社員掲示板
褒めたい
年に一度は必ず一人で行く温泉旅館があるんですけど、そこのご飯がとにかく美味しいんです。
お米も本当に美味しくて、初めて行った時はご飯のおひつごとおかわりしました(笑)
「お米美味しいですねー!!」と宿の人に興奮気味に言いながらおひつを2回くらいおかわりして(さすがに食べ過ぎた。。。もう歩けない。。。)と這うように部屋に戻ったら、部屋のテーブルに大きいおにぎりが置いてあったんです。お米を気に入って下さったので夜食にどうぞと書かれた手紙が添えてありました。
えぇーーーー!!嬉しい!!嬉しいけど!!!
もう食べられないよーーー!!
今思えばラップに包んで持ち帰れば良かったんですけど、あの時は「今までこんなに必死になった事ない」ってくらいの必死さで頑張って食べました。
来月行ってくるので腹八分目を心がけて楽しんできます♪
うみ
女性/41歳/神奈川県/美容師
2019-01-22 14:07
案件
お疲れ様です。
僕が頑張ったなぁと思うのは、7年前に大病を患ったときです。
10万人に1人という確率に見事当選し、半年後の存命率は80%なんて言われて、3ヶ月の入院生活、抗がん剤治療を経た後、身も心もズタボロで、体重も30キロ減り、毛も抜け骨と皮だけの目も当てられない容姿になりましたが、無事シャバに戻ってこれました。
いやーほんと大変だったなぁ。
隣の病室から夜中の3時にお経が聞こえてきたとき、ナースコールを押して、隣からお経がぁぁぁ!と伝えたら、なかなか理解してもらえずなんていう今思うと笑い話もありますが、二度と体験したくない強制的なダイエットでした。
まぁそのときの看護師さんがいまうちの奥さんで、転んでもタダじゃ起きねえなって散々まわりには言われまくってます。
看護師さんと出会うために病気になろうかなと思った人(本部長?)へ、まったくおススメできません!!
まほまほぱぱ
男性/37歳/神奈川県/自営・自由業
2019-01-22 13:57
案件(誉めてあげる!!)
先日お土産についてのTV放送があり、その時の家族の会話・・・・・
そういえば東京土産の東京ば◯奈って食べたことないよね。
東京のお土産だから東京の人はお土産として持って来ないんだよね。
と言うことで、今日都心に出る機会が有ったので我が家へのお土産として東京土産の東京ば◯奈を持って帰ることにしました。
買い求める時に、売り娘さんが東京土産の東京ば◯奈って言っていたので、正式名称は「東京土産の東京ば◯奈」!?(⌒‐⌒)ナンチャツテ
こんな優しいお父さんの気持ちを、家族は誉めてくれるかな(⌒‐⌒)
自分では、こんな気持ちになれる自分を自画自賛しております\(^o^)/
考えてみると、お土産を持って行く時って・・・・・
例えば、関東に住んでいる人が、名古屋に住んでいる人へのお土産は関東中心のお土産を持って行きますよね。
名古屋のお土産を持って行くことは無いですよね。
と言うことは、地元のお土産ってなかなか食べる機会が無いってことか( ̄▽ ̄;)
皆さんはどうなんですかね(; ̄ー ̄A
谷やん
男性/71歳/千葉県/会社員
2019-01-22 13:53
仕事ではないけれど
二人目の出産を終えた直後です!
一人目も辛かったですが、二人目の時、二人目だからという根拠のない自信を持って挑んだ出産。
上の子より遥かに時間がかかり、お腹の中で赤ちゃんの向きが変わってしまい、院長先生が下から吸引でもう一人の先生がお腹を押しまくり。
死ぬんじゃないかというくらいの痛みに襲われました。
生まれた直後、先生や助産師さんの前で号泣しました!
産んだ後2時間くらい動けず分娩台の上で放心状態でした。
本当ーにあの時の自分によくやった!と褒めてあげたい!!
毎日ミルクティ
女性/41歳/神奈川県/パート
2019-01-22 13:52
本日の案件
本部長!秘書!お疲れ様です。
本日の案件ですが、色々と過去を振り返ってみましたが、
いままで、大したことをやってないようで、なにも出てきませんでした。
が、しいてあげるなら褒めてあげたいのは今でしょうか。
1年ほど前から健康管理と節約を兼ねて、仕事の日はお弁当を作るようになりました。
家では、週末は私が料理担当なのですが、日曜などに家族のご飯を作りながら、作り置きできるお弁当のおかずをまとめて作っています。
朝は簡単な調理だけですが、気分が乗らない日や体調の悪い日も楽しくがんばっています。
おかげで約1年で10キロ以上痩せました!!
あと、お弁当の記録用にインスタのアカウントを作って写真に上げているのですが、(妻には冷めた目で見られています)そこで頂く、いいねやコメントもモチベーションのアップにもつながっています。これからもがんばりますー
ヤジロベー
男性/44歳/千葉県/会社員
2019-01-22 13:44
あの時の自分に拍手案件
皆さんお疲れ様です。
数年前の事です。職場でノロウィルスが出ました。
私は飲食関係の仕事をしているのでノロウィルスは大問題です。
先ずは従業員全員にノロウィルスがかかってないか検査しなくてはなりません。
そして検査の結果は20人中17人が陽性でした。
私を含め残された3人で後始末をしました。
ノロウィルスにかかっていた人が作った商品は全て破棄です。被害額は数百万円!
その後、徹底的に掃除と消毒の作業で深夜まで続きました。
翌日からも同僚たちは働く事が出来ないので、毎日終電までか終電で帰れない日々が続きます。
その努力の甲斐あって、お店には迷惑かける事なく乗り切ることが出来ました。
私だけの力ではなく仲間と一緒にできた事ですが、あの日の自分には拍手を送りたいです。
道端の十円玉
男性/35歳/埼玉県/会社員
2019-01-22 13:39
案件
お疲れ様です。
あれは忘れもしない30年前。
中学校の球技大会。
競技はサッカー。
8クラスでのトーナメント戦。
私のクラスにはサッカー部員は私も含め2人でした。
初戦、1組、サッカー部キーパー1人、フィールドプレーヤーが2人、3-2で私のクラス勝利、私は2得点!
2戦目、3組、サッカー部フィールドプレーヤー2人のみ、なんなく3-0で私のクラス勝利、私は1得点!
決勝戦、5組、サッカー部フィールドプレーヤー4人(主力級)すごく強いクラスです!
前半、あっという間に3点決められて、ハーフタイム、担任の先生に喝を入れられ、後半から飛ばしていき、うちのクラスのサッカー部が3点、気合いで取り返し、押せ押せムードの中、残り時間わずか、私のところにボールが回ってきて、私もいくしかない!相手クラスのサッカー部2人が私に寄せてきましたが、振り切って、キーパーを交わしてゴール!
これが決勝点で私のクラスが優勝です!
キャプテン翼の平戸戦のような結果となりました!
私は大会4得点の活躍で、一躍、女子から人気者か?と思いましたが、女子は体育館でバスケの球技大会で見てる人はいませんでした。
本部長なら、この凄さ、切なさが分かると思います!
山田屋
男性/50歳/東京都/自営・自由業
2019-01-22 13:29
自分に拍手
昨日初めて作った『ひじきご飯』。ちょ~っと塩っけ足りませんでしたが、やっぱり炊き込みご飯てうんまいですよね~。
それにしてもですよ。39歳独身彼女なし野郎が『ひじきご飯』ですよ?情報がヘルシー過ぎて泣けてきません?? 私だけは私に拍手してやりたい。今日のお昼はどん兵衛の残り汁に冷やひじきご飯ぶっこみました。べらぼうに美味かった(笑)
ちくチリン
男性/46歳/神奈川県/その他
2019-01-22 13:26
頑張った案件
本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です!
本日の案件、3年前のお盆休みに東京から実家の福島県会津まで駅伝をしたことです!
海外で結婚式を挙げた私は、日本の友人達へのご報告として地元である会津でお披露目会を開きした。
その会の企画として、夏の暑い時期に当時住んでいた東京杉並区から四日間かけて、地元会津までの約300キロを駅伝で襷を繋いだのです。
走ってくれそうな友人に片っ端から声をかけ、駅伝中の区間配置や選手の移動などの当日の運営から、式の主役として私自身4日間全て走ったりと、本当に頑張りました。
四日目で式の会場がゴールで、ゴール後にお披露目会だったのですが、疲れすぎたのとお酒が入ったことで、会の記憶がほとんどありません笑
今となってはとてもい思い出です。よく頑張った自分!
ごの
男性/35歳/東京都/会社員
2019-01-22 13:24