社員掲示板
案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様。
お疲れ様です。
僕が好きなエピソードは、去年、本部長が秘書の六本木で悪さをしているグループを笑いながら吐き捨てるエピソードが好きです。
グループ内での窃盗から番組では聞かなくなりましたが。
秘書。
まだ六本木のグループLINEはあるんですか?
ふわっっふわ
男性/47歳/埼玉県/会社員
2019-01-09 17:40
話し方のハウツー本
ちょうど今、「あなたは、なぜ、つながれないのか ラポールと身体知」と言う本を年明けから読んでます。
パニック障害、引きこもり、うつなどの体験をした著者が、自身の経験から「コミュニケーションのあり方」について書いてます。
話し方のクセを見つめ直して、余計な緊張感を取り払って
「何をどう感じたか」を相手に伝えるためのトレーニングなども書いてます。
まだ途中ですが、「早く反応したり、相槌を打ったり、テンポ良い会話が良いこと」と思い込んで余計な緊張感を持って会話していたことに気づきました。
かたえくぼ
女性/36歳/神奈川県/派遣
2019-01-09 17:40
ピザ…
ホントにもう
横浜、本牧では
四角くて薄いピザがスタンダード
私はこれが好きなのですが
宅配ピザならパン生地を食べます
珍しいから
ポーメリ
女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2019-01-09 17:39
今日の案件
本部長、秘書お疲れ様です!
思い出していつもちょっとニヤリとする話があります!
友達が病院に行く事になり、理由は忘れましたが
背中に注射を打つ事になりました。
先生が「背中に注射打ちます」
「海老のようになってー」と言った瞬間
友達は全力で反ったのです。海老反りです。
先生は丸まって欲しかったらしく、
先生が「活きがいいねーー」と粋な一言。
めっちゃ恥ずかしかったと友達がそのエピソードを爆笑しながら話す姿を今でも思い出します!
かごんまのいちきっちょ
男性/53歳/兵庫県/会社員
2019-01-09 17:38
案件
皆さまお疲れ様です。
本日の案件ですが、以前勤めていた会社の江戸っ子社長のエピソードです。
江戸っ子社長は、ひらがなの『ひ』と『し』の発音が同じなのです。
そこで起きた悲劇です。
ある日、社長は新人社員に、
おい、そこの『しろい壁』になんかついてないか?ちょっと見てみろと。
玄関の右には『白い壁』
玄関の左には『広い壁』
社長〜どっちの壁のことを言ってるのかな〜と、
私の頭はモヤモヤ。
案の定新人くんは、右手の白い壁に。
馬鹿この野郎!そっちじゃねえ。しろい壁だ!しろい壁。
白い壁の前でたじろぐ新人くん。
この野郎!ふざけてるのか!
しろい壁だって言ってんだろ!
そっちは狭えじゃねえか。
ああ、文字だとうまく伝わらない。。。
ちよ
男性/45歳/東京都/会社員
2019-01-09 17:38
本日の案件
みなさまお疲れ様です。
義理の兄が子どもの頃のエピソードです。
夜中に目覚めた兄がトイレに行くとなんとそこにいたのは小さな赤鬼。その赤鬼が兄に向かって一言
「俺は火をふく鬼だ‼️」
兄は本当に怖かったと鼻息を荒くして言いますが私たちはいつも笑ってしまいます。
みそスープ
女性/40歳/山梨県/公務員
2019-01-09 17:37
本日の案件
本部長、秘書、皆様お疲れ様です。
僕が小学4年生ぐらいの時のエピソードです。
あれは台風が来ていた夏の夜でした。
家族とご飯を食べている時、風、雨、雷が酷くなってきました。
僕が
雷やばいねー、停電したりしてー笑
と言った瞬間にパチッ!!と音がして本当に停電してしまいました…。
それから家族からはあんたが停電する
とか言うと本当に停電するからやめて!!と言われるようになりました…
今は控えるようにしていますが…雷がなる度にその話題になります。
もう何回その話になったことか…
おきのしん
男性/30歳/埼玉県/会社員
2019-01-09 17:37
案件
お疲れ様です。
妹から毎年8月になると聞く、大好きな鉄板ホラー話があります。
怖いんだけど面白い。
上手く話せる自信はありませんが、是非電話で話せたらと思います〜笑
タマ号
女性/33歳/東京都/出戻り社会人
2019-01-09 17:37