社員掲示板

  • 表示件数

自分の就職活動について

本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。

十数年前、就職活動をして第一希望の会社、第一希望の部署に入り、今は違う部署へ異動しましたが、楽しく社会人生活を送っています。

就職活動の時にやってよかったことは、小さい時から何が好きだったかということを深く考えることです。
しかも徹底的に深く考える必要があります。小さい頃から今までどんな選択をして、どんな人生を送ってきて、これからどんな人生を送りたいかを一生懸命考え抜きました。
そこから得られた答えが自分の進む道だと思います。

小さい頃からものづくりが好きで今では飛行機のエンジンに関わるエンジニアです。

少なくとも自分の人生は今のところ幸せです。

就活生へ
幸せだと自信を持って言えるように頑張ってください。

偉そうなことを言ってごめんなさい。おっさんの戯言でした。

JACKY

男性/42歳/東京都/会社員
2019-02-28 18:24

お疲れ様です!

今日で異動が決まり、今までの職場とお別れ、
明日から別の勤務地での仕事が決まりました!!

しかも、急遽すぎる先週の異動通告…
引き継ぎやら心の準備やら追いついていませんが、なんとか明日から新天地で頑張ります!!

めんたいもちーず

女性/35歳/埼玉県/会社員
2019-02-28 18:23

本部長、遅いです

本部長、秘書まで巻き込んで
今、相当、ヤバイですよ

ここから巻き返せますか
お手並み拝見!

ポーメリ

女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2019-02-28 18:22

今日の案件

皆さまお疲れ様です

今日の案件ですが私が就職活動していたのは20年も前ですが
その当時、超氷河期と言われるときでかなり厳しかったときでした。
ほぼ毎日就職活動をしても全く決まる気配がなく焦り始めたころに会社の説明会を聞きに行ったとき、なんと履歴書と成績証明書がその日に必要ということをすっかり忘れていたのです。
就職活動中はいつ必要と言われてもいいように履歴書と成績証明書は予備をもっておくようにと学校から言われたのでカバンの中に1通ずつあり
助かった〜!とその場で急いで書いていたらまさかのミス…
出さないよりいっか!とダメ元で修正液を使い提出…
もう終わったな…と思っていたらなんと書類選考通過の連絡。
一次面接を受けられることに。それまでどの会社も面接にこぎつけることすらできなかったのに、一次も通過して最終面接まで…

何千人もの応募があった中100人近くの採用の中に入り
こんな私を拾ってくれた会社に感謝して20年経った今も働いてます。
私はやはり会社は縁かなぁと思っています。
皆さんに良い会社との縁がありますように。。

ゆうたいママ

女性/46歳/埼玉県/会社員
2019-02-28 18:22

就活案件

本部長、みるきー、スタッフさん今晩は˚✧₊⁎❝᷀ົཽ≀ˍ̮ ❝᷀ົཽ⁎⁺˳✧༚

私はトリマーの専門学生時分に実習でお世話になったお店に、卒業後そのままアルバイトとして入りました

今は正社員は募集してないという事でアルバイトだったのですが、土日祝日年末年始も休めず、正社員にいつかしてあげるってのを餌に随分 良いように使われました

現在、正社員の話も断り何店か回って結果しがらみのないフリーランスに落ち着いています

卒業後正社員で入った同級生達の方が生活が安定して見えました!他は分かりませんが、トリマーの専門学生は、出来れば正社員を探してみてください!

リピートアフターミー

正社員や、正社員や〜正や〜正や〜せいや〜せいや〜そいや〜そいや〜

それでは聞いて下さい

一世風靡セピアで、前略、道の上から

スペトリ

男性/45歳/千葉県/パラサイトシングル
2019-02-28 18:21

本日の案件

本部長秘書、社員の皆様お疲れ様です。

本日の案件ですが、私は就職活動で第一志望の企業に内定を頂きました。
就活活動を通してこれはやってよかった!と思うことを2点書きたいと思います。
少しでも皆様の役に立てますように。

1点目は、ドアを開ける前から笑顔でいることです。面接ではとにかく第一印象が大切です。印象を良くするには笑顔が1番!
多くの人はドアを開けてからや面接官と目があってから笑顔を作ると思います。それだと入ってくる瞬間が暗い顔になりがちなのです。最初から笑顔でいると面接官も笑ってくれます。圧迫面接もほぼされません!自分の緊張も和らぐのでとてもおすすめです。どの面接でも笑顔を褒めてもらい、内定に繋がったと思います。

2点目は逆質問です。
私は逆質問を2つ用意していました。1つめは企業のIRを読み込み今後の方針とかを踏まえた上での質問か、OB訪問で得た内容からの質問をしていました。これは相当企業を調べた事が伝わるのでおすすめです。
2つめは、最終面接のひとつ前の面接での逆質問で、面接での自分の改善点を聞くことです。そうすると「なぜそんな質問をするの?」とだいたい聞かれるので、「御社が第一志望なので、改善点があれば直して最終面接に臨みたいと思ってお聞きました!」と答えます。このやりとりは熱意が伝わりますし、面接官からの評判が本当に良かったです。

この2点をやれば面接の最初と最後の印象はバッチリです!
長々と書いてしまいましたが、就活生の皆さん応援しています!!頑張ってください!

ふらわーりうむ

女性/29歳/神奈川県/会社員
2019-02-28 18:17

本部長

本部長が

暴走モードに突入した時は

なぁ〜んか
ハマるんだよなぁ〜(笑)
癖になるんだよなぁ〜(笑)

最後まで聴いちゃうもん

ゆうきりん

女性/54歳/埼玉県/アルバイト
2019-02-28 18:14

心配なかった

今日はアンラッキー続きの1日で、何だかなと思っていたら、ライオンキングで笑いました。本部長の雄叫び?で、悪夢から目覚めた感じです。
ミュージカルもかかるんですね。次はオペラかな?

メラキ

女性/54歳/神奈川県/自営・自由業
2019-02-28 18:13

本日の案件

私はガチでコネです。
修行という名目で

29番柱のハシビロコウ

男性/51歳/岐阜県/スカロケ競馬部主任(自称)
2019-02-28 18:12

30年前ですが

本部長、秘書、お疲れ様です。自分が就職した頃は、バブル全盛期で、今とは違って、就職する側が会社を選びたい放題でした。求人表は何冊もあり、そこから行きたい会社を選んで面接に行ったものです。ただ、自分の場合は大卒ではなく、高卒だったので給料は安かったです。そんな時代に就職したのでアドバイスはあまりないですが、しいて言えば、面接の時は緊張して唇が乾くので、あらかじめリップクリームを唇に塗っておくと乾きにくくなりますね。

madao

男性/54歳/埼玉県/♡浜崎美保秘書♡公認 浜崎美保FC会長です(^o^)
2019-02-28 18:12