社員掲示板
テレフォン案件
皆さまお疲れさまです!
長電話が多かった大学生の頃、通話料を抑えるために携帯電話とウィルコムの2台持ちで
メール用と電話用で分けて使ってました。
ウィルコムを買うきっかけは、大体みんな彼氏彼女ができたから…でした。
今の学生さんはウィルコム知らないんだろうな(´-`)
かたえくぼ
女性/36歳/神奈川県/派遣
2019-01-30 08:04
本日の案件♪
本部長、秘書、社員の皆様お疲れさまです!
本日の案件ですが、当時付き合ってきた彼氏との長電話がとても印象に残っています。
東京と沖縄で1年間の遠距離恋愛。
週末は寝る前に電話し、長い時は朝まで5時間ほど電話することもありました。
途中、どちらかが眠ってしまい無言の時間があったりもしましたが、それも楽しい時間だったのを覚えています☆
その彼が今の旦那ですが、今となっては、電話する時は『今日何時に帰るー?』『夕飯いるー?』などの、業務連絡的な会話です。
無言の時間さえも楽しく電話してた、あの頃が懐かしいー!
南国娘
女性/27歳/沖縄県/医療職
2019-01-30 08:03
おはようございます
会社でも感染者続出です
一応外出時はマスクくらいはしてるけど
なんで俺だけインフルにならないんだ?
良い事なんだけどさ(ㆀ˘・з・˘)
ダイビンガー
男性/49歳/千葉県/大工さん
2019-01-30 08:02
化粧する女性
電車で化粧する女性も最悪だけと
喫茶店でモーニングしながら化粧する女性はもっと最悪
とようのドラ息子
男性/47歳/東京都/自営・自由業
2019-01-30 07:56
思い出通話報告案件
本日の案件、ピタリとは当てはまらないとは思いますが、遠い記憶の22年前の1997年。
当時、私は高校1年生で同じ学校・同じ部活の1年上の先輩と付き合っていました。ポケベルが全盛期の時代でしたが、ポケベルを持っていなくて、休日の連絡手段が自宅の固定電話でした。
電話でも会話したいくらい好きでたまらなかったので、電話をかける時間を擦り合わせて、向こうの家族が出ないかドキドキしながら、長電話してました。
ただ、向こうの家族が出ることも度々あって、「部活の件でお電話しました」などと、色々言い訳をして切り抜けるが大変でした。
今は、みんな携帯電話持っていて、メールやLINEとかもあるので、そんなドキドキ感を味わうことも無いので、今となってはいい思い出です。
奄美の大砲
男性/43歳/千葉県/会社員
2019-01-30 07:51
案件
電話はあまりする性格ではないのですが、印象に残っているものがあります。
私が昨年度浪人していて、ちょうどあれは12月に入った頃だと思います。
その時、第一志望はずっと上がらずE判定のまま、周りの大学生になった友達とも連絡を断ち、完全にひとり状態になって部屋にこもっていました。
勉強も手がつかず、ただただボーッと窓の外を見るだけで精一杯な時でした。
高校生の時お世話になった先生から突然電話がかかってきたんです。
調子はどうかとか、元気にしてるかとか、肝心の勉強のことや判定のことは一切聞いてこないんです。今思うとだいぶ気を遣わせてしまっていたなと思っていますが、当時は人から電話が来ること自体に感動して、嬉しくて、でも、やっぱりどこか自分と電話の相手の住んでる世界は違うような気もして、複雑な気持ちになりながら、途中から自分でも何を話しているのかわからなくなって、視界はぼやけ、嗚咽もすごくなり、それでも先生はなにも聞かずに話を聞いてくれました。
どうやって電話を終わらせたかは忘れてしまったけれど、その後すぐにまた勉強を始めたことだけは覚えています。結局第一志望合格の夢は叶わなかったけれど、あの電話はこれからもずっと忘れないと思います。
すまいりー
女性/26歳/東京都/公務員
2019-01-30 07:44
スカロケ・ニュース調査部
私は、聞いてよ美保さんが一番好きなコーナーですが、
スカロケ・ニュース調査部を3倍の時間に延長した方が良いと思います。
番組の為にも、東京FMの為にも、家城啓之さんの為にも、浜崎美保さんの為にも、
視聴者の為にも、そんな気がするんですよね。
時間かかるかも知れないけど、視聴率も上がって、スポンサーさんも沢山つきそうな感がします。
素人の予感ですけど。
実際に、スカロケ・ニュース調査部の切り口やコメントが、かなり面白いと思います。
bar亭主
男性/60歳/東京都/自営・自由業
2019-01-30 07:39