社員掲示板
本日の案件。
皆々様お疲れ様ですm(_ _)m
就活。就職出来ればいいのだから、ハローワークとか求人サイトとか、あらゆる情報網を駆使してやってはいけないのですか?(,,・д・)
さて、就職で問題なのが。
会社に入りたいのか。
仕事をしたいのか。
自分がどこでどうしたいのか。
大昔に流行った、自分探しの旅の始まりです(*´・ω・`)bメンドイ
黒しろくま猫
男性/39歳/埼玉県/くろ
2019-02-28 12:33
今日の案件。
皆様お疲れ様ですm(_ _)m
ぢつは中退により、最終学歴工業高校卒業な熊猫は、受験も就活もしてこなかったメンタル豆腐で黒胡麻以下の小さい器なのですがヽ( ̄▽ ̄)ノオオイバリ←
なにはともあれ、学業大事(っ`・ω・´)っキリッ
卒業という資格は、結構重要かもしれません( ̄▽ ̄;)
なので、油断して単位が足りないなんてことにならないよう、基本を疎かにしない程度に、バランスよく頑張りましょう_(^^;)ゞ
大丈夫、学校で習ったことの九割会社で使えないから(゜∀。)←
黒しろくま猫
男性/39歳/埼玉県/くろ
2019-02-28 12:29
あと1ヶ月‼
本部長、秘書、リスナー社員の皆さん
お疲れ様です
案件と関係なくてすみません
岩隈投手がローテーションから外
され小林捕手も危なそうです(^_^;)
若手は今がアピールのチャンスです!
今年は期待してます!(由伸監督にも期待はしてました(^_^;))
1姫2太郎3なすび
男性/60歳/埼玉県/会社員
2019-02-28 12:27
本日の案件
お疲れ様です。
私は「就職課の有効活用」をおすすめします!!
皆さん掲示板などを見に行くだけで、あまり利用しないんですよねえ。
もったいないです!!
履歴書の書き方やエントリーシートの添削、
面接での注意点や相談事等々。的確で率直なアドバイスをくれます。
就職課の方達も面接官と同じよう「学生を見るプロ!!」
この方たちの意見を聞かない手はないですよ~
いっぱい大人を味方につけて、就活生ガンバレー!!!
アポカド
女性/45歳/千葉県/会社員
2019-02-28 12:24
おはようごらいあすΣ(°Д°)
本日、埼玉県公立高校受験当日とのこと、生憎の天気で大変なことと思いますm(_ _)m
それは偏に、我が息子(長男、受験なう)の日頃の行いと、大イベントには荒天に見舞われるというジンクスのせいであり、今日の凶運は全部愚息が引き受けてくれますので、皆様今日もゆるゆると推して参りましょうヽ( ̄▽ ̄)ノ←
黒白熊猫
男性/39歳/埼玉県/しろ
2019-02-28 12:24
嬉しい
本部長、秘書
お疲れ様です。
元柏市民で、今は東京に住んでるリッキーブーレです!
何度か柏の話が出て嬉しいです(笑)
就活案件ですが、結果待ちが緊張でした。
お祈りメールなどといって断られるメールが来ることがが嫌でしたね。。
リッキーブーレ
男性/32歳/東京都/会社員
2019-02-28 12:22
就活案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆さんこんにちは!お疲れ様です。
さて、本日の案件ですが、就活解禁案件ということで私が前に1年だけ正社員で勤めていたスーパーがあります。その時の面接で…。
私は高卒で就職しました。何百もの求人票をみて吟味してやっと見つけた会社です。「面接は個人面接」と書いてあったので初めて働く私は入念に出入りの練習や言葉づかい、動作を練習しました。そして、いざ…!面接!!
…となっていきなりグループ面接だということがわかりました。私はびっくりしました。グループ面接はグループ面接で「同じ意見を言わない」とかいろいろ気をつけないといけないことがあるのにそれを一切練習していません。どうしようもないのでそのまま面接しました。これから働く皆さん、こんなこともあるので面接はしっかり確認した方がいいですよ!
あっちゃんママ
女性/29歳/千葉県/パート
2019-02-28 12:20
本日の案件
就活生にパワーを送ってください。できれば、秘書のうさんくさいやつも聴きたい!!よろしくお願いします。
会津藩
男性/39歳/東京都/会社員
2019-02-28 12:20
本日の案件
本部長、秘書、リスナーの皆さんお疲れさまです。看護師資格を持っているので、就職に苦労したことはありませんでした。今年度で今の職場を退職して4月から次の職場で働きます。去年の七月に施設見学をして、そのとき当時の心境などを色々はなしたら、面接当日は面接担当者に「この間色々聞いたからいいよ。」とあっさり内定をもらいました。取り繕うよりも、自分の性格や今の心境などをオープンに行く方がいいのかなと思います。
会津藩
男性/39歳/東京都/会社員
2019-02-28 12:17
就活案件
そういえば私自身のことではないですが、
就活で何人、何十人の女の子と関係を持った友達がけっこういました。
友達いわく、こんなにナンパしやすい環境はない、とのことです。
同じ会社の説明会や面接に来ている就活生であれば話かけることは不自然ではないし、
相手も基本的には素っ気ない反応はしてこないとのこと。
相談や情報交換と称して連絡先を聞いてご飯に誘い、口説くらしいです。
それくらい楽しむ余裕があった方が上手くいくのかもしれませんね…
女性はお気をつけて!
ぷるちむ
男性/35歳/千葉県/会社役員
2019-02-28 11:54