社員掲示板

  • 表示件数

真ん中でーす

雑でした(笑)

姉と弟は仲良かったですね。
その分、自由でしたけど\(^o^)/

コーギモモ

男性/58歳/神奈川県/飲食業
2019-02-11 18:45

真ん中ないがしろ

本部長お疲れ様です。
私は真ん中ですが、上が姉で下が妹だったので、すぐ上にいた兄が死産だった事もあり、長男という事で大変可愛がられて何か上と下からちょっと冷たい視線を感じていましたよー

グイッと

男性/60歳/東京都/会社役員
2019-02-11 18:43

今日の案件

ラジオの改編が思わぬところでありますよね?
基本的には4月、10月が改編期と呼ばれていますが、去年8月に大きな改編があったり他局でも11月に大きな改編がありました。この動きなんだと思いますか?

あみなあた

男性/34歳/群馬県/会社員
2019-02-11 18:43

金のわらじを履いて探せ!

私、真ん中っ子で〜す!
ないがしろでした〜!!(笑)
でも、そんな私への慰めだったのか、亡くなった祖母は「真ん中の子はしっかりした子が多いから、結婚相手に金のわらじを履いてでも探せって言うんだよ」といつも言い聞かせてくれました。(*^^*)
その言葉を頼りに生きてたところがありま〜す(笑)

エドマメ

女性/46歳/東京都/アルバイト
2019-02-11 18:43

本日の案件

本部長、秘書、特にリスナーの娘を持つお父さんたち。お疲れさまです。
そろそろバレンタインデーというイベントですが、思春期の娘は「パパ用練習・試食」としか認識されていないような気がします。
パパは無くて「友チョコ」って!幼稚園の時はよかった・・・と涙ぐむのは私だけ?

横浜市内のカープファン

男性/52歳/神奈川県/会社員
2019-02-11 18:41

末っ子が可愛がられるのは……

可愛がる人が増えたからですよ〜
お兄ちゃんお姉ちゃん、みんなから可愛がられるんですよね〜

銀色オレンジ

女性/34歳/千葉県/会社員
2019-02-11 18:40

真ん中はないがしろだよ~(笑)

真ん中です。ないがしろ、っていうか、自由っていうか
親の目が上下にいっててさびしいと感じることもあったけど、
きっとその分タフになりました(笑)

はるなつ

女性/36歳/東京都/会社員
2019-02-11 18:39

なぜ

なぜ煽り運転は減らないのでしょうか?
私は後続者が迫ってきて急いでる場合は他車線に譲ったりします。皆さん変に敏感になってるのでしょうか。
本部長どう思いますか?

くろくろぼう

男性/31歳/神奈川県/福祉職
2019-02-11 18:37

貯蓄が

上手な奥さんを早くもらってください!

本部長は貯蓄しなくてもいいから 笑

スイカ大魔王

女性/58歳/東京都/パート
2019-02-11 18:36

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。

もしかしたら私の認識が間違ってるのかもしれませんが、駐車場の「車椅子専用」スペースに普通の人が停めてるのがおかしいんじゃないかな?っていつも思います。
特に車椅子を利用していないお年寄りが停めていることをよく見かけます。
お年寄りだから出入口に近いとこ停めたい気持ちもよーーーくわかるし、ちょっとくらい良いのかなとも思うのですが、ほんとに必要な人が停められなかったら…とも思うと…
私が心の狭い人間なのかもしれませんが、いつも気になっています。
あと、「軽自動車」専用のところに普通自動車を停めるのもわかりません。
小さいスペースだから「軽専用」なんだよ?
無理やり停めてるから前とか出ちゃって邪魔じゃん!!!と思います。
皆さん、ルールはきちんと守ってもらいたいものです。

まいまいつむり

女性/42歳/東京都/教員
2019-02-11 18:36