社員掲示板

  • 表示件数

案件ではないのですが

本部長 秘書 リスナー社員の皆様、お疲れ様です 宮城の44歳のトラックドライバーあぜ吉です 本部長のブルーの気持ち 番組に対しての心構えをかんたんにクソな番組しかないなんて言われてショックだった事御察し致します 自分は以前は終わりの見えない葬祭業で働いておりました震災後何とか頑張って来たのですが社長も亡くなり将来の展望が見えないので転職しました保険業に就いたのですが2年で退職、転職の繰り返しでようやく終わりの見える今の仕事に就くことが出来ました
それまでラジオを聴いて仕事はしていなかったので現在はwizで聴いております
長距離で宮城県から関西方面走っております番組の内容もさることながら本部長のリスナー社員為 日夜研究されている番組作り 浜崎秘書の言葉で癒されております
ドライバー歴はまだ短いのですが yahoo!ニュースなんかでトラックの事故があるとかんたんにクソだ頭が悪いとか
書かれ常にそういう目で見られているのが酷いです言いたいのは誰でも事故起こしたくてハンドルを握る事はないですし支えている家族の為に頑張って仕事してます
効率良く仕事するには頭も結構使います
一部の人だけで全員がクソみたいな言い方やめて頂きたいです

あぜちゃん

男性/26歳/宮城県/会社員
2019-01-23 07:50

★彼女は今、、★

本部長!秘書!
お疲れ様ですーー(^○^)

本日の案件ですが
それは僕が保育園時代で仲の良かったYちゃんです!

外国人同士のハーフである彼女はブロンズの髪の毛で目もぱっちり!
よく彼女の家の屋根裏で映画を観たり、川にみんなで遊びに行ったり、クリスマス会をしたりと本当に楽しかったです^_^

小さい頃は国籍なんか意識したりしなかったのに、今では少し意識してしまい中々友達になくなってしまいました、、

あー久し振りにまたYちゃんに会いたいです、綺麗になってるんだろうなー^ ^

ピンポン太郎

男性/34歳/香川県/自営・自由業
2019-01-23 07:43

外国人。

もう、使い古された手口だが、
六本木の外国人は、
「覚えてる~。」
と、言って、女性をナンパしている。

女性の皆さん、
くれぐれも反応しないように。

(最近の六本木に居る外国人の方は十年前より紳士淑女の旅行者が多い)

bar亭主

男性/60歳/東京都/自営・自由業
2019-01-23 07:34

おはようございます♪

東京の最高気温は12℃☆
今日は青空が広がります。空気の乾燥が続いているので、体調管理や火の取り扱いに注意してください。朝晩は寒いので、服装選びにご注意を。

1月23日の誕生魚:チャガラ
茶殻
富山県での呼び名。海面に茶殻を散らしたように泳ぐから。
チャガラ=茶殻、そのままですね( *´艸`)

今日も1日元気に頑張りましょうヽ(・∀・)ノ

さるたん

女性/51歳/東京都/外注設計ヽ(・∀・)ノ
2019-01-23 07:30

私の側の外国人案件。

以前一度だけ私のイラストを担当する出版社の編集部の人が、研修中の外国人になった事があります。
当時彼はまだ24歳でアメリカから日本に来てまだ一週間。
私の家に来て土足で上がられた事にはビックリしました。「ゴメンナサイ、ゴメンナサイ」と何度も謝られた事を覚えています。
その彼も今ではかなり日本語が上手になり、私が出版社に出向いた時に彼がいたら、よく社内の自販機のコーヒーを飲みながら談笑しています。

コロンボ

男性/68歳/神奈川県/自営・自由業
2019-01-23 07:26

残業の少なさ

おはようございます
今日も寒いですね。残業からやること少ないので定時で帰ってきました
今9時間半と誰よりも少なく来月の給料がどんどん減っていきます。休めるうちに休むのがいいのかもしれません
そのうち残業ばかりで早く帰れなくなるかもですが、程々の残業でありたいです

khira

男性/33歳/愛知県/会社員
2019-01-23 07:22

祝2ヶ月

本部長、秘書、リスナー社員の皆さん
お疲れ様です

秘書へのお祝い書き込みで入社し2ヶ月です
早い!

インフルエンザが流行っています
今日も健康第一で頑張りましょう!

1姫2太郎3なすび

男性/60歳/埼玉県/会社員
2019-01-23 07:04

あなたの周りにいる外国人

青い瞳、ブロンドの髪、背が高くて顔が小さい、外見はセイン・カミュ似のハーフのAさん

アントニー同様日本語しか話せません。彼の悩みは日本語で話しかけているにもかかわらず

「アイキャントスピークイングリッシュ」と言ってみんな逃げていくことだそうです(笑)

日本語で普通にしゃべると毎回「日本語おじょうずですね」とほめられるとも言ってました。

ドラマ大好き

男性/65歳/埼玉県/自営業
2019-01-23 07:02

うら

みなさん、おはようございます。
ゆったりした日曜日を過ごしていたかと思えば、もう水曜日。
ここ数年、テレビドラマもほとんど見ていませんが、グッドワイフ(日曜、TBS)は面白くて見ています。
今日は『電子メールの日』
日付けは、「1(いい)23(ふみ)」(いい文・E文)の語呂合わせから。
最近は、SNSの発達で知り合いと日常的に連絡を取り合っていたりするので、わざわざメールにすることも少なくなってきています。
さぁ、今日も元気にいきましょう。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2019-01-23 07:00

私のそばの外国人?

入職したての頃、70歳手前の大先輩が「ワタシニなんでもキイテねー!」と、かなりの片言で歓迎してくださり、半年後に「お生まれはどこなんですか?」と聞いたところ「イワテよ!」とのこと。

なんでそんなに片言なんだー!と思ったら30歳のときに小学生の頃からの目標だったケニアに身一つで30年行っていたとのこと!!30年ケニアにいると、こんなにも片言になるのか、という驚きと、今でも行く方は少ないケニアに、40年も前に行っていた大先輩に思わず「えーー!」と叫んでしまいました。

ちょこの

女性/34歳/東京都/看護師
2019-01-23 06:50