社員掲示板
本日の案件
本部長!秘書!そしてリスナー社員の皆さん、本日もお疲れ様です!
AIに負けないところ、それは「システムトラブルの修正」だと思います。
人工知能の発達により、計算能力だけでなく、その人その人に合わせた行動をとるようになりました。計算能力ではすでに人間をはるかに上回っているでしょう。
しかし、AI自身が何らかのシステムトラブルが起きた際に、AI自身が修正することは出来ません。絶対に人間の力を借りないと立ち直ることは出来ません。
私は今小さな会社でSEをしているのですが、システムトラブルや製品のバージョンアップなどの根幹部分は、結局我々SEの力で何とかしないといけません。SEの存在は、AIが人間の能力を超えたとしても、きっと無くなる職業ではないと思います。
家に帰ったらいつも一人
男性/30歳/北海道/派遣
2019-01-14 10:10
本日の案件
本部長、秘書、リスナーの皆さんお疲れさまです。勤務表を作成する際、交代勤務だとかなり複雑になりさらに、家族背景やメンバーなどの組み合わせ、体調が整いやすいかなど様々なことを考慮して作成します。なので、自動作成機能があっても劣悪なシフトになるため使えません。正直自動作成機能があり、こちらの意図が伝われば任せるのですが、まだそこまで追い付いていません。なので、5時間以上かけて毎月作成しています。
会津藩
男性/40歳/東京都/会社員
2019-01-14 10:07
AI案件
いつも楽しく聞いてます!
私は教員ですが、現状アナログすぎます。出席簿は手書き、問題はプリント、お知らせもプリントなどなど、紙の山です。
なので一家に一台AI希望!その子にあったレベルの問題とか一人一人選んで出してくれたら最高!
ただ、コミュニケーションや信頼、愛、情熱は、ロボットには負けませんd(ゝ∀・*)教育に必要であればですが。
もりひのちゃん
女性/37歳/埼玉県/公務員
2019-01-14 10:01
本日の案件
本部長、秘書、リスナーの皆さんお疲れさまです。以前妻の地元で妻と義理の両親を車にのせて出掛けました。カーナビをつけているのですが、両親から「その道は遠回りだよ。」「こっちが近い」だの助手席で騒いでおり、カーナビの示す道とは全然違う道を指示してきました。かと言えば、途中でなにも言わなくなりどの道が正しいのかわからず、本当にイライラしながら運転しました。それからは自分の地元は自分で運転するルールを妻と作りました。カーナビの示す道が遅かろうとそれはカーナビのせいにできるし、カーナビは最後まで案内してくれる。道案内に関しては、人間よりカーナビがいいと思います。
会津藩
男性/40歳/東京都/会社員
2019-01-14 10:00
昨年の決算にて…
吉野家ホールディングスが5年ぶりに赤字転落を発表、災害で一部店舗の休業、材料費と人件費の高騰による。そこでセルフスタイルの店舗へ移行する… 某うどん屋さんみたいにトレーを持って並ぶのか〜? なんか違う気がする…
FUJI2
男性/67歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2019-01-14 09:58
大新年会
お疲れ様です。
先日の大新年会に参加させていただきました!
本部長、秘書、奈津子さんに会えて、感激しました。
2ショット写真は一生の宝物です
また、他のリスナーさんとも話が出来て、本当に幸せな時間でした
これからも、ずっと聴き続けていきたいと思います。
というのはさておき、ずっと秘書の左肩が気になって気になって仕方ありませんでした笑
僕にはちょっと刺激が強すぎでした…
なおぽん
男性/33歳/青森県/会社員
2019-01-14 09:54
私の心を整えるアイテム
なんだか心がモヤモヤ、ざわざわする時の心を整える私のアイテムです。
①アイロンかけ(畳で正座してやります)
②野菜料理を作る(野菜のカラフルさに癒されます)
③地味な事務処理(あまり頭を使わない!)
③はさっき仕方なく医療費控除の領収書整理をやり始めて、いつの間にか気持ちが落ち着いていることに気づきました(^^)
リスナーのみなさんはどんなアイテムをお持ちですか?よかったら教えてください。
カフェラテよりカフェオレ
女性/58歳/東京都/専業主婦
2019-01-14 09:53
本部長、秘書、リスナーの皆様お疲れ様です。
本日の案件、AIに代わったらですが、最たるものが裁判では無いかな?と思います。良いこと、悪いことの線引きをはっきりさせて、尚且つ刑の執行を迅速にやると、世の中の考え方が大幅に変わりそうな予感がします。良い意味では犯罪抑止ですが、厳罰傾向にある昨今では中々厳しいのかと思います。
ザッキー親父
男性/57歳/東京都/公務員
2019-01-14 09:44
本日の案件
本部長、美人秘書、リスナー社員のみなさんこんにちは。
本日の案件ですが、飲み会のセッティングやら司会やら盛り上げ(業務?)は機械には出来ないでしょうね、その場の空気を読むとか。空気清浄機じゃないですよ。
カブピエール
男性/46歳/東京都/会社員
2019-01-14 09:43