社員掲示板
勉強させていただきました案件
皆さんお疲れ様です。
私は警備員の派遣会社でアルバイトしてました。
そこで学んだことは地図の見方です。
定期的に勤務先が変わるので、そのたび地図を見ながら出勤してました。
初めは地図なんて慣れてないからすごく迷いました。
今ではスマホのナビなどあるのであまり役に立たないかもしれませんが、お陰様で道に迷うことはなくなりました。
道端の十円玉
男性/35歳/埼玉県/会社員
2019-02-21 15:06
今日の案件!
本部長 秘書 リスナーみなさまお疲れ様です
今日の案件ですが私が学んだことは
「お金稼ぐって大変だなぁ・・・」ってことです
私は高校がアルバイト禁止だったので大学生時代にバイトデビューをしました
某遊園地内にあるファストフード店でアルバイトをしていたのですが普通の土日もそこそこ忙しいのですが夏休みなどになると朝からお祭りのような忙しさでした
そんな中、アルバイトで時給850円稼ぐのに一生懸命でした
今までお金を稼ぐことをしたことがなかった自分は「お金稼ぐって大変だなぁ・・・大学卒業したら30年以上働き続けるのかぁ・・憂鬱だなぁ働きたくないなぁ」とお金を稼ぐ大変さを学びました‼
そんな私も今では普通のサラリーマンをしています
赤い鞄
男性/43歳/東京都/会社員
2019-02-21 15:03
本日の案件
お疲れ様です。
私はアルバイトを通して、可愛がられる人と
そうではない人がいるという「社会の無情さ」を知りました~
そして何より仕事が出来る出来ないより、「愛想が大切!!」
この教訓は、社会人生活18年目の今も活かされています!!
アポカド
女性/45歳/千葉県/会社員
2019-02-21 15:03
ホワイトソースの作り方と食器洗い
皆様お疲れ様です。
高校の時デパートの中の喫茶店でアルバイトしてました。
そこの花形は正面入口のソフトクリーム売り場。
私も幼い頃そこのお姉さんにクルクルとソフトクリームを巻いてもらって、母が買い物をする間階段の下から2番目に座って食べていました。
憧れのソフトクリームのお姉さん!
しかし運動神経が悪い私は何度練習をさてもらっても綺麗に巻けなくて、結局グラタンのホワイトソース作りと食器洗いの当番に。
「バニラですね?」「ミックスですね?」とソフトクリームを巻く後輩の子を横目で見ながら裏でホワイトソース作って食器洗いしてました。
いまだにビュッフェのソフトクリーム2段でさえ綺麗に巻けません。
あーもん
女性/50歳/千葉県/会社員
2019-02-21 14:59
本日の案件(アルバイトで学んだこと)
やしろ本部長、浜崎秘書、リスナー社員の皆さん、お疲れさまです。
本日の案件、
アルバイトは冬のみしていました。
もともとする予定はしてなかったんですけど、スキー場が近いこともあり、母親の紹介でバイトすることになりました。
食堂のお姉さんや売店のお姉さんを経験しました。平日はそうでもなかったのですが、土日は大変でしたね。
また、週末はナイター(夜営業)もやっていましたし、宿泊施設が併設されていたところだったのでお泊りもありました。朝ごはんの準備で早起きしてとか。
その時に学んだことといえば、言葉遣いや、目上の人に対する態度ですね。
職場の方はおばさまが多かったので、余計なことを言ってしまうと、噂になります。しかも母親の紹介で地元で働いていたというのもあって、真面目に働かないと母の顔に泥を塗る形になってしまっては申し訳ないと思い。
高2、高3と働かせていただきました。
おかげさまで、会社へ入社した際は、年上の方との交流には問題なくでした。
とても良い経験になりました。
ハヤタク
女性/48歳/富山県/会社員
2019-02-21 14:58
本日の案件
みなさんおつかれさまです。
本日の案件、アルバイトから学んだことは「おばちゃんに好かれろ!」です。
異動してしまう正社員の上司より、長年勤めているパートのおばちゃんの方がパワーバランス的に上なので、おばちゃんに気に入られることはとても大事だと思います。
仕事で分からないことなど教えてもらったり、上司にいいづらいことも「あたしが言ってあげるから!」とかわりに意見してくれたり、「ちゃんとご飯食べてるかい?」って身体の事を心配してくれておかずをくれたり…
当時親元を離れて一人暮らしの自分にはとてもありがたい存在でした。
おばちゃんのお店が取引先になっているのでいまだにお付き合いが続いています。
ayulful
女性/41歳/山形県/会社員
2019-02-21 14:56
【2月21日(木)会議テーマ】「勉強させていただきました案件〜アルバイトで学んだこと〜」
アルバイトで学んだことは、
逆説的ですが、
自分がいかに、アルバイトに向いていないか!
ということ。
純粋に「金(かね)」のためにアルバイトをしていたので、
楽して「金(かね)儲けしてやろう」という感じがありありで、
すぐ、さぼろうとしたり、
へ理屈を言って、有給休暇を取ろうとしたり。
これじゃ、雇い主の信頼を得られません。
苦い経験です。
( ̄▽ ̄;) ( ̄~ ̄;) ( ̄□ ̄;)!!
おしまい
オペラ座の怪人
男性/48歳/東京都/会社員
2019-02-21 14:54
マクロファージさん
はたらく細胞のマクロファージさん、
見た目も中身も素敵です!
未だに録画で娘の要望で見ています。
娘にあわせた生活は色々ずれているかも知れません。
それでも、だからこその美がある様に思います!
にこooooo
女性/47歳/千葉県/アルバイト
2019-02-21 14:51
案件
皆様お疲れさまです。
私がアルバイトを通して学んだことは、臨機応変に動けることの大切さです。
コンビニの夜勤をしていた際、予測不能なトラブルだらけで判断に困ることが多々ありました。
例えば「ゴミと一緒に携帯を間違えて捨ててしまった。ゴミ箱を探して郵送してくれ」とか
「トイレが詰まって大変なことに…」とか
忙しい時に限ってどう対応すれば良いかわからないことがたくさん!結局うまく対応できずに店長に電話することが多かったです。
アルバイトを通して洗礼をうけました。
まめぽこ
男性/36歳/埼玉県/イラストレーター
2019-02-21 14:47