社員掲示板
電話案件!!!
本部長、秘書、皆様。お疲れ様です。
明治生まれの祖父母の家に行くと、黒電話の受話器に、カバーをしており、黒電話本体には、ホコリよけの刺繍をほどこした布をかけている事を思い出します。
ワルガキじいちゃん
男性/53歳/千葉県/会社員
2019-01-30 09:21
クロノス-食品ロス、どのくらい意識していますか?
セブンイレブンに、
1年間で400回、行く私。
食品は毎回ミニマムに買うので、
食品ロスはありません。
!( ̄- ̄)ゞ( ロ_ロ)ゞ(`◇´)ゞ
おしまい
オペラ座の怪人
男性/48歳/東京都/会社員
2019-01-30 09:19
じわじわきている。。。
やしろさん、浜崎さん、リスナー社員の皆様、おはようございます。私のクラスでは、インフルエンザが4人でました。私も、今日喉が痛く、つばを飲み込むのが辛い状態で、頭がボーっとするので、学校を休みました。インフルエンザは、喉からかかるものでしょうか?皆様、お気をつけください。
あまのけろみ
女性/16歳/埼玉県/学生
2019-01-30 09:01
案件
本部長、秘書、社員の皆様、お疲れ様です。
20年以上前、携帯やメールが普及していなかった頃、外部との連絡手段はほぼ固定電話でした。
恋人や友達の家に電話するとき、親が出ませんようにと願いながらかけるときの妙な緊張感、
当時仲良くしていた男友達からの電話に、私の母親が、どういったご関係の方ですか?と私との関係を厳しく追及していたことなど、
今の時代では考えられないこと、懐かしく思い出します。
公衆電話がタイムオーバーで、途中で切れちゃう、なんてこともあったなぁ。。
らふらふ
女性/50歳/東京都/会社員
2019-01-30 08:52
ウフフ
仕事ではないことで、今、関わっていることで感じてしまった。
ジブンをやさしい人とは思ってなかったけど、けっこう冷たい人間だったと知る。
人の中に自分を投げ入れてみることは、なかなかおもしろいですね♪\(^-^)/
くみ
女性/65歳/東京都/黄色くみ広報室長
2019-01-30 08:43
本日の案件
今は携帯当たり前だからやるのかな?
小学生の糸電話の実験
意外と紙コップと糸で会話出来たことが凄いと感じたんだけどなぁ
固定電話の黒電話でダイヤル式の時代の話です。
29番柱のハシビロコウ
男性/51歳/岐阜県/スカロケ競馬部主任(自称)
2019-01-30 08:43
テレフォン案件
昔、まだ誰もが携帯電話を持ってない頃…
好きな女の子の家に電話するのはドキドキしたなぁ…
お父さんとか出ると最悪だったなぁ…
今時の若い人はこんな経験ないんだろうなぁ…
ヤン坊ましろ
男性/49歳/神奈川県/会社役員
2019-01-30 08:43