社員掲示板
今日の案件
みなさま、お疲れさまです!
私は、スイミングスクールのインストラクターを専門学校の時からアルバイトをしていました。
そのまま就職したのですが、学んだことは…
やはり体育会系ということもあり、上下関係というものを学びました。年下のインストラクターにももちろん敬語で話し、コーヒーを入れたりと…
仕事に対しても、事故のないように狭い視野ではなく、広い視野で子供たちを見ながら泳ぎを教えるなど、年下でもしっかりしている人たちはたくさんいるので、本当に勉強になりました。
おっさんずラブ大好き
女性/51歳/埼玉県/会社員
2019-02-21 17:26
日雇いだってプロ意識!
皆さま、お疲れ様です!
当時働いていた職場に隠れて、日雇い派遣でバイトをしていました。
引っ越し業者や配送業者に派遣で行くのですが、経験も無く何をして良いのか分からないのが当たり前ですが、そんな事は周りからしたら関係無いんです。
お借りした制服を着てしまえば、お客様からしたら『その会社のスタッフ』なのでどうしたら良いか分からない中で、自分が考えたのが「とにかくマジメに一生懸命動く!」ということでした。
その姿勢が好印象だったのか、日雇い派遣なのに同じ会社から指名を受ける珍しいスタッフになり、マジメにやっていれば見ている人はきちんと見てくれているんだなと嬉しく思いました。
ニシウミ
男性/40歳/神奈川県/会社員
2019-02-21 17:25
本日の案件
飲食店、アパレル、パチンコ店、などのアルバイトをいくつか経験しました。
そんなアルバイトで学んだことは、主婦スキルです。
飲食店では、料理スキルがあがり、
アパレル店では衣類の畳み方、洗濯表示の見方を学び、
パチンコ店では理不尽なクレームのおかげでメンタルを鍛えられました。
いい奥さん、お母さんになれているかわかりませんが、アルバイトで経験したことがとても役立っています。
夫は焼肉屋勤務
女性/40歳/千葉県/専業主婦
2019-02-21 17:24
アルバイトから社員に。
僕は高校生のときにバイトしていた全国チェーンのファミレスで。
高校生卒業して、そこの社員にしてもらい、四国の田舎から関東の都会に就職で出てきましたよ。
バイトしていた店の店員。
ブロック長から誘われて入りました。
田舎から出たかった私は、断る理由もなかったので、すぐOKの返事をだしました(笑)
私からしたら、あのバイトがあったからこそ、今の私がいると思っていますよ。
ふわっっふわ
男性/47歳/埼玉県/会社員
2019-02-21 17:23
バイトテロ案件
被害にあった企業も可哀想ですけど、動画でネタを使われた「パンケーキ食べたい」の夢屋まさるさんや、おぼん芸のアキラ100%さんたちも被害者だと思いますよ。
ネタを見たときに悪い印象がついちゃうし。
すいよう西田
男性/52歳/東京都/フリーライター
2019-02-21 17:22
本日の案件。継続することの大切さ
本部長 秘書お疲れ様です!
本日の案件ですが、僕がアルバイトで学んだことは継続することの大切さです。
大学四年間、沖縄料理屋のキッチン働いていました。はじめの一年は全然ダメ、料理の質も悪くスピードも遅く先輩や店長に何度も怒られていました。そのときは全くシフトにも入れなかったです。
それでも、お店やお客さんが好きだった為辞めずに2年3年と続けました。結果、キッチンの中で1番難しいところの場所を任され気づけば1番長いバイトメンバーになり、後輩に指導するようになりました。
今でも、四年間続けたアルバイトの思い出は僕の中での糧となり、辛い時に思い出すと背中を押してくれます。
継続は力なり ですね
さとっぷ
男性/31歳/東京都/会社員
2019-02-21 17:21
案件 バイトで学んだこと
みなさまお疲れ様です!
「バイトで学んだこと」
コンビニでバイトしていた時、発注を任されました。
雑貨、アイス、パン、総菜、最終的にはお弁当まで
担当制なのですが・・大変です。
店舗の販売傾向(住宅地、観光地など)
天気、地域の催し、気温、時間別販売傾向
などを考えながら
データをもとに考えます。
何気なくお客様が購入しているものが、データ化され
世の中に活かされているのです。
深いのですよね~
接客業は本当に勉強になりました。
臨機応変に対応
手書きで書く領収書
お名前書くとき咄嗟に書けないと恥ずかしいので
漢字も勉強、包装もおぼえました。
マルチに対応しなくてはいけない職場
勉強になりました!
さば
女性/50歳/埼玉県/自営・自由業
2019-02-21 17:20
仕事はもちろんですが
皆さまお疲れ様です!
本日の案件ですが、「仕事の楽しさ」は
もちろんの事なのですが、
一緒に働く「人の楽しさ」がとても大切だと学びました。
アルバイトなので、毎日は働かず週に何回かの出勤になります。何日か休んで次に行く時に、好きな人とシフトが被るとウキウキしてバイトに向かえます。
また、バイトが始まってからも効率よく楽しく働けます。
やはり、人との関わりは大切だなと学びました。
黄色のサーブ
男性/28歳/長野県/会社員
2019-02-21 17:19
本日の案件
お疲れ様です。
大学時代に幼稚園でアルバイトをしていた時のことです。
夏休みに富士山近くで行われた、お泊まり会に引率したことがありました。
お泊まり会の途中、なんと合宿地まで、幼稚園のある先生の彼氏が、遊びに来てしまったことがありました。
男性は、「○○先生の彼氏です。休憩時間とかに2人でこの辺で遊べたらと思ってサプライズで来ちゃいました〜!」と言うのです。
その時たまたま怪我をした子どもがいて、その先生は病院へ連れて行っており、合宿地には不在でした。
その時、本人がいないのをいいことに、他の先生たちは、その先生への悪口を言いたい放題でした。
本人に全く関係ないことすら、汚い言葉で罵っているのを聞いて、私は心苦しくなってしまいました。
その時、学生の私は学びました。
良識ある男性と付き合わないと、自分が悪くなくても、周りに迷惑をかけたり、自分に良くない結果を招くのだということを学ばせてもらいました。
大人になっても注射が嫌い
女性/34歳/東京都/会社員
2019-02-21 17:19
今日の案件ではないよ!!!
2年ぶりに聞きました!
久々の耳の出社。
本部長の面白いお話と秘書の美声。
毎日聞きたいが聞けない状況がもどかしいです。
あ、今年2人目の子供が誕生します!
因みに自分もバイトから正社員になって今は2つの営業所の所長となりました!
本部長、秘書、これからもお身体大事に頑張って下さい!
猫三匹
男性/41歳/長野県/会社員
2019-02-21 17:18