本日の案件
皆さま、お疲れ様です。
褒めてあげたい自分、ですが9年前の自分です。
主人の会社が倒産寸前になり、私が働かなくてはいけない状況になりました。
ただ、当時子供が小さく保育園も倍率が高くて、すぐには入れることもできず。。。
幼稚園に通っていましたが、預けられる時間は9時~14時と短く、お迎えも
しなければならなかったので、働く先を探しても条件に合わず。
結局、近所の飲食店で夜の9時から朝の5時まで、働くことになりました。
働いている間は、近所の両親に子供を見てもらっていました。
21時から5時まで仕事(休憩なし)、帰ってから子供のお弁当を作り1時間ほど仮眠。
8時過ぎに子供を幼稚園に送り、家に帰って仮眠したり、幼稚園のイベントが
ある時はそれに参加。
14時にお迎えに行き、家事や夕飯の支度。夕飯を食べて子供をお風呂に入れたり
しているとあっという間に21時で仕事の時間。。。
職場では、先輩に仕事を押し付けられたり、忙しくて汗だくで全く楽しくはなく。。。
仕事に行く前はいつも泣きそうになるくらい憂鬱でした。
そんな生活を2年間続けて、子供が小学校に上がった時に
条件の良い昼間の仕事が見つかり、規則正しい生活が送れるようになりました。
あの時の自分、本当によく頑張った!!!
その生活を知る両親や知人にも、未だに「あの時は、本当にすごかったね」と
言われます。
アラフォーが憂鬱
女性/46歳/東京都/パート
2019-01-22 10:50