案件ではないのですが
本部長 秘書 リスナー社員の皆様、お疲れ様です 宮城の44歳のトラックドライバーあぜ吉です 本部長のブルーの気持ち 番組に対しての心構えをかんたんにクソな番組しかないなんて言われてショックだった事御察し致します 自分は以前は終わりの見えない葬祭業で働いておりました震災後何とか頑張って来たのですが社長も亡くなり将来の展望が見えないので転職しました保険業に就いたのですが2年で退職、転職の繰り返しでようやく終わりの見える今の仕事に就くことが出来ました
それまでラジオを聴いて仕事はしていなかったので現在はwizで聴いております
長距離で宮城県から関西方面走っております番組の内容もさることながら本部長のリスナー社員為 日夜研究されている番組作り 浜崎秘書の言葉で癒されております
ドライバー歴はまだ短いのですが yahoo!ニュースなんかでトラックの事故があるとかんたんにクソだ頭が悪いとか
書かれ常にそういう目で見られているのが酷いです言いたいのは誰でも事故起こしたくてハンドルを握る事はないですし支えている家族の為に頑張って仕事してます
効率良く仕事するには頭も結構使います
一部の人だけで全員がクソみたいな言い方やめて頂きたいです
あぜちゃん
男性/26歳/宮城県/会社員
2019-01-23 07:50