社員掲示板
本部長を!
本部長を全国的にするためにもJに関わるのは良いことだと思いました。同じラジオという媒体だし!!
げたんはきぼう
男性/62歳/埼玉県/会社員
                            2019-02-11 18:09
                                        
48と46の話
                    
                        元はAKB48からで
A、K、Bの3チームに各16名ずつ配置する事で16×3=48名で48になったというこが通説です。
今はグループ全体で300名以上いますが、名残としてシングル選抜16名とか3倍の32名という所に残っておりますね。
乃木坂や欅坂の46は公式ライバルとしてAKBの48より少ないけど負けずに頑張るという意味でつけられたと言われています。
                    
                                    
貞っ子
男性/60歳/東京都/会社員
                            2019-02-11 18:06
                                        
ステーキの味の件
                    
                        肉が主食のアメリカ人がステーキに味を付けたり霜降りを求めないように、主食に近いほど毎日食べるとシンプルな味がいいんでしょうね。
日本人が毎日白米を食べても飽きないように。
逆に毎日チャーハンは食べれないですよね
                    
                                    
かぺらん
男性/41歳/埼玉県/会社員
                            2019-02-11 18:05
                                        
世の中の「これっておかしくないですか?」
                    
                        駅で、発車間際に駆け込み乗車する人の気持ちが、私には、どうも理解できません。
本数のない地方の鉄道ならともかく、山手線のように、3分待てば次が来るような路線でそれをやるのは、あまり意味のないことだと思うのです。
駆け込み乗車した挙げ句、ドアに身体を挟まれたり、その分のタイムロスですべての列車が遅れ、何万人に影響が出たり…。
そういうのって、めぐりめぐって、自分に返ってくるわけで。結果的に、自分が損をするんだってことに、どうして気がつかないのか…これって、おかしくないですか?
                    
                                    
ずきさん
男性/50歳/愛知県/元・派遣社員
                            2019-02-11 18:03
                                        
本日の案件
                    
                        本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。
本日のおかしいなあと思う案件。
私は競馬好きですが競馬についてもおかしいなあと思うことはあります。
それはG2やG3には斤量をつけて強い馬とレースができるのにG1になると同斤量になってしまうこと。
どんなに力の差があってもそれで走らされては絶対に勝てないと私は思ってしまう。
確かにたまにすごく穴が来るときもありますがそんなのは希でなかなかありません。
だからG1にも斤量をつけたレースあっても良いと思いませんか本部長?
大万馬券の魅力は少しなくなってしまうかもしれませんがG1にもミニみたいなのあっても良いんじゃないかと思うのですが!
                    
                                    
スベりまくりオレ
男性/48歳/埼玉県/会社員
                            2019-02-11 18:02
                                        
バンプ
                    
                        お疲れ様です。
感謝の気持ちを伝えたくて書き込みます。
スカロケ、独身時代、通勤中によく聴いていました。ふと思い立って久しぶりに聴いたら、大好きなバンプが流れてきました。気がついたら、号泣。
結婚して生活が一変、新しい土地での生活、専業主婦、いまは妊娠4ヶ月目でつわりが続く中、1日の中で話し相手は夫と猫だけ。しかも今日は夫が出張中で不在。
自分で選んで望んだいまの生活に不満はないけれど、贅沢な悩みだと分かっているけれど、周りには知り合いもいなくて、心細くなることもあります。
そんな中聴こえてきた、基央くんと、本部長と秘書の声。気持ちが明るくなりました。
ありがとうございます。
どんな立場でも、孤独を感じるひとたちが、少しでも気持ちが明るくなる瞬間がありますように。
                    
                                    
かずこ
女性/44歳/東京都/専業主婦
                            2019-02-11 18:00
                                        




