社員掲示板

  • 表示件数

いつから??

昨日、某コーヒーチェーン店のお手洗いで、
何気に目にしたお掃除チェックシート。
お掃除した時間と、スタッフさんの名前の横に、
「おはようございます!」
11時のスタッフさんは
「ごゆっくりお過ごしください!」
15時のスタッフさんは
「インフルエンザ流行ってます!お気をつけください!」
お客さんへの一言メッセージがありました。
その店舗には何年も通っているのですが、
昨日初めて気がつきました!
いつからあったのかな?
さりげない気配りに、あたたかい気持ちになりました(*^^*)

心がとけると愛になる

女性/42歳/神奈川県/自営・自由業
2019-01-22 11:18

今日の案件。

皆様、お疲れ様です!

私が褒めてあげたいあの時は、大学生の頃に働いていたアルバイト先で、いじめに合いながらも働き倒した日々です。

いじめの首謀者と同じ出勤日は、行き帰り泣きながら通勤し、本当に心が辛い日々でした。

それでも、アルバイトで稼いだお金は学費を払う為なので、収入が途絶えるのは苦しいのですが、限界まできた私は、一緒に働いていて親しくしている年配のおば様に相談し、耐えられないから仕事を辞めようと思うことを伝えたら、「そんなことで辞める必要ない!負けちゃダメ!」と、叱咤されました。

そこから再度踏ん張り、大学卒業まで働き続けました。
段々、いじめの耐性もできて、心も強くなりました。

あの時培われた忍耐は、私の大きい経験値になっています。
そして、励ましてくれたおば様にも、本当に感謝しています。

うしろかんな

女性/36歳/千葉県/パート
2019-01-22 11:10

案件✨

本部長、秘書、社員の皆様おつかれさまです!

案件ですが、11年前に行った、成人式の終わり行った、中学の同窓会の幹事です。
自分はそこまで目立つ存在では、なかったですが、中学のアルバムの後ろにかいてある住所からみんなに、ハガキを送ったり、学校の先生に、来ていただいたり、場所の手配、学年だけで、300人くらいいたとおもいますが、みんなを呼んで、同窓会が成功したときは、俺頑張ったなぁーと思う瞬間だったと思いますなぁー。

植木屋のだい

男性/38歳/山梨県/会社員
2019-01-22 11:08

毎日です

自分で自分をほめてます。

そう思ってないとやってられない…

るぱん四世

男性/62歳/神奈川県/会社員
2019-01-22 10:58

案件

大学時代、とんでもないタイムスケジュールをこなしていた自分に拍手!

朝6時前に起床し、片道2時間半かけて大学近くのバイト先へ移動。朝9時から勤務開始し、15時までずっとバイト。夜間大学だったので、16時から授業開始。授業が終わるのは21時過ぎで、そこからまた片道2時間半かけて自宅に帰ります。家に着くのは23時過ぎです。帰宅後にはお風呂に入ったりするので、就寝は深夜1時とか。そして翌朝にはまた6時起床でバイトへ・・・。

このサイクルを2年間続けたら、体に限界がきたので、大学近くでアパートを借りることにしました。あまりに眠気と疲労が積もっていると、幻覚とか幻聴が聴こえるようになりますよ~

若作りの、ま~

女性/41歳/埼玉県/自営・自由業
2019-01-22 10:55

案件。

おはようございます。
私が第1子がお腹に居て、ちょうど8ヶ月頃、バスに慌てて乗って、最寄り駅で降りる時、今みたいに、スイカやパスモ、携帯が無い時代、小銭が無くて、万札しかない❗

バスの運転士さん、良いよ❗と

お礼だけ言い、下車しました。

急いでいたため、名前も聞かないで下車、今も、あのときは申し訳なかったなーと思います。

運転が荒い運転士さんも居る中、優しい人も居て、まー私も、小銭を用意してなかったのもいけなかったけどね。

白頭鷲

女性/64歳/東京都/パート
2019-01-22 10:50

3年前のこと

本部長、秘書、社員の皆さま、お疲れさまです。

本日の案件ですが、私は3年前の自分に「よく頑張った!」と言いたいです。

当時、私は好きなバンドのギターヴォーカルの人に恋をしていました。売れてなかったので、ライブ終わりに話していくうちに好きになってしまい、ファンの友達もたくさんできました。

1番は彼の音楽が大好きでしたし、叶わない恋だと分かっていたので、特に告白したりとか、デートに誘うことはなかったのですが、ある日、彼が出演しないライブに行った時のこと。来るはずのない彼が、ファンであり私の友達とライブハウスに入ってきたのです。

その友達は私がこのライブに来ることを知っていたので、いろいろな「なんで?」で頭がいっぱいになりました。デートなのか、なぜ私がいるのを知ってて2人で来たのか、問いただしたい気持ちでいっぱいでしたが、彼はプライベートで来てるのだから邪魔をしたらいけないと思い、何も見えていないかのように平然と挨拶だけして離れました。その後も
2人とは普通に接していますが、2年くらい経って、2人が結婚したことも耳に入ってきました。

その子と付き合った影響もあるのか、彼の音楽は豹変。ジャンルもファッションもあからさまに変わっていくので、今ではあんなに好きだった彼のバンドの曲も聴かなくなりましたが、SNSで2人が同じ写真をあげるたびに、3年前の騒ついた気持ちが蘇ります。。あの日から今日まで、自分の気持ちをグッとこらえたことを「よく我慢したね!頑張ったね!」と褒めてあげたいです。

ちぢどん

女性/29歳/神奈川県/会社員
2019-01-22 10:50

本日の案件

皆さま、お疲れ様です。

褒めてあげたい自分、ですが9年前の自分です。
主人の会社が倒産寸前になり、私が働かなくてはいけない状況になりました。

ただ、当時子供が小さく保育園も倍率が高くて、すぐには入れることもできず。。。
幼稚園に通っていましたが、預けられる時間は9時~14時と短く、お迎えも
しなければならなかったので、働く先を探しても条件に合わず。

結局、近所の飲食店で夜の9時から朝の5時まで、働くことになりました。
働いている間は、近所の両親に子供を見てもらっていました。

21時から5時まで仕事(休憩なし)、帰ってから子供のお弁当を作り1時間ほど仮眠。
8時過ぎに子供を幼稚園に送り、家に帰って仮眠したり、幼稚園のイベントが
ある時はそれに参加。
14時にお迎えに行き、家事や夕飯の支度。夕飯を食べて子供をお風呂に入れたり
しているとあっという間に21時で仕事の時間。。。

職場では、先輩に仕事を押し付けられたり、忙しくて汗だくで全く楽しくはなく。。。
仕事に行く前はいつも泣きそうになるくらい憂鬱でした。

そんな生活を2年間続けて、子供が小学校に上がった時に
条件の良い昼間の仕事が見つかり、規則正しい生活が送れるようになりました。

あの時の自分、本当によく頑張った!!!
その生活を知る両親や知人にも、未だに「あの時は、本当にすごかったね」と
言われます。

アラフォーが憂鬱

女性/46歳/東京都/パート
2019-01-22 10:50

本日の案件

本部長、秘書、リスナーの皆さんお疲れさまです。昔、中華料理屋で皿洗いのバイトをしているとき意地の悪いババアがいました。すぐに文句をつけてくるし、そのババアと二人なのできつかったです。口答えはしましたが、そこでなんとか押さえ、勝手にバイトをやめてやりました。社会的に無断でやめるのはよくないかもしれませんが、後悔はしてません。よくやったと誉めたいです。

会津藩

男性/39歳/東京都/会社員
2019-01-22 10:35

案件(ヤギ専務のおやつ)

「よくやった」と自分を褒めたら先に進めないじゃん(笑)

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2019-01-22 10:33