社員掲示板
サックさん
本部長、秘書、皆様、お疲れ様です。
本日もスペシャルウィーク!
ゲストは、ユーチューブ界のカリスマ、カジサックさん。とても楽しみです!!
ゴロりん86
男性/39歳/高知県/公務員
2019-02-06 18:37
プレッシャー案件
娘を出産したときの事です。予定より10日遅れての出産でかなりお腹の中で成長したらしく、いきんでもいきんでも出てこず、とうとう吸引することに…
どんどん娘の心拍が下がってきて私も酸素マスクをつけられ… いきみ感が来たら教えてくださいと先生に言われるも焦ってしまい…
最後は大きな声でガンダムのアムロ並みに「いきまーす!!」と叫び無事に産むことが出来ました!
キンの嫁
女性/38歳/新潟県/会社員
2019-02-06 18:35
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆さん。お疲れさまです!
本日の案件ですが、人生最大のプレッシャーを受けた時、自分はハッタリをかましました!
人生最大のプレッシャーを感じたのは、新卒の就活のとき、第一希望の企業の最終面接です。その中で人事の方から他社の選考状況の確認をされました。
当時、第一希望の企業のライバル企業も選考を受けており、最終面接まで進みましたが、そこでお祈りをされてしまっておりました。
そんな中で確認された他社の選考状況。私は一世一代の駆け引きに出ました。
「実はライバル企業の内定をいただいておりますが、そちらをお断りするつもりで御社の最終面接に伺いました。」
すると人事の担当者から
『そこの最終面接は誰が担当してましたか?』
と鋭い質問が!幸いにも最終面接は受けていたので
「人事部長と営業部長のお二人です」
と回答。その後、動揺をしっかり抑えて第一希望の企業に対する入社への熱意をお伝えしました。その結果第一希望の企業から内定をいただきました!
これから就活される方々、面接は大きなプレッシャーに感じるかも知れませんが、時にハッタリをかますことも有効かも知れませんよ!笑
ロキえもん
男性/34歳/東京都/会社員
2019-02-06 18:35
本日の案件
プレッシャー
それは、昨日のこと
子供が体調を崩し、病院へ行き その後学校をお休みするので 飲み物などを買いにお店へ行きました。
5分程のちょっとした買い物なので、子供は車の中で待たせて買い物へ。
店内にはまだほとんどお客もいなく、私を含め3人ほど。
知り合いの店員さんと談笑しつつ会計を済ませ外へ出ると、車の後部座席のドアを開けて何か騒いでいる子供。
大泣きです。
何事かと話を聞くと同時に、ベコッと凹んだドアが目に入りました。
当て逃げです。
幸い、当てられたドアのすぐ内側に座っていた子供に怪我は有りませんでした。
動揺しつつもハッと我に帰り (警察?!でも、この程度で呼んで良いの?
はちこ
女性/46歳/東京都/パート
2019-02-06 18:35
本部長、ありがとう♡
本部長が先ほどお話していた、先々の不安を解消するお話、とっても心に残りました。職場で苦手な人がいて、その人はいつも私のやり方に小言を言います。同じ空間で働いていると、また何か言われるのではないかと不安になります。
でも、仕事以外の時間も、そのことを考えていては、私の時間がもったいない。好きなこと、資格取得の勉強、出かけたい場所、叶えたい夢…やりたいことがたくさんあるのに、私の人生を、その人のことで費やしてはもったいないなと思いました。本部長、ありがとう♡
ステイプラーガール
女性/37歳/東京都/会社員
2019-02-06 18:35
プータロ期間10カ月もあり!
皆さまお疲れ様です。
初めまして。
いつも2歳の息子と食事前に聴いています。
先ほど、結婚後の転職のプレッシャーについての話があり思い出しました。
私は2015年結婚式を挙げ、翌月の自分の誕生日に入籍をしました。
入籍日に病院で妊娠確定し喜びと同時に、かねてからブラック企業で働いていた夫はその日で会社を退職する事が決まっていました。
それについては夫の為にも大賛成で、お疲れ様でした。という気持ちでしたが、
更に翌週から彼は自分探しの海外留学へ1ヶ月旅立ち、帰国後も3カ国ほどひとり旅で放浪し、私の産休に入る頃には帰国し落ち着いて転職活動でもするのかと思っていたのですが、
私の妊娠が諸々の合併症を伴っており最悪の場合命に関わるという事があったりもしたので、彼はそのまま無職生活を続けて出産を迎え、結局子供が4ヶ月に入る頃に新しい仕事を決めて来ました。
妊娠期間中は一緒にいられて楽しかったのですが、出産後もなかなか動き出さない夫にさすがにプレッシャーを感じました。
約10ヶ月のブランクがありよく新しい仕事が決まったな。と私も転職エージェントの担当者も驚きました。本人に聞くと自主的に産休、育休経験をプラスの経験としてちゃっかり面接でアピールしたそうです。
そんな彼を採用した会社なので、お陰で家族事情に対して寛容で、夫も家族ファーストで子供の急病等にも対応できる状況にあります。当時は夫の図太さには笑うしかなかったですが、ある意味家族に対してブレない夫の意思には、とても感謝してます。
misa
女性/43歳/東京都/会社員
2019-02-06 18:33
退路
僕も今月で会社やめます。
その後のこと何も考えてませんが、スカロケでいろんな人たちがいることを知って励みになります。
みなさんも頑張ってください。僕も頑張ります。
にんにくまん
男性/37歳/東京都/フリーランス
2019-02-06 18:33
さようなら東京!
本部長、秘書、リスナー社員の皆様こんばんは!
今日東京から山形へ引っ越します!
2日前に荷物を全て送り、昨日今日と部屋の掃除をして、今日旅立ちます。
東京に住んでいた2年間、辛いことも楽しいことも体験して、人の冷たさも優しさもたくさん身にしみた日々だったように思います。
最後にスカロケ新年会に参加出来たのも、本当に良い思い出になりました。
転職活動も全然上手くいかなくて、まだまだ険しい毎日ですが、山形でもradikoでスカロケを聞いて頑張って行こうと思います!
ありがとう東京!ありがとうスカロケ!
ニコちゃんマン
女性/31歳/山形県/アルバイト
2019-02-06 18:30
しうへさんへ
10年ほど採用に関わっていますが
経験上、夢を簡単に語る人より
家族を背に覚悟を決めた人の方が
信頼がおけると思っています
後は、その覚悟がしっかり伝わるかだけ
頑張れ、しうへさん!!
でも・・・聞いてないのね、これ(汗)
ライトル
男性/52歳/東京都/会社員
2019-02-06 18:30