社員掲示板

  • 表示件数

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。

本日の案件ですが、私が高校3年生の時に付き合っていた彼氏が2歳年下の男の子で、彼にはお姉さんがいてその子は同い年。しかも過去お姉さんとは喧嘩をしていて仲は最悪。そんな彼と付き合っていました。
電話はもちろん固定電話しかない時代なので、私の苗字を名乗るのも気まずいため偽名で電話をしていました。

ちなみにお姉さんにはバレる前に別れました(笑)

ちょりんちょりん14

女性/49歳/千葉県/パート
2019-01-30 10:53

案件

いつも電話なんてしてこない親友から深夜に突然の着信。
何事かと思い、どうした?なにがあった?!と慌てて電話に出ると、
たった今プロポーズされた!!という嬉しい報告でした!
1番に知らせたかったの!!と、自分の両親に報告するよりも先に私に知らせてくれました(^^)
1番に知らせてくれたこと、そして、親友のとっても幸せそうな声を聞いていたら、感極まってわんわんと泣いてしまいました。
なんであんたが泣くのー!!私もまだ泣いてないのにー!!と親友からツッコミ。笑
だって、本当に嬉しかったんだもん!!!
結婚式の時も、花嫁姿を見て泣いてしまったのですが、旦那さんやその子の両親から、なんであんたが1番泣いてるんだよ!!!と総ツッコミを受けました。笑
だって!とっても綺麗だったんだもん!!!!笑

羊の赤ちゃん

女性/36歳/東京都/会社員
2019-01-30 10:29

ありがと〜♡

本部長、秘書、皆さまお疲れ様です!

案件とは関係ないのですが、先程ピンポーンとネコさんがカップdeヤクルトをお届けしてくれました!びっくりです!子供と取り合いにならずカップdeヤクルトが食べられる喜び!笑
ありがとうございます!!つば九郎〜!

みじんこ

女性/35歳/埼玉県/パート
2019-01-30 10:24

本日の案件

本部長、秘書、リスナーの皆さんお疲れ様です!

初投稿です!

忘れられない電話案件ですが、
高校での部活の合宿中に、
母から電話がかかってきて出てみると、
「あんた、どういうことなのか説明しなさい!!!」といきなり怒鳴られたことがありました。

なんのことか全くわからず、
完全にハテナ状態になって、
よくよく聞いてみると、

「ケータイが壊れて、買い替えたいからお金振り込んで」と、
どうやら僕に成り代わってオレオレ詐欺があったようでした。

今では笑い話ですが、
息子の声でも間違えてしまうものなんだなーと、恐怖ですね。

それにしても、
ケータイ壊れたって騙されてるのに、ケータイに電話繋がった時点で気づいて...母ちゃん....

数字がつかない営業マン

男性/32歳/東京都/会社員
2019-01-30 10:07

誰も出んわ

本部長、秘書、リスナー社員の皆さん
お疲れ様です

通話の思い出ではありませんが
小学生の頃、家に電話はなく連絡網には
電話番号の後ろに(呼)とあり、となり
の親戚の番号が書いてありました(^_^;)

1姫2太郎3なすび

男性/60歳/埼玉県/会社員
2019-01-30 10:06

ご当選です!

案件とは関係ありませんが、先日のカップdeヤクルトキャンペーンに当選しました!今商品が届いたので朝御飯で食べます!本部長、秘書、Aマッソさん、スタッフの皆さんありがとうございました!!

多摩のジョニー

男性/29歳/東京都/会社員
2019-01-30 10:06

本日の案件

本部長、秘書、スタッフの方、社員の皆様、
お疲れ様です・`∀´・)ノ

私は独身時代、テレフォンオペレーターの仕事をしていました。内容は、スキンケア化粧品の受注、お肌トラブルの相談、クレーム対応、返品交換手続きなど。
ある日18:30頃「購入した化粧品の開け方がわからない、使い方を教えて欲しい!」という電話がありました。
私が元いた会社では18:00以降を遅番として、少人数で回していました。スタッフの少ない中、自分なりに出来得る限り、使い方を丁寧に教えたつもりです。

ただ、その時期のその商品は確かに使いづらい仕様になっており、お客様の物が不良品だったのか、私の言い方が悪かったのか…?結局、使えず仕舞いでした。(´-ω-`)

仕方なく交換を提案したのですが…
なんと、そのお客様、お風呂上がりの真っ裸で電話をしていたのですщ(゚д゚щ)
勿論、大クレーム!!

「お風呂上がりに使おうと思って開けた化粧品は結局使えず」「服を着ていないから風邪をひくかと思った」「話が長い割に、結局交換ってどういうこと?」とのこと。
私がした「丁寧に話す」という対応が、相手が裸だったために逆効果だったようです。
まさか裸で電話してきているとは思いもよらなかった私は、謝罪するも許してもらえず。
1時間以上話を聞き、それでもお客様の怒りが収まらないため、上司に代わってもらうもクレームは続き…。

最終的に
私は直筆の謝罪のお手紙を2通書き、
会社のある愛知から、お客様のご自宅の香川まで、我が社の会長自ら訪問謝罪することに。
会長の人柄のお陰で、お客様はご機嫌を直して下さり、逆に会社のファンになってもらえました。私はというと、その後も同じお客様から電話があるたびに謝り続けて、何ヶ月か経ってから「あの時は言い過ぎたわ」と言って頂けました。

あの経験から仕事中は、丁寧ながらも簡潔に!を心掛けるように努めています。

ながみみ

女性/39歳/静岡県/専業主婦
2019-01-30 10:02

案件

本部長、秘書、社員の皆様、お疲れ様です!
電話の思い出といえば、中学生の時に掛かってきてた男友達からの電話ですかね!
彼とは部活が一緒だったのですが、学校ではほとんど喋りませんでした。ですがある時、家の固定電話に彼から電話が掛かってきて以来、定期的に電話をくれました。何を喋ったのか今では覚えていませんが、お互い緊張していたのだけは覚えています。結局彼とは、電話はするのに、学校では喋らないという微妙な関係で終わりました。
でも初めての男友達からの電話でドキドキした事、固定電話だったので家族の目が気になり恥ずかしかった事、私達だけの秘密ができたみたいで嬉しかった事など、、
素敵な思い出です♪

あーちい

女性/39歳/千葉県/パート
2019-01-30 09:57

昨日の続き、現金な話題。

小雪主演の「わたし出すわ」という映画は印象的です。

夢を持った人に対して
「わたし出すわ」
という軽い一言を残して小包で現金を渡す。

金銭感覚を狂わされる者や
返す者や
「わたし持ってるの」という者
など人生の選択は様々...。

率直な感想は その人に相応な現金の大きさはあるよなぁという事。
大き過ぎは潰されて溺れてしまい何もかも失うし、足りなければ失望感だけ残る...。

サラリーも同様であり、仮に私が1億円プレイヤーだとしてどうなるだろう...。


わぉーん

子犬の遠吠え ^_^;;


はっぴいだもの。

女性/34歳/東京都/ (๑ఠ‿ఠ๑) 
2019-01-30 09:36

案件

みなさん、おはようございます!
なんだか久しぶりの書き込みですが、、
今日の案件。。
私の思い出通話報告ですが…
私がまだ17歳だった時。。
当時、やしろ本部長がSCHOOL OF LOCK初代 やしろ教頭だった時、番組内の逆電で直接、お話しをさせていただいたことです。
あの時の、やしろ教頭含めたみんなの「頑張れ!諦めるのはずっとずっとずーっと最後で良いんだよ」という言葉があったから、その言葉をずっと支えにしています!
夢を叶えたら、また次の夢が出来て、叶えて、また次の夢…という無限ループで今、ここにいます。
諦めない気持ちをくれた逆電、頑張れと励ましてくれたやしろ教頭。感謝しかありません。
これが私の思い出通話報告です。

★クラウド★

女性/34歳/愛知県/会社員
2019-01-30 09:34