社員掲示板

本日の案件

本部長・秘書・リスナーのみなさんお疲れ様です。

一生懸命考えてみてありました!そういえば、新聞の見開きっておかしくないですか?

1面といえば、本における「表紙」と同じだと思うんですが、なぜ逆側についているのでしょう?

本は左から右に読んで、ページを開くものですが、新聞はページの番号通りに読もうと思うと、右から左に読んで開がなければならず、すごく読みにくいと思います。こうなった理由が何かあるのであれば、ぜひ知りたいです!

ビギナーロック

男性/29歳/東京都/就労支援スタッフ
2019-02-04 14:00

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

国語の教科書と同じです。
左手で押さえて右手で開く。
(たぶん巻物と関係がある)

新聞の表紙は新聞社の名前が右看板に出ています。

昔の新聞は折っただけの1枚だったので3面目にいわゆる三面記事掲載になるのです。TV欄は最終面。


洋書なら算数の教科書と同じで左手で開きます。
珠算の伝票なら左手で開き右手で珠算しますので都合が良いのです。


はっぴいだもの。

女性/34歳/東京都/ (๑ఠ‿ఠ๑) 
2019-02-04 17:59