本日の案件
皆さんお疲れ様です。
ラジオを聴く事を恥ずかしいだなんて全く思いません。
ただ、最近のもっと若い世代の人たちはラジオはあまり聴かないんだろうなとは思います。
自分は中学時代、まだ自分の部屋にテレビも携帯電話もなかった頃、夜更しのお供はラジオの深夜放送でした。
好きなアーティストや声優の番組をよく聴いたし、ハガキを送って読まれたり、クイズコーナーに電話出演したり、いろいろやってました。いい思い出です。
高校に入ってからしばらくラジオから離れていましたが、社会人になってからは仕事中や運転中など、また聴く機会が増えました。何か作業しながらなど、「ながら聴き」するならラジオが一番ちょうどいいんです。
ニュースや天気などのリアルタイムな情報も入ってきますし。作業に没頭しながらも、世間に置いていかれないための重要な情報源です。
さらにこうやってメールを投稿したり、イベントに参加することでこの上ないコミュニケーションツールにもなると思います。スカロケで知り合えたリスナーさんもたくさんいますしね。
ナイシン
男性/41歳/千葉県/会社員
2019-02-12 14:00