社員掲示板

  • 表示件数

案件

案件ですが10年ほど前にクリーニング店の受付バイトをしていました。定休日がないにも関わらず、店員は3名で社員は時々見回りに来るだけでパートとバイトで店を回していました。
毎週日曜が私のシフトだったのですが、朝9時から夜8時までずっとワンオペでした。なので休憩もお昼もまともにとった記憶がありません。
これでお客さんが立て続けにくると、もう大変でした。トイレもずっと我慢です。
このバイトをしたとこで、良いか悪いかわかりませんが適当に手を抜かないと仕事は続かないなぁと学びました。
二度とやりたくないバイトですが、お客さんの衣類のポケットから色々なものが出てくるのは面白かったです。
なぜか毎月、給与明細がでてくる人がいました。自慢したかったんですかね(笑)

田舎の生活

女性/35歳/茨城県/会社員
2019-02-21 13:05

本日の案件

本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。
本日の案件ですが、僕がアルバイトで学んだことは「笑顔の力」です。
僕は学生の頃、居酒屋でバイトしていて、ひとつ年上の笑顔がステキな先輩がいました。
その先輩はいつも100%スマイルで接客し、お客さんも見ているこっちも思わず笑顔になってしまうほどで、バイト仲間の間では「天使」と呼ばれていました。
僕が接客をしているとお客さんから「今日は○○さんいないの?」と言われることも多く、彼女目当てに店に来る人もたくさんいて、彼女は次第にアイドル的な存在となりました。「笑顔の力ってすごい」と痛感しました。

おさむらいす

男性/30歳/東京都/自営・自由業
2019-02-21 12:55

今朝、愛猫を看取りました。

皆さんおつかれさまです。

案件とは関係なく、暗い話をしてしまってすみません。

15年ほど一緒に過ごしていた猫ちゃんが今朝3時頃、息を引き取りました。
病名は悪性腫瘍(がん)で、当初判明した時はピンポン玉くらいのサイズの腫瘍で、検査をしてみて悪性であると診断。
手術で実際中をみてみると、腫瘍以外にも他の臓器に転移していて、もう手の施しようがないとのこと。
摘出しても取りきれないし、取ったあと変に体調を崩してしまう可能性も考え、そのままにして自宅療養を選択しました。

検査終了段階では、ご飯もよく食べていましたが、だんだん食欲がなくなり、身体が痩せほそり、フラフラ歩き始めて、2日前から立てなくなりました。

今日は本来、仕事がありましたが、火葬の準備のため急遽お休みをもらい、いまに至ります。

15年もよく生きてくれたね、ありがとう。

感謝の言葉をかけながら見送りました。
充分な愛をもらいました。

でもやっぱり悲しい。
もうしなくていい日々のお世話が愛おしい。
これからどんどん悲しさ寂しさが込み上げてくるんだろうなぁ…

このぽっかり空いた穴をゆっくり埋めて行く作業。時間をかけてゆっくり癒していきます。

こんな書き込みですみません。

この子からもらった優しさを忘れずに持ち続けて生きて行きたいと思います。

そのその

男性/33歳/千葉県/会社員
2019-02-21 12:54

本日の案件

本部長、秘書、社員の皆様、お疲れ様です!

アルバイトで勉強になったことは「全て」です。

18才で初めてのアルバイトをケーキ屋さんでしました。

年齢が近い人から、かなり年上の人まで、色々な年齢の人が入り交じるコミュニティに入ることからが勉強でした。

私以外が全員先輩となるため、皆様に気にかけていただきました。

挨拶、お客様への対応方法、衛生管理の大切さ、会社の財産を守ることなど。

「お金をもらって仕事をする」ということが、いかに大変かということを知ることができました。

初めてバイト代をもらった時は本当に嬉しかったです。

今はもう、そのケーキ屋さんはなくなってしまいましたが、当時一緒にお仕事をした皆様には感謝しかありません。

何も分かっていなかった私にご指導してくださった皆様、本当にありがとうございました!

たるみん

女性/44歳/埼玉県/会社員
2019-02-21 12:53

面接の結果!

本部長、秘書お疲れ様です。
19日(火)、転職活動を開始して初めて面接に行く!めんどくさい!と投稿して採用していただいた者です。

今日結果が出ました!
1次面接通過ならず、、
面接は良かったが、適性検査で性格にムラがあるとのことでした。
私自身、転職するにあたり、色んな気持ちがごちゃごちゃになってるので、それを言われて納得しました。
ですが、まず受けてみよう!と思って行った面接なので残念!!気持ちを整理して次また頑張ろう!!という気持ちです!

良い結果報告できるように頑張ります。

石窯パン工房

女性/31歳/埼玉県/会社員
2019-02-21 12:53

今日のテーマ:アルバイト経験で学んだこと

私は子供が大好きです。学生時代少年サッカースクールのアシスタントコーチのアルバイトをしていました。スクールの対象は幼稚園児と小学生です。子供達が楽しく伸び伸びとサッカーをする事を第一のモットーで指導していました。一緒に触れ合う中で、ヤンチャで生意気そうな子ほど、"泣き虫"だったり、少々動作が遅くのんびりしているような(やや鈍感な)子に対して、「やれば出来る❗やったね❗よく頑張った❗」と褒めてあげた後の嬉しそうな笑顔がとても愛らしく、今でも印象に残っています。

ラスカルの父

男性/62歳/千葉県/会社員
2019-02-21 12:45

本日の案件

おつかれさまです!

本日の案件
アルバイトで学んだことは幅広いコミュニケーション力です。

高校3年の冬から約4年間某ファストフード店でアルバイトをさせていただいており、シフトリーダーまでかけあがりました。
従業員の年齢層も様々で、高校1年生~おじさん・おばさん…
まとめるのは大変でしたが、お客様に喜んでもらうという働きがいも覚えてからは、毎日楽しく働いていました。

アルバイトを始めたきっかけは、敢えてという感情からでした。
元々人との接し方が上手でない方でしたが、専門職に進みたい気持ちがあり、いざアルバイトを探し始めた頃は掃除系や引っ越し系を考えていました。
ただ、これからの人生を考えると、飲食や接客業に就くことはほぼ無いだろうと思い、このタイミングで将来やらないことをやらないと損。と思い、敢えてファストフードにしました。
結果としては大正解で、実力だけでは社員を越えるほどでした。

今となっても良い経験で、当時のバイト仲間とはよく集まります。
コミュニケーション力だけでなく、人生を充実させられた期間だったと思います。

イトメン2R

男性/31歳/千葉県/会社員
2019-02-21 12:41

本日の案件

アルバイトはいろーんな所してきましたが、やはり初めてしたバイトで学んだことが今の仕事でも生きていると思ってます。

スーパーの品出しやレジ打ちのバイトをしていた頃、初めはかなりな人見知りで喋ることも嫌なくらいでした。
でも常連さんに顔覚えてもらえて声掛けてもらえることも増えてきた頃、お客様にいつもニコニコして元気でいいね。
って言われ本当に嬉しかったです。

私は接客をしてるのだから普通だと思って心がけてたことでしたがやはり褒められると嬉しいもので、言われた日からより意識して仕事するようになりました。

今は接客業ではないですが、事務所の人との会話や電話対応で活かされてるんじゃないかなと思います。

仕事や家庭でどんなことあっても笑顔で仕事に望むのは毎日辛い時もありますがこれからも続けていきたいことです。


やっぱうどん県すきなAKI

女性/34歳/千葉県/会社員
2019-02-21 12:33

バイト案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆さんお疲れ様です。
本日の案件ですが、自分は大学時代コンビニでバイトをしてました。そこで学んだことはお客さんに少しでも気を使うことです。常連のお客さんで毎日タバコを買う人の銘柄を覚え、準備しておいたり、温かいものと冷たいものを購入された際は温かいものと冷たいものの間に温度に左右されないものを挟んだりしました。小さいことですが、コツコツやっていくと、常連になったり、たまにコーヒーを奢ってもらったりもしました。小さいことことですが、大事なことなのでこれからも忘れずに働きたいです。

波の足音

男性/32歳/新潟県/会社員
2019-02-21 12:31

アルバイトで学んだ事案件

本部長、みるきー、スタッフさんお疲れ様です˚✧₊⁎❝᷀ົཽ≀ˍ̮ ❝᷀ົཽ⁎⁺˳✧༚

私は ガソリンスタンドのアルバイト面接で落とされて学びました

あれはまだ私が高校生の時分

ガソリンスタンドに面接に行っては落とされ、行っては落とされの日々

思いました

はっ!これは!僕にガソリンのレギュラーを入れさせない事で、

『人生は イレギュラーだぞ

波あり谷あり、不規則だけど、頑張って生き抜くんだ!』

って啓示なのでは?

それ以降、おもに谷の底の人生を満喫しています

えーと、すんなり受かった人たちは何の啓示なん?_:(´ཀ`」

けいじと言えばこの曲をリクエスト

ピンクレディで、ペッパー警部

スペトリ

男性/45歳/千葉県/パラサイトシングル
2019-02-21 12:17