社員掲示板
本日の案件
本部長 秘書 スタッフの皆様お疲れ様です!
本日の案件です。
最近、バ○クシーという、画家の作品作品がすごく評価されています。
壁にメッセージ性のある素敵な絵を描いて多くの人の心を動かしています。
確かに平和を促す作品は素晴らしいと思います。戦争を無くすために何かをすることは大切だと思います。
しかし、壁に描かれた絵がもっとも強く伝えるメッセージは何でしょうか?
それは
「落書きってカッコイイ!」
ではないでしょうか?
誰かが彼に憧れて、今落書きを行なっているかもしれません。
その絵は本当に世界を救うものとなるでしょうか?
私はおかしいと思う。
本当の意味で世界を救うのはどんな人なのでしょう?
どう思いますか?
ファンの方も多いと思いますので、強く言わない方がいいかもしれませんが、どうしても気になります。
どう思いますか?
ラテンチョコチップ
男性/41歳/鳥取県/会社員
2019-02-04 14:19
昨日、4PM、浅草寺
昨日、4PM、浅草寺で、
秘書の豆まきを拝見しました。
前週のあべれーじイベントに続き、
2週連続、秘書を拝見し、
いやあ、お美しい。
♪ヽ(´▽`)/ ♪♪(~▽~@)♪♪ρ( ^o^)b_♪
♪ヽ(*´▽)ノ♪へ(*^▽^)/★*☆♪\(゜o゜;)/♪
おしまい
オペラ座の怪人
男性/49歳/東京都/会社員
2019-02-04 14:17
やっと本部長に会えた!
やっと本部長に会えた❗️
先日はご乗車ありがとうございます。某タクシー会社のドライバーです。仕事がら芸能人を乗せる事があります。半年に一回くらいはお乗せしてます。大物女優さんや有名アイドル等、名前は言えませんが、かなり有名な方々です。ご乗車になる前、随分と似た方がいるなぁと思いながら行き先をお聞きしました。その声はもしかして本部長?最初は半信半疑でしたが目的地に近づくにつれて確信に変わりました。これは声をかけるしか無いと思い降りる時に思わず、本部長いつも聞いてます!本部長は何故か固まってました。あ〜俺変な事言わなくて良かったと言ってました。
4万台の中から私の車に乗るのは物凄く確率は低いですよね!本当にびっくりです。
いつも面白い放送ありがとうございます!
去年、ジェットストリームの話しで採用された、zero52です。
火曜日に読んで下さい。
お願いします。
zero52
男性/68歳/埼玉県/会社員
2019-02-04 14:12
本日の案件
本部長 秘書 スタッフの皆様お疲れ様です!
本日の案件です。
私の弟は公立の高校で先生をやっています。
とても意義のある素晴らしい職業と思います。
ただ、話を聴くと、やはりいろいろやることがあって大変そうです。部活動の指導やテストの作成、採点などなど。 そしてその多くの業務は手当がつかずお給料に反映しないそうです。つまりサービス残業!
おかしく無いですか?
部活動の指導など多くの業務は本当に必要で子供達のためにとても大切なことだど思います。
働き方改革が進んでいる中、教師という社会にとって重要な仕事の環境が改善されないのはやはりおかしいと感じます。
若い世代を助ける教師の皆様本当にお疲れ様です!本当にありがとうございます!
ラテンチョコチップ
男性/41歳/鳥取県/会社員
2019-02-04 14:08
次々に
人がやって来るから仮眠も、できやしない。( ・∇・)
さっきもリハビリの人が説明にきたけどヨダレたらして寝ていたのに。
稲葉さん大好き
女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2019-02-04 14:05
おかしくないですか!?案件
皆さま、お疲れ様です。
本日の案件ですが、私は、学校の身だしなみに関する規則に疑問を感じます。
制服の着方に規則があるのは分かります。しかし、真っ白の靴に、真っ白の靴下、黒か紺の髪ゴム、前髪はピンで止める、カバンは黒か紺か茶色、コートも黒か紺、など、他に身につけるものへの選択肢が狭すぎませんか?
私は中学の頃、真っ白な靴を探すのにとても苦労しました。
ペンギンガール
女性/37歳/神奈川県/医療事務
2019-02-04 14:04
本日の案件
私はラーメン屋で働いているのですが、ラーメンを提供した後のお客様の行動に対して疑問を抱いています。
ズバリ❗運ばれてきたラーメンを食べる前に、コショウを降るっておかしくないですか?
まず素のラーメンの味を確かめようとしないでいきなり味変えちゃうっておかしくないですか?
一口食べて物足りなかったらコショウを降っても遅くはないと思うんです。
いや全員がやっているわけではないんです。
全員がやっているわけではないんですが、一部のお客様がやっているのを見ると、なんだか少し残念な気持ちになります。
いとっぺ・ペペロンチーノ
男性/35歳/群馬県/飲食業
2019-02-04 14:00
本日の案件
本部長・秘書・リスナーのみなさんお疲れ様です。
一生懸命考えてみてありました!そういえば、新聞の見開きっておかしくないですか?
1面といえば、本における「表紙」と同じだと思うんですが、なぜ逆側についているのでしょう?
本は左から右に読んで、ページを開くものですが、新聞はページの番号通りに読もうと思うと、右から左に読んで開がなければならず、すごく読みにくいと思います。こうなった理由が何かあるのであれば、ぜひ知りたいです!
ビギナーロック
男性/29歳/東京都/就労支援スタッフ
2019-02-04 14:00
おかしい案件
何故、力弱い者の、勇気を振り絞ったHELP!を、聞いてやらない。なんなの?あんた親?人間?本当に許せん。助けてあげられない児童相談所も、頼りにならない。無念だ。人間誰しも、大人も子供も、辛く、苦しい時がある。その困難に負けないで、頑張れ!といっても、無理がある時はあるよ。そんな時、逃げ場がある世の中であってほしいなぁ。いいじゃないか、逃げたって。逃げた先に、希望を見つけた人は、腐る程いるはず。逃げるは恥じゃないと思いたい。逃げる人に優しく接する自分でいたい。
キャプテンまー
男性/49歳/東京都/会社員
2019-02-04 13:56
本日の案件
お疲れ様です。
私は、会社での飲み会や懇親会が
絶対参加、強制参加なのはおかしいと思います!!
「飲みたい人、語りたい人、出世したい人だけで
勝手にやってくれ!」って感じです!!
社内接待のために、貴重な自由時間を使いたくはありません!!
アポカド
女性/45歳/千葉県/会社員
2019-02-04 13:54