社員掲示板
本日の案件
やしろ本部長、浜崎秘書、リスナー社員の皆さん、お疲れさまです。
卒業案件、
ちょー嬉しかったです。
涙も出ませんでした(高校卒業時)。
もう勉強しなくていいと思ったからでしょうか。
進学はせずにすぐ社会人として働くことを優先しました。特にやりたいこともなかったし、単にお金が欲しかったから。
自分で使える自由なお金、最高でしたね。
ハヤタク
女性/48歳/富山県/会社員
2019-03-07 13:37
卒業式
高校卒業の時は予行練習中に東日本大震災が来て学校側もそれどころではなくなり本番も延期、ついでに大学入学式は自粛ムードで延期どころか中止になりました。
大学卒業はというと…そもそも大学生になった実感も湧かなかったので、嬉しかったのか、そうじゃなかったのか自体よくわからないです。ただ社会に出て働くということに心は踊ってたのかもしれません。色々と順調にはいかなくなるとはつゆ知らず…
ちゃがしき
男性/32歳/神奈川県/会社員
2019-03-07 13:30
本日の案件
本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。
仰げば尊し。卒業。
私は高校までしか出ていませんが、卒業は嬉しかったですね。そりゃ友達と離れ離れになるのは少しは寂しい気持ちもありましたが、それよりは、よーーーし、これからガンガン働いて金稼いでビックになるぞーーー!って言う気持ちの方が断然デカかったですね。
結果あれから21年経ちましたがさほどビックになる事もなく税金を滞納せずに家族を養えるぐらいの収入しかありませんが、不自由は特にありません。今思うと学生だった頃は何も考えずに親のスネかじって遊びまくってたけど、大人になって子供ができて、家族を養って行くってのは幸せだけど、大変な事だなーと感じています。
しゅーしゅーのパパ
男性/45歳/東京都/自営・自由業
2019-03-07 13:29
案件【仕事が憂鬱だったけれど…】
私が、学生を卒業する時に思ったことは、「これから退職するまでずっと、仕事の毎日かあ…」でした。
働き始めたら、大学のような長期休みも無くなるし、辛くて苦しい仕事の毎日になると思うと、憂鬱で仕方ありませんでした。
しかし、私の会社は、優しい人ばかりで快適なので、大変なこともあるけど、楽しく働ける職場でした!
織姫
女性/33歳/愛知県/メール職人
2019-03-07 13:29
一度でも
お疲れ様です❗嫁もしくは彼女の一回の不貞でも許せないものでしょうか?
さっき離婚届の保証人にサインしました。
孫娘に早く会いたい‼️!Σ(×_×;)!
稲葉さん大好き
女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2019-03-07 13:27
案件
卒業式で思ったこと。
3年間…いや中学校から合わせると5年間。
好きだった男の子に卒業間際に告白して玉砕しました/(^o^)\/(^o^)\
卒業式で他の女の子に第2ボタンあげてんじゃね〜〜!5年間返してくれ〜〜!!
式の後友達5人とガストでやった「死ぬほど喰う会」が楽しかったです。
とだなみ
女性/44歳/神奈川県/自営・自由業
2019-03-07 13:27
本日の案件
本部長、秘書、リスナーの皆さんお疲れさまです。自動車学校を卒業するときの話です。夏休みを使って合宿でとりました。同日入学の人たちと大抵仲良くなるのでいつもつるんでました。最終日に、最終試験に合格し、そのまま帰るのですが、私はオートマ限定だったので、他の人たちより、2日早く帰ることになりました。みんなと記念写真を撮ったあとひとりだけ早く帰るのがなんか寂しかったです。
会津藩
男性/40歳/東京都/会社員
2019-03-07 13:26
本日の案件
本部長!秘書!そしてリスナー社員の皆さん!本日もお疲れ様です!
大学を卒業したのは昨年の3月のこと。
つい数日前まで卒業論文やアルバイトに追われていた日々を終えるとなると、早くも「懐かしいなぁ~。」と思ってしまうほど考え深い思いでいっぱいでした。
しかし、私が卒業当時に一番強く意識したことは「東京での一人暮らしがもうすぐ始まること」です。
卒業式の1週間後には、22年間生まれ育ってきた北海道の実家を離れて東京に引っ越すことが決まっていたので、当時の私の心の中はすでに「東京での一人暮らし」に対する期待と不安が入り混じった状態でした。
「過去は変えられない。でも未来は変えられる。だからこそ、少しでもいい未来になるために前に進む!」
そう心に決めていた時期でした・・・。
家に帰ったらいつも一人
男性/30歳/北海道/派遣
2019-03-07 13:23
卒業式の案件
みなさまお疲れ様です!
都内で大学生でしたが、卒業式は震災の影響でなくなりました。でももっと悲しい辛い思いをしてる人がいると思うと、卒業式がなくなったぐらいの残念な気持ちは大きな声で言いにくかったです。
でも卒業一年目の秋に卒業パーティーを行い、実行委員として携わりました。大先輩の藤田朋子さんがお祝いにかけつけてくれたり、川平ジェイさんがビデオメッセージくれたりして盛り上がりましたヽ(´ー`)ノ
はるなつ
女性/37歳/東京都/会社員
2019-03-07 13:22
今日の案件!!!
本部長、秘書、リスナーの皆さんお疲れ様です!
きょうの案件ですが私は14日に中学校を卒業します!
といっても私の学校は中高一貫なのでほとんどメンバーは変わらないのですが、みんな高校やだ-と言っています。
中高生の6年のうち、もう半分の3年間が終わってしまったと考えると時の流れが早すぎてこわいです。時間たつの、早いすぎじゃね??と中学生なのにおばあちゃんみたいな会話をする毎日です笑
3年後高校を卒業するときのことを考えると寂しすぎます、、
カピポピムーミン
女性/21歳/東京都/学生
2019-03-07 13:19