組んでやっているので、いったん休講科目が発生してしまうと、受講生、講師、教室の確保など、様々な調整が必要で、なかなか折り合う日程が組めないことも多く、とにかく予定通り行えない事態に陥る可能性の高い『大雪』と『台風』の予報は戦々恐々でした。今もですけど。


精神的にも物理的にも負担が大きくて嫌な仕事のひとつなので、実はあまり思い出したくなく、書きたくなかったのですが、書いてみると「よくやってきたなぁ」と思えてきました♪

いい機会をありがとうございました。

みなさま、週半ば、小さい楽しみ見つけて

くみ

女性/65歳/東京都/黄色くみ広報室長
2018-12-19 09:03

会社と家庭と天気の板挟み

本部、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。本日の案件と少しズレてしまうかもしれませんが、書き込みさせていただきます。
私は都内で働くサラリーマンです。朝、幼稚園に通う娘をバスに乗せる為に、会社の方向とは反対に向かう電車に3駅乗り、バスに乗せてから会社に向かいます。バスに乗せてから会社に向かうと、急いでも始業時間の9時ギリギリに着くのですが、電車が遅れると遅刻します。
月曜日、雨、年末などいくつか電車が遅れる要因がありますが、2つ以上重なると必ず遅刻します。電車遅延は遅刻にはカウントされませんが、電車遅延で申請しなければならず、その度に「違うんです。」「無理なんです。」と思います。
本部!「悔しいです!」
子育て世代の皆様頑張りましょう!

健康になる為なら死んでもいい。

男性/47歳/東京都/会社員
2018-12-19 08:50

天気

案件とはちょっとズレるけど、
天気ってマーク1つでは表せないもの。
競馬やってる友人のウケウリですが
気象庁の文章で出してる予報にいろいろ書いてあるので
いつ少し雨が降るかもというのは
そういうので分かる事も多いです。
けど夜少し雨が降るとか書いてると昼前後から降ったり、
最近は雨はノーマークなのに夜降ったりする事も何回かありました。
でも雨が降るかは文章見るとほとんど当たってますね。
雨が降るかもと書いてて外れるのもカウントしてませんが。

焼き肉

男性/55歳/茨城県/無職
2018-12-19 08:45

おはようございます。

昨日、出勤ボタンをぼちゃっと忘れていました…m(__)m

本日も1日、宜しくお願い致します。

くろやん

男性/47歳/宮崎県/会社員
2018-12-19 08:44

快晴!

富士山が生ら、綺麗!!今日もよろしくお願いします。

道産子の英ちゃん

男性/54歳/東京都/自営・自由業
2018-12-19 08:42

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です!
2回目の書き込みです!!
私は防犯カメラの営業の仕事をしています。
機器の販売と併せて取付工事も承っていますが、屋外に防犯カメラを設置する際に天気の影響をうける事があります。
お昼頃から設置工事が入っていたある日、私は現場立会いに向かいました。
自宅から離れていた事もあり、早めに家を出て電車とバスを乗り継ぎ、現場に到着しました。
が、その日は台風で結局工事延期に。。。
ただびしょ濡れになって、またバスと電車を乗り継いで帰った事があります。
前の日に確認しておくべきだったと反省しました。

鯖クイック

男性/39歳/東京都/会社員
2018-12-19 08:36

天気がどう影響する?案件

お疲れさまです!

コンビニ配送の仕事なのですが、
毎日外で働いているので天気はもろに影響します。
寒い日の雨なんて、まるで氷水が頭から降ってるような寒さで着こんでいないと立っていることも苦しいんですよ。

それに道路の渋滞にも影響します。
晴れていれば問題ない場所も、雨だとお迎えの車が混雑していて、雨の日は渋滞しやすいんです。
時に目立つのが駅付近や学校付近などですね。

仕事でトラックに乗ると
雨が降って、良いことなんてまずありません。

プライベートでは雨の日のドライブは好きなんですけどね。
車内がさらに密室みたいになるので居心地がいいんです。

おとしたに

男性/45歳/神奈川県/コンビニ配送ドライバー
2018-12-19 08:29

今日の案件!

本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です!

私は医療職に就いていますが、以前は東京の病院で勤務していました。
その頃は、雪が降ると転倒して骨折した患者様が増えたり、猛暑日は熱中症の患者様が増えたりしていました。
今は沖縄の病院に勤務しており、雪や猛暑日はないですが、猛烈な台風は頻繁に来るので、転倒による骨折の患者様が増える傾向がありますね。

みなさんも雨、雪、台風の時は足元に十分注意して、暑い日は水分補給など対策をしっかりとってくださいね!

南国娘

女性/27歳/沖縄県/医療職
2018-12-19 08:14