社員掲示板
本日の案件
皆様お疲れ様です。
トラブルではないですけど…
確か僕が小学6年生の頃だったと思います。
もうそろそろ卒業式だって時でしたかね…あまり覚えてないのですが…
クラスメイトに他クラスのあいつがお前のこと好きらしいよー笑
学校終わったあと告りたいらしいよー笑
と言われたことがありました。
その当時僕は恋愛などに全く興味が無く、どうでもいいと…本人からじゃないし…時間も場所も言われなかったので本気じゃないだろうと思い、無視しました。
でも今思えばその子の気持ちが本気だったとしたらその子は傷ついたのかなーって
どうしたらよかったんだろう笑
直接本人に聞いたらよかったんでしょうか笑
ふと思い出しました。笑
おきのしん
男性/30歳/埼玉県/会社員
2019-02-07 15:06
本日の案件
本部長、秘書、リスナーの皆さんお疲れ様です!
恋のトラブル案件ですが、婚活をしていた頃、連絡先を交換した人から何回か食事に誘われました。
でも正直顔も覚えてない、むしろ連絡先教えたっけ?という感覚だったので、断っていたら、
「ハプニング バーに行かない?」と…
食事すら断ってるんだから、行くわけないだろぉぉぉ!!
しかも後日分かったことですが、私の友達にも全く同じことを送っていたんです。
ラインなんてなかった当時、無視するだけしか対抗策がなく…
こういう人にギャフンと言わせるにはどうしたら良かったのかと今でも考えています。
なまけもの
女性/39歳/東京都/会社員
2019-02-07 15:03
案件
本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です
本日の案件ですが
小学生時代のバレンタインにやらかしてしまったことです
初恋だった男の子にチョコを渡そうと
友達と湯煎でチョコを溶かして砕いたクッキーと混ぜて冷やすだけの手作りチョコレートを作りました
そのあと簡単にラッピングして
直接渡すのは恥ずかしいからと
ポストにいれて家に帰りました
翌日
その男の子が友達たちとバレンタインの話をしており
「昨日さーポストにチョコレート入ってたんだけど蟻が来ちゃって困ったんだよねー」と…
それだけでも申し訳なかったのに
「一応食べたけどお腹痛くなっちゃってさー」と話してて
一緒に作った友達としょんぼりしました
恥ずかしいからとポストに入れてきちゃったけど
ちゃんと直接渡せばよかったなーと未だに思います
ちまき大好き
女性/33歳/東京都/会社員
2019-02-07 14:54
本部長の格言
格言みてたらブルーハーツが懐かしくなりCDを久しぶりに聴いている。
人にやさしく
辛いことがあった人 嫌なことがあった人 これから試験に向かう人 掲示板に書き込み採用されなくても、それぞれのリスナー社員さん
この曲聴いてみてください。
採用できなくても、本部長の気持ちはこの曲と同じだと思いますよ。
29番柱のハシビロコウ
男性/51歳/岐阜県/スカロケ競馬部主任(自称)
2019-02-07 14:44
今日の案件!初投稿!
高校の時ある男性に初めて想いを伝えました。
バレンタインも近かったため、チョコレートも一緒に渡しました。残念ながらこたえはバツでした。
近くで一番応援してくれてた女友達に慰められながら泣く泣く帰りました、、
しかし、2年後、まさかの応援してくれた女友達が私の想いを伝えた方とお付き合いしていました。
付き合ってるの?と女友達に聞いたところすんなりと付き合ってるとのこと。相談しなかったの?と聞くと聞いたら絶対怒るでしょと、言われてしまいました。
内心はモヤモヤしましたが、その子がデートに行くときはコーデと髪型全て私がアドバイスし全力でサポートしました。
今は別れてしまいましたが、私はこの対応で良かったのでしょうか。
ゴロゴロ
女性/26歳/栃木県/医療職
2019-02-07 14:43
本日の案件
本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です!
本日の案件、友人の話なんですが…
彼氏の苗字が「静(しずか)」さんでした。
そして、友人の名前は「静香(しずか)」ちゃん。
もし結婚したら「静 静香(しずか しずか)」になってしまうと、悩んでいました。
「長男だからお婿さんに来てもららうのも難しいし…夫婦別姓の制度出来ないかなぁ」とため息混じりに言っていました。
結局、結婚せずに別れてしまったのですが、名前が原因だったのかは聞けていません。
ちびすけきなこ
女性/38歳/東京都/パート
2019-02-07 14:43
私の恋愛案件
今思えば、中学生の時からカバンはぶ厚く、スカート丈は膝くらいで高校までほぼ真面目一直線でした。
何とか無事第一志望の大学に受かったことで、タガが外れました!
とにかく訳もわからず「思い切り青春しよう!」と意気込んでたんでしょうねσ(^_^;)
折角入った大学では、運動部に入り、授業そっちのけで部活とアルバイトにのめり込み、安直に部内の先輩と成り行き?的に付き合うことになり…(←同期の女子からはかなりひんしゅくを買いました!)
若かったなぁ…そして浅はかでしたね、今思えば。
今ならその当時に私に言いたい!「部内はやめておけ!後々面倒になるから」と。
今でも大学の部活のOB会には出られません(^^;;
でも就職しても同じ部署内の先輩と付き合っていたのよねぇσ(^_^;)
惚れっぽい性格なので、どうも一緒にいる時間が長くなると、その人のいいところが見えてきて、好きになっちゃうようです。
今の夫との結婚生活は何回か離婚の危機もありましたが、25年を過ぎました。惚れっぽい性格の私にしてはよく続いているなぁ、と他人事のように感心してしまいます。子どもたちの存在が限りなく大きいですが、これだけ続いているだけでも、直感的に夫を選んだ自分の選択は悪くなかったのでは?と思いたいです。
できることなら、夫と一緒にいる時間がもう少し居心地良くなると嬉しいのですが…
条件反射のようにすぐ夫の言動に身構えてしまい、とても疲れます。
昨日本部長が言っていたように、取り越し苦労や予期不安に対して、今は考える必要なし!と自分に言い聞かせていきたいと思います。
スカロケ聴いてて良かった〜!
カフェラテよりカフェオレ
女性/58歳/東京都/専業主婦
2019-02-07 14:41
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員のみなさま
お疲れ様です。
恋のトラブル案件~あの時私はどうすればよかったの?~
普通に連絡をしていただけで「思わせぶりな態度はしないでほしい」と言われました。
ん?んん?何もしてないよ?
「あなただけ特別」なんて事はしてないし、
みんなと同じような態度でみんなと同じよう普通に連絡を取っていただけなのに。
こんな時どうすればよかったのでしょうか。。もやもや
ふえきのり
男性/32歳/千葉県/デザイナー
2019-02-07 14:30