社員掲示板

案件(誉めてあげる!!)

先日お土産についてのTV放送があり、その時の家族の会話・・・・・

そういえば東京土産の東京ば◯奈って食べたことないよね。
東京のお土産だから東京の人はお土産として持って来ないんだよね。
と言うことで、今日都心に出る機会が有ったので我が家へのお土産として東京土産の東京ば◯奈を持って帰ることにしました。
買い求める時に、売り娘さんが東京土産の東京ば◯奈って言っていたので、正式名称は「東京土産の東京ば◯奈」!?(⌒‐⌒)ナンチャツテ

こんな優しいお父さんの気持ちを、家族は誉めてくれるかな(⌒‐⌒)
自分では、こんな気持ちになれる自分を自画自賛しております\(^o^)/

考えてみると、お土産を持って行く時って・・・・・
例えば、関東に住んでいる人が、名古屋に住んでいる人へのお土産は関東中心のお土産を持って行きますよね。
名古屋のお土産を持って行くことは無いですよね。
と言うことは、地元のお土産ってなかなか食べる機会が無いってことか( ̄▽ ̄;)

皆さんはどうなんですかね(; ̄ー ̄A

谷やん

男性/71歳/千葉県/会社員
2019-01-22 13:53

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

そうですね!
埼玉県民に十万石饅頭を差し上げても、やっぱりたいして喜ばれないことが多いみたいです。

鴻の親父(おおとりのおやじ)

男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2019-01-22 14:05

群馬に住んでる時は焼きまんじゅうばっかり食べてました。(^o^)

学校帰りとか( `・∀・´)ノ ヨロシクー

稲葉さん大好き

女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2019-01-22 14:08

お疲れ様です。

東京ばな奈はまだ食べていません。
亀屋万年堂のナボナは横須賀さんのお見舞いで持参したとき、お店で一つ自分用に買って初めて食べました。

地方からお土産を持ち帰る時は必ず自分で食べて自分基準で美味しいものを買うのですが…

未だ自分は未熟者ですね。

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2019-01-22 14:17

ワタシも東京バナナ食べたことないですなー☺️
ご家族喜びますねー✨

稲葉さん大好き

女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2019-01-22 14:18

年に一度くらい、
自分のために普通に買います。
東京ばな奈(笑)

コーギモモ

男性/58歳/神奈川県/飲食業
2019-01-22 14:26

谷やんさーーん!
その本社は、銀座って事になっています、が、実は私の住む街にありましてー!
私は新作をチェックしたり(トラ柄のとか、いちご味とか)しております!
つーか、あまりにも身近にある物なのです!\(^^)/
今、谷やんさんの書き込み発見したので、食べた事ない人が案外多そうなので、今度リスナーさんと集まる時には持って行きます!∠( ̄^ ̄)

ちなみに…。母の実家が埼玉なので、幼少の頃から十万石まんじゅうの大ファンです!風が語りかけます。うまい、うますぎる\(^▽^)/!

さかなさかな

女性/53歳/東京都/昼ごはん担当♪(^^)
2019-01-22 15:46

それ、なに、それ、私に十万石饅頭買ってこいと……

だな♪

鴻の親父(おおとりのおやじ)

男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2019-01-22 17:45

皆さんのお土産事情いろいろですね(⌒‐⌒)

買ってきた!?出されたのはコーヒー牛乳味だったのでそのまま買ってきた。
これがオーソドックスな物なのかな?と思ったけど・・・・・
さかなさかなさんの書き込みでいろいろあることがわかりました。
さかなさかなさん、今度よろしくお願いします。
因みに、家族はまだ帰ってきてないのでお預け状態です。

谷やん

男性/71歳/千葉県/会社員
2019-01-22 17:47

ん…ナボナか〜(笑)

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2019-01-22 19:17

ナボナは王さんのイメージしかない(⌒‐⌒)

お菓子としては美味しい方だと思いますよ。

谷やん

男性/71歳/千葉県/会社員
2019-01-23 05:37