社員掲示板

  • 表示件数

本日の案件

私のよく行く♨温泉に、いろんな国の外国人が増えました。

熱湯風呂があるのですが、外国人のリアクションが日本人と変わりません

湯に入ると「アッチー!?」と悶絶します、ダチョウ倶楽部の熱湯風呂みたいです(笑)

ドラマ大好き

男性/65歳/埼玉県/自営業
2019-01-23 12:36

あんけん。

近所のカレー屋さん、凄い美味くてボリューみーなナン(おかわり無料)とスパイシーなカレーで、インド人さんだとは思いますが、とても子供好きでうちの愚息たちを可愛いがって下さり、サービスも気遣いもカレーも万年満点という感じで、今後ともご贔屓にさせて頂きますm(_ _)m♪

黒しろくま猫

男性/39歳/埼玉県/くろ
2019-01-23 12:33

ユキさん要望!

【英語で快適!eccイングリッシュ】ユキさんのコーナーを

復活を待ち望んでおります!

ユキさんの英語聞くとゾクッとします。

あのコーナー楽しく勉強出来るので

早く復活させてください。

お願いします。

せっかく今日の議題なんでユキさん必要です。

ミカヒロ

男性/52歳/埼玉県/トラック運転手
2019-01-23 12:32

グローバル案件

皆さまお疲れ様です。
前に米軍基地のそばに住んでいたことがありまして、うちの近所に住んでいる米軍の方にカタコトで話しかけられて、でも何て言ってるかわからないのですが「beer」ってずっと言ってたのはわかりました。 うちでパーティーやってるから来なよ!って言う事だったようです。その後日系の方が来て「暇だったら一緒に飲みましょう」って言われまして。。
まず、普通に生活してる中でこんな体験は出来ないと思い行こうと思いました。友人も誘ったのですが予定合わず。 1人でそのパーティー会場に行きました。。 完全にアウェイ笑

そこはもうアメリカでした。あの映画とかで見るホームパーティー! 十数人の外国の方々。大きいピザ。ステーキ。大量の「beer」
素晴らしい体験をさせてくれました。 今でも鮮明に覚えております。
そんなグローバル体験でございました。

たかしょー

男性/36歳/東京都/外壁職人
2019-01-23 12:31

今日の案件。

高校だか大学生の頃。
駅近の地域密着型地元経営的な酒屋さんでバイトをさせて頂いていた時に。
アメリカンな感じのネイティブな外国人さんが来店され、当時他に人も居なかったので、筆記とボディジェスチャーにて応対しました/(^o^)\
値下げ交渉とかホントにあるんだなぁ…とビックリしました(; ・`ω・´)

今ドキの挨拶や礼節もままならない日本人は、世代や海を超えて、私から見れば異次元のヒトですヽ(´ー`)ノ←ヒトノコトイエヌ

黒しろくま猫

男性/39歳/埼玉県/くろ
2019-01-23 12:30

本日の案件。

皆様お疲れ様ですm(_ _)m

私の母校に通う息子たち。次男の級友に黒人さんがいます。
私が通勤中にも、たまに言葉や見た目が外国の方を見かけます。
ダサイタマも国際的になったなぁ…などと思いましたが、そういえば自分が中学の頃に中国人の方が級友で居ました_(^^;)ゞ

黒しろくま猫

男性/39歳/埼玉県/くろ
2019-01-23 12:24

案件

みなさまお疲れさまです

本日の案件
私のよく行くカレー屋さんのインド人の店員さん

すごく優しくテキパキしてるんですが、注文時のプレッシャーのかけ方の店舗が面白いんです

私 「Aセッ… 」
店員「カレーの種類」
私 「チキンカ…」
店員「ゴハン、ナン」
私 「ナ…」
店員 「飲み物は」

といったように全部被せ気味のタメ口で注文をきいて来ます。慣れるとこのテンポが最高です!

らおちゃん

女性/36歳/東京都/会社員
2019-01-23 12:18

カニ退治?

TVのCMで浜辺で

2人の少年「おね~ちゃん○○して~」
女性「ど~しよかっな」

私は「カニ退治して~」に聞こえます
な訳ないですよね?笑

1姫2太郎3なすび

男性/60歳/埼玉県/会社員
2019-01-23 12:11

本日の案件

お疲れ様です!!
本日の案件ですが
よく行くコンビニ店員が外国の方です!
種類の多いたばこや
手間のかかるホットスナックを
頼む私ですが
テキパキ器用にこなしている
店員さんを見ると尊敬します。

ゆうま

男性/31歳/埼玉県/会社員
2019-01-23 12:04

私の側の外国人案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆さんお疲れさまです。
患者さんで外国人は沢山来院しますよ。
そんな中の出来事がこれ。
中国人の患者さんが検査に来たんです。
患者さんは片言の英語なら話せるそうですよ!と言っていましたが、英語で何を聞いてもOKとしか言えないのです。
こんなの片言の英語って言わねーじゃんと思いながらゼスチャーで何とか目を開けさせたり、深呼吸をさせたりしました。
家に帰って、嫁にこの事を告げると、
紙に漢字で書けばいいんだよと一言。
嫁の花屋にも中国人がいて、分からないときは漢字で会話するんですって。
次の日もその患者さんは検査があったので、今度は書いてみました。
「開眼」とか「閉眼」とか「息吸」とか「息吐」など。
全部通じるんですね。
おまけに「赤服美」って書いたら笑顔で握手されましたよ。
漢字ってすごーいと思いました。

E4系 MAX やまびこ

男性/53歳/栃木県/臨床検査技師
2019-01-23 11:58