社員掲示板

  • 表示件数

案件。

勉強もアルバイトも中途半端ではダメですよ。

と教えられました。

くろやん

男性/47歳/宮崎県/会社員
2019-02-21 17:46

今日の案件

みなさんお疲れさまです!

みなさんの書き込み聞いてて思い出したんですが、
高校生の時にセブンイレブンでバイトしていた時
田舎のコンビニは駐車場が広くて夜寝て行くトラックの運ちゃん達も多くお酒を買って行く方も多かったです。

怖い雰囲気の運ちゃんがカップ酒をポンっと出しながら「温めて」とだけ言われたんですが、アタフタしていたら「お前いくつだよ」と少しキレ気味に言われたんですが高校生と知ったらすごく優しく「中の蓋を開けて~」と教えてくれました。

29歳になった今でもカップ酒を温めたのはその1回だけなんですが、
良い記憶と1回だけでも経験するのは大切な事だと今でも思っています。

まろうさぎ

女性/35歳/東京都/主婦とハンドメイドアクセサリー作家
2019-02-21 17:46

案件

皆さんお疲れ様です。
案件についてですが、私はアルバイトをした事がありません。
専門学生の時、両親がアルバイトはしなくてもいい。その代わり、勉強を一生懸命にしなさい。と言っていたので、アルバイトはしていませんでした。
その時は特になんとも思っていませんでしたが、今となると、とても有り難い事だったなと思っています。おかげで、成績もクラストップで卒業し、自分のやりたい職業で楽しく働く事が出来ています。
アルバイトを通して学ぶ事も沢山あると思いますし、やってみたかったという気持ちが無いわけでもありませんが、私のことを考え仕送りをしてくれた両親にはとても感謝しています!

ストイックばばあ

女性/35歳/東京都/会社員
2019-02-21 17:46

本日は、

架純さんではなく、昆さん。(ゲストイン)

くろやん

男性/47歳/宮崎県/会社員
2019-02-21 17:45

外科医はバイトで学ぶ

本部長、ミルキーこんばんは。
私は外科系の研修医のころ、アルバイトで自分の病院ではない病院に救急当直によく行きました。
昔は自分のようなぺーぺーにはなかなかメスやハサミを持たせてもらえることはなく、皆バイト先で覚えたものです。
教科書で読んだまま、先輩がやってたのを思い出して、あるいは看護師さんに聞きながら、初めて傷を縫ったのも、口から胃にチューブを入れて胃洗浄をしたのも、あれもこれも、初めてやったのはバイト先の病院でした。
患者には「初めて」と悟られないようにえらそうな顔をしてやっておりましたが、今だから言います。
「へたくそでごめんなさいでした。」

オズワルド

男性/53歳/東京都/会社員
2019-02-21 17:45

ノック問題

会社のマナー研修で、ノック2回はトイレだから気をつけるように言われました!
ノックは3回。今も気をつけてるけど、違うのかなぁ

ちゃまるんるん

女性/34歳/東京都/会社員
2019-02-21 17:45

案件

お疲れ様です。
20年前にレストランでアルバイトしてました。
その時の厨房長が江戸っ子の親父です。
田舎から出てきて
大都会東京での
初めてのアルバイト、
初めての江戸っ子、
20年経っても色あせる事なく
いまだに頭に焼き付いている言葉があります。
それは薬味の長ネギを洗う時です。
カットされていたネギなので洗うだけなんですが、
私が洗ってると厨房長の江戸っ子の親父が怒鳴ってきました!
"おめえ、何やってんだよ!"
初めての"おめえ"呼ばわり。。。超怖くなりました。
その後、
"おめえ、長ネギ洗ったことないのかよ!"
"どけ!長ネギって、こうやって洗うんだよ!"
厨房長の江戸っ子の親父は長ネギを顔に似合わずゆっくりと丁寧に、、、。本当にゆっくりと。
"わかったか!長ネギってな、女よりも優しく扱うんだよ!"

東京ってすげーなー、と思いました。

山田屋

男性/50歳/東京都/自営・自由業
2019-02-21 17:44

案件

うちは逆にバイトしなさいという家庭でした。
社会勉強が大切ということで、学校がダメでもお母さんが言ってあげるから!と言われてしてました(笑)些細なとこですが、お疲れ様でした。ありがとうございます。すみませんでした。それが当たり前に言えるのはその経験があったからだと思います。母に感謝です!

ぢゅどーん村松

女性/26歳/山口県/パート
2019-02-21 17:43

今日の案件

本部長、秘書、リスナー社員皆様お疲れ様です。

私は大学4年間、アルバイトをしていたお店に新卒として面接、試験を受け
4月で勤続21年目、3店舗を兼任する店長です。
大学もしっかり通いました^^
バイトリーダーもさせてもらい、スケジュールを作成したり、発注の設定をしたりしていました。

私の仕事は飲食業なので、今SNSへの動画掲載など本社はピリピリしています。
今まで1,000人以上面接していますが、面接だけでその人の本性、本質を見抜くことはできません。
採用してびっくりすることもあります、良くも悪くも。
私は採用したアルバイトさんは「社会人」として甘やかさず育てることにしています。

アルバイト時代、私も先輩から社会人として「挨拶」から始まり「部下を育てる事」まで
教えられました。
もちろん接客業としての心構えや気遣いもしっかり教えて頂きました。
何も社会を知らない箱入りの私をしっかり社会人として送り出してくれたアルバイトの先輩方々に
今でも感謝しています。

こはく

女性/49歳/神奈川県/会社員
2019-02-21 17:42

案件

元キャバクラ嬢のアルバイトをしていました。
そこで学んだのは、女は顔の美しさより個性が大切だということです。
もちろん顔が綺麗な人は人気が出ます。しかし、あまり美人とは言えない人もそれぞれお酒が誰よりも飲めたり、誰よりも癒しオーラを放ったりなどで充分お客さんは付いていました。No1の人もいました。
私も田舎の派手なギャルばかりのお店に在籍していたとき、思い切って濃い化粧はやめて黒髪ストレートにしてみたら年齢層の高いお客さんにウけ、たくさんの素敵なお客様と出会うことができました。
これからも、女である以前に1人の人間らしさというものを大切にしてゆきたいです。

めるしぃ

女性/34歳/東京都/会社員
2019-02-21 17:41