社員掲示板

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。

もしかしたら私の認識が間違ってるのかもしれませんが、駐車場の「車椅子専用」スペースに普通の人が停めてるのがおかしいんじゃないかな?っていつも思います。
特に車椅子を利用していないお年寄りが停めていることをよく見かけます。
お年寄りだから出入口に近いとこ停めたい気持ちもよーーーくわかるし、ちょっとくらい良いのかなとも思うのですが、ほんとに必要な人が停められなかったら…とも思うと…
私が心の狭い人間なのかもしれませんが、いつも気になっています。
あと、「軽自動車」専用のところに普通自動車を停めるのもわかりません。
小さいスペースだから「軽専用」なんだよ?
無理やり停めてるから前とか出ちゃって邪魔じゃん!!!と思います。
皆さん、ルールはきちんと守ってもらいたいものです。

まいまいつむり

女性/42歳/東京都/教員
2019-02-11 18:36

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

お疲れ様です。

車椅子表示の駐車スペースは身体障害者および高齢者用スペースです。設置基準は車椅子利用者でも乗り降りができるスペースを確保する。駐車台数に応じた数を設置するなどの基準があります。利用できる人は身体障害者、肢体不自由な方、高齢者などです。身体障害者には心疾患や腎疾患などで障害者手帳を受けている方もおられます。必ずしも車椅子の方だけに限られるものではありません。

米国ではハンディキャップ駐車場として同様な表示があります。健常者がここに停車すると州によって異なりますが500ドル前後の罰金の支払いを命じられます。ホテルやショッピングモールなどの出入り口に近い駐車スペースは要注意です(笑)


FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2019-02-11 18:51

>FUJI2さん

私の勘違いでしたね。
お恥ずかしい限りです…。。
車椅子含む、障害者の方しか使えないのかと思っていました。
特に私がよく利用する駐車場では「障害者のスペースなので、それ以外の方は停めないで下さい」と書いてあったので、そー思い込んでいましたm(_ _)m
でも、これからは高齢者の方が停めるのを見てもモヤっとしなくてすみそうです。
教えて下さってありがとうございました!!

明らかに健常者だと思われる人が停めてるところも見たことあるので、日本もアメリカのように罰金を設けて欲しいですね。

まいまいつむり

女性/42歳/東京都/教員
2019-02-11 20:42

「明らかに健常者」が見た目で判ればプロです。

おおよそなら判りますが ^_^;;


このご時世、、見た目普通でも中身は、、^_^;
モヤっとしても凝視しないようにしましょう。

と私は思いました ^_^;

はっぴいだもの。

女性/34歳/東京都/ (๑ఠ‿ఠ๑) 
2019-02-12 13:36