社員掲示板
案件
皆様お疲れさまです
私はラジオを聴いていること事態は、恥ずかしくありません!スカロケも勿論!
ですが、どのラジオを聴いているかまで教えてしまうと投稿内容から身バレしてしまう恐れがあるので周りには言えません。
自分の事だけではなく家族等のこともネタにしているので特に家族には言えません!
まめぽこ
男性/37歳/埼玉県/イラストレーター
2019-02-12 14:11
ところでなんですがー?
僕はラジオ大好きなんですけど
本当のところ、本部長とミルキー秘書は
ラジオはお好きなんですか?
ピンポン太郎
男性/34歳/香川県/自営・自由業
2019-02-12 14:09
★本日の案件★
本部長!秘書!リスナー社員の皆様!
お疲れ様ですーー(^○^)
本日の案件、最高ですね!!
ラジオを聴いてる事は全然恥ずかしくないです!
勝手に普及活動もしたりしてます。笑
高校時代に友達同士がラジオ番組へリクエスト送ったなどの会話をしていたのを横でなんとなく聞いてたのがラジオに興味を持ったきっかけです。
高校時代に最初に聴き始めたのはスクールオブロック、当時はやしろ教頭でしたね笑
みんながテレビを見てる中、ラジオを聴いてる自分は大人だなと勝手に思ったりしてました笑
それから月日が流れ社会人になり、日々色んな嫌な事、ストレスなどなどを感じるようになりましたが、
ラジオをつければ溢れ出る明るい雰囲気に凄く助けてもらいました。
そんな中、スカロケの混沌とした放送は毎回笑わせて貰い本当に一日の疲れがふっとんでましたーー
というわけでラジオは自分を作ってくれたものでもあり、よき友のような存在です!
これからも楽しい放送お願いしまーーす^_^
ピンポン太郎
男性/34歳/香川県/自営・自由業
2019-02-12 14:08
ラジオって
本部長、秘書お疲れ様です。
ラジオを聴いていることに恥ずかしさは、ありません。中学生の頃からよく聴いていて、他局の深夜放送が好きでした。高校、大学と全く聴かなくなり、社会人になってからまた聴き始めました。営業で車で回っているので、なにか静かだとつまらない感じです。スカロケを聴き始めたのも関東に転勤してから、はや3年くらいですかね。いまでは東京FMヘビーリスナーです。群馬にいますが東京FMに周波数合わせてあります。この間、上司と同行してるときに他局に変えられた時にムッとしました、何も言いませんでしたが。それぐらい好きなんでしょうね、ラジオが。
としおさん
男性/39歳/埼玉県/会社員
2019-02-12 14:02
本日の案件
皆さんお疲れ様です。
ラジオを聴く事を恥ずかしいだなんて全く思いません。
ただ、最近のもっと若い世代の人たちはラジオはあまり聴かないんだろうなとは思います。
自分は中学時代、まだ自分の部屋にテレビも携帯電話もなかった頃、夜更しのお供はラジオの深夜放送でした。
好きなアーティストや声優の番組をよく聴いたし、ハガキを送って読まれたり、クイズコーナーに電話出演したり、いろいろやってました。いい思い出です。
高校に入ってからしばらくラジオから離れていましたが、社会人になってからは仕事中や運転中など、また聴く機会が増えました。何か作業しながらなど、「ながら聴き」するならラジオが一番ちょうどいいんです。
ニュースや天気などのリアルタイムな情報も入ってきますし。作業に没頭しながらも、世間に置いていかれないための重要な情報源です。
さらにこうやってメールを投稿したり、イベントに参加することでこの上ないコミュニケーションツールにもなると思います。スカロケで知り合えたリスナーさんもたくさんいますしね。
ナイシン
男性/41歳/千葉県/会社員
2019-02-12 14:00
案件
仕事しながら得ることの出来る唯一の情報源がラジオなので、頼りにしてますよ。
声やコーナーで、何時かって言うのが大体わかるし
だから、特番の時とかイレギュラーな時は困る
こめこぱん
女性/38歳/千葉県/色々作る人
2019-02-12 14:00
(( ̄_|あんけん
恥ずかしいと思うから恥ずかしいンだよ
と、偉そうに言ってみる(笑)
横須賀の1520RSK
男性/56歳/神奈川県/(^_^)y-゜゜゜゜゜
2019-02-12 14:00
本日の案件
お疲れ様です。
私は「テレビよりラジオが好き」とよく周りに言っています~
しかし「スカロケ」に関しては親、兄弟、友人、知人誰にも
聞いていることも番組名も口に出した事はありません。
というのも、それだけ私の「素の感情」をさらけ出している場所だからです!!
今まで誰にも言えなかった
悔しかった事、悲しかった事、落ち込んだ事、会社への愚痴や本音。
それを投稿して本部長や秘書さんが笑い話にしてくれる事で
「浄化」させているんです!!
スカロケは私にとって、秘密の懺悔部屋でもあり、
マイナスな思い出をプラスに変えてくれる大切な場所です!!
アポカド
女性/45歳/千葉県/会社員
2019-02-12 13:51
こんにちは
皆様お疲れ様。
本日の議題ですが
ラジオを聴きだしたのは去年の12月です
前に聴いたとなると中学生の時に聴いた
音楽番組ですね。
ただ一言
う〜ん 恥ずかしいですかって
リスナーさんに聞くのって可笑しい様な気がしますが。
何とも本日の議題は分かりません。
ゆうきりん
女性/55歳/埼玉県/アルバイト
2019-02-12 13:47
案件
本部長、秘書、リスナー社員のみなさま!
お疲れ様です。
スカロケに入社してから、1ヶ月がたち!主任にもさせていただきました!
が!しかし、未だに書き込みを読まれたことがありません!笑
初書き込みの名前にも載せてもらえず!などなど組でした!笑
トラックドライバーとゆうことで、ラジオは毎日聴いてます!周りにもふれこみ人数を増やしてもおります!
ただ、読まれない!泣
さて、今日のは?読まれるかなー?
あっ!恥ずかしいなんて、まったくありません!笑
泣き笑いのピエロ
男性/54歳/群馬県/会社員
2019-02-12 13:33