社員掲示板

  • 表示件数

本日の案件

本部長、秘書、リスナーの皆様お疲れ様です!

今の会社に入社して、仕事中毎日ラジオ聴いてます!

スカロケを初めて聴いた時は
なんだか本部長ってゆるくていいな~
秘書の声癒されるな~と思いながら聴いてました(笑)

そして記念すべき初投稿を読んでいただけた時は会社の上司に自慢しました!(^^)(笑)

スカロケ大好きー!

さくらママ

女性/32歳/神奈川県/看護助手
2019-02-12 17:47

今日の案件

皆さまお疲れ様です

私は、ラジオ大好きです
会社の帰りラジコでいつもスカロケ聴いてます。
大好きだからこそ他の人には聴いていることを知られたくありません。
自分だけのフィールドとしておきたいです。

例えば、Facebookを書いていると友達の反応とか旦那の反応が気になって思うように書けなかったりしますが
知らない人ばかりと思えば掲示板に書き込みが思うようにできたりします。
着飾らず何も気にせず聴きたいので私は周りにはラジオを聴いてることも言いません 。
これも恥ずかしがってるってことになるんですかね?

ゆうたいママ

女性/46歳/埼玉県/会社員
2019-02-12 17:47

ラジオ

好きなバンドがでる番組おっかけて、いちいちメールを送っている人間。

ぱるふぁむ

女性/28歳/東京都/会社員
2019-02-12 17:47

結婚しました

本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。
ラジオ、全く恥ずかしくないです。
わたしは主婦ですが、朝から晩までラジオかけっぱなしで、時間も番組で把握してます。
好きな人と初めてスキー・スノボをしに行った帰りに、大好きな番組をその好きな人も聞いていた時は感動しました。
そして、その好きな人と結婚して今でも一緒に聞いていますよ!
ラジオ大好きです‼︎

あんちゃん

女性/43歳/千葉県/専業主婦
2019-02-12 17:46

本日の案件とは関係ありませんが…

Android9のアップデートから、アプリ復旧しました。

くろやん

男性/47歳/宮崎県/会社員
2019-02-12 17:46

本日の案件

8歳から聴きはじめた41歳です。ラジオ局最終面接までいったくらいラジオスキーです。スカロケ初日から聴いてますが、居ても立っても居られなくなって、今日初めて社員登録して書き込みます。

ラジオはテレビのようなインフラ的な存在感ではなく、ラジオを聴くことは趣味としての存在感なんだと思います。我々が10代の頃はあまり知らない同級生と「え?あれいてるの?おれも!」 と意気投合したものです。時代のラジオ離れを経てそのような「同じ趣味感」がますます強くなってきているのだと思います。

例えば
空手をやっていることを相手によっては隠す女の子
三味線を習っていることを相手によっては隠す男の子 とかと同じなのではないでしょうか。

全てがオープンになる方向性の時代の中で、「あまり人には言いたくない趣味」が生き残ってもそれはそれで色っぽさがあって良いかなと思います。


くまマン

男性/47歳/神奈川県/会社役員
2019-02-12 17:46

今日の案件

皆さんお疲れ様です。
今日の案件ですが、私は、幼少期朝食の時だけラジオが流れていました。確かTBSラジオだったと思います。森本毅郎さんとか、永六輔さんとかだったかな?その後ブランクがあって、中学高校の時に受験勉強で日本放送のオールナイトニッポンを聴いていました。
大学生になってからは深夜放送にどっぷりで、FMもamも関係なく聞いていました。社会人になってからは、深夜放送から本当に明け方近くまでラジオづけ
でながら作業のお友達でした♪
東日本大震災があってから、ラジオがとてもメディアで多く取り上げられ、私としてはとてもうれしかったです。
ラジオがもっと当たり前に生活に溶け込むといいのになって思いました。

スカロケは、ラジオの深夜放送をお勧めした彼かなら去年お勧めしてもらった番組です。
仕事の合間に聞いています。「すごく楽しくて、2人のやりとりも思わず笑っちゃうんだよ。」とオススメしてもらったんですよ!

ふにふにスマイル

女性/42歳/神奈川県/会社員
2019-02-12 17:46

案件

え、スカロケっておしゃれじゃないんですか?
おしゃれだと思って毎日聴いてた…

ぴっぴ〜

女性/30歳/埼玉県/会社員
2019-02-12 17:46

本日の案件

私は全く恥ずかしくありません!

むしろスカロケに社員登録した事や、シンクロニシティでメールが読まれてステッカーを貰ったことを、雑談の時の話題にしたりしてます。

まだスカロケでは読んでもらえたりハンコ貰えたりしていないので、もっと東京FMの人間になる為にも(?)本部長ハンコ下さい!!

いつも楽しく聞いてます!!

肉好きの葉っぱ

女性/29歳/千葉県/会社員
2019-02-12 17:46

恥ずかしい?

お疲れ様です。
自分の好きなもの、楽しいと思っている事を人にどう思われるから恥ずかしいとか、その感覚がカッコ悪いと思います。
好きになった人を、周りの人がダサいって言ったら恥ずかしくなるんですかね?
本部長、恥ずかしいとかじゃないですよ。
この番組で元気付けられたり、笑顔になる人がいっぱいいるんだから、自信持って、頑張ってください。
うちは家族ともどもテレビよりラジオにシフトしてきました。聴きながら作業できるし、お気に入りの曲も、ラジオで出会う事が多いです。
その中でもスカロケが一番好きです。

大木と向日葵

女性/47歳/東京都/教員
2019-02-12 17:46